ひらけいメモBlog@goo

デジカメ・GPS・PC・デジタル家電などに関するニュースを扱っています。

11/30のニュース

2004-11-30 23:57:12 | ニュース(パソコンなど)
全主要ブラウザに影響する脆弱性発見
 主要なブラウザに脆弱性が発見された。

 詳細はよく分からないが、ウォッチする必要がありそうだ。


Windows脆弱性悪用の新手法公開、SP2のセキュリティも回避
 WindowsXP SP2 に脆弱性。

 こちらもウォッチの必要がありそうだ。


XP SP2でWindows Updateに不具合、「優先度の高い更新プログラム」が表示されず
 WindowsXP SP2 の Windows Update に不具合。

 困ったものだ。脆弱性の多い Windows で、どうやって当てたらいいパッチを調べればいいのだろう?


ハリウッド映画4社が「HD DVD」で映画ソフトを供給へ
「HD DVD支持」を明確にした米映画3社の思惑
【速報】ハリウッド大手映画スタジオ4社が「HD DVD」規格に支持表明
【続報】ハリウッドのHD DVD支持表明,「秋ごろから急に本気になった」
【続報】ハリウッド3社,様子見から一転「HD DVD支持」を明確に表明
 米Paramount Pictures,米Universal Pictures,米Warner Bros. Studios,米New Line Cinemaのハリウッド大手映画スタジオ4社が、HD DVD への支持を表明。

 新規格 DVD のコンテンツの1つに映画がある。米ハリウッドという有力な映画供給源のうちの4社が HD DVD への支持を表明した。これは、米国内のシェアの実に 44.6% になるという。対する Blu-ray 陣営は 30.1%。まだ態度を明らかにしていない会社がどう動くのかが気になる。
 媒体の安さや信頼性から支持を表明したとのこと。とにかくどっちでもいいので、どちらかに決めて欲しい。話は異なるが、書き込み DVD は規格が乱立していて訳が分からない。
 しかし、今までは参加している陣営から見れば、どう考えても Blu-ray 陣営の方が有利に見えたのだが。


方位分解能±0.5度の電子コンパスを実現、オランダ
 分解能が±0.5度と小さい電子コンパスを開発。ISSCC で発表予定。

 今までのものは±1度程度とのこと。ただ、倍精度が上がったからと言って便利になるとは思えない。実環境(携帯電話の中とか)でどの程度のばらつきがあるものか、そちらを知りたい。


【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】シグマ 18-50mm F2.8 EX DC
 レンズのレビュー記事。


デジタル一眼レフ選び 7つのポイント
 デジタル一眼レフの買い方講座。

 まぁ、読み物程度か。そういう着眼点がある、というのは参考にはなるかもしれないが。
コメント

シャープとソニー・エリクソン、FOMA開発で協業

2004-11-30 08:56:39 | 携帯電話など
シャープとソニー・エリクソン、FOMA開発で協業
 シャープとソニーエリクソンがFOMA開発で協業。これにより、シャープ&ソニーエリクソン、富士通&三菱、NEC&パナソニックの陣営に三分。

 記事で1つ気になるのは、
「協業はユーザーから見えないところが中心」
という点。NECとパナソニックのFOMAが、UIは似たようになってしまったことを意識しているのだろうか。

 この協業はおもしろい。ソニーエリクソンは世界的な携帯電話メーカであるし、シャープも同様に世界に打って出ているが日本で出しているものを見ても技術力は高い。今他社と技術で差がつけられるメーカは、シャープだろう。
 この協業でコスト低減・ソフトの品質向上・製造スピードの向上、などがもたらされれば、もう落ち目のNEC&パナソニックを1~2年でシェア逆転、なんてこともあり得るのではないだろうか。
コメント

<ブルートレイン>「あさかぜ」「さくら」来春引退

2004-11-27 20:45:56 | 鉄道
ブルートレイン:「あさかぜ」「さくら」来春引退
同上
 来3月のダイヤ改正で、寝台特急「あさかぜ」「さくら」が廃止。

 北斗星などのブルートレインをたまに使っている身には、衝撃だった。

 確かにこれらの寝台特急は既に時代遅れで、今後は廃止しかないであろうことは分かっていた。しかし、実際にその時が来てみると、寂しいものだ。
 わたしは今まで西行きの寝台列車は、サンライズエクスプレスと急行銀河しか使ったことがなかった。これを機会に、どちらかには乗ってみたい。

 ビジネス/観光用途としての寝台特急の行き先は、サンライズエクスプレスが示している。また観光用途としては北斗星・カシオペア・トワイライトエクスプレスといった豪華寝台特急が示している。そんな中、これらの寝台特急の開放B寝台は時代遅れでその他の客室も古く、しかも安くなく、だからと言って改造をしても収益の向上は確実ではないだろうから、廃止もやむを得ないのかもしれない。

 それにしても、寂しいものだ。
 上に挙げた例外を除き、他のブルートレインも、早晩同じような運命を辿ってしまうのだろうか。
コメント

11/26のニュース(パソコンなど)

2004-11-26 22:32:55 | ニュース(パソコンなど)
NEC、パソコン向けサイトを携帯で閲覧できるレイアウト技術
 Web ページを解析し、携帯電話向けに最適化するエンジンをNECが開発した。

 特に新しい技術ではないように思うのだが・・・


Intel、3.06GHzの「Celeron D 345」
 CeleronD FSB533MHz 3.06GHz の発売。

 わたしのパソコンは FSB 533MHz の Socket478 だが、これで今まで Socket478 で最高性能だった Pentium4 に周波数の点では追いついた。さらに進展があるのだろうか?


シャープ端末、顧客満足度で1位~JDパワー調査
 調査によると、シャープ、三洋、カシオの順で顧客満足度が高いらしい。

 母数は3500人。次はNEC, パナソニックの順。恐らくこれは、携帯電話のシェア変動につながっていくと思う。


Hutchison 3G、W-CDMAの新機種を投入
 世界7カ国で3Gを展開するハチソン3Gが新規携帯電話を投入。Vodafone との戦いに。

 NECのエントリモデル、LGから1機種、Motorolaからは3機種、が投入。海外の動向にも目を向けていきたい。


Webブラウザのシェア、Mozillaが急伸
 Mozilla 系ブラウザのシェアが伸びている。と言っても 7.4%。

 半分とは言わないが、20% 程度にはならないだろうか。


利用最多のブログは「ウェブリブログ」、満足度では「楽天」
 母数1万4千人の調査。利用者はウェブリブログ・livedoor・エキサイトの順。満足度は楽天・JUGEM・ココログの順。

 本当ですか!? 利用者の最多が Biglobe のウェブリブログとはちょっと考えられない。まだサービスの開始から日が経っていないし、他の調査ではこんな上位に来ているのを見たことがない。
 満足度で楽天が最上位というのも分からない。そもそも楽天のは日記であり1日1つしか書けないはず。それでなぜ満足度が最上位になるのだろう??


中国国産ブランドの波導、世界のトップ10社に
 携帯電話の全世界10大メーカ。中国の波導が8位に。
 日本関連のメーカで波導よりも上位なのは、ソニーエリクソンと松下。下位にNECと三菱が入っている。韓国メーカも強く、サムソンとLGが入っている。

 日本勢どうした??


ゲーマーのプレイ頻度は両極化の傾向に──TGS来場者調査
 いつもゲームで遊ぶ人とたまにしかしない人と、ゲーマーでも2分されるとのこと。

 確かに身近なゲーマーを見ると、適度に遊ぶ、という人はおらず、みんな睡眠時間を削ってやっているような。そんな人はみんなオンラインゲームをやっているのだが、その影響だろうか。
 携帯電話のゲームにおいても同様の傾向らしい。身近でプレイしている人には、やはり通信を頻繁にするようなゲームで、定額制になるまではえらい金額がかかっていた人がいた。


増加の一途をたどるフィッシング
 1ヶ月で110%、詐欺に利用されたサイトが増えた。

 気をつけねばならない。


PCデポ、2万円切るHDDプレーヤー「OZZIO musica α5」
 5G の HDD を内蔵し19900円の HDD プレイヤー。

 5G のマイクロドライブで 2 万円以下ということか。


第3回 「大人買いPC」組み立て3時間30分の死闘――人任せだけど
 金にいとめをつけない大人買いシリーズの第三弾。

 うらやましい。
コメント

11/25のニュース(パソコンなど)

2004-11-25 22:17:11 | ニュース(パソコンなど)
ヨドバシカメラ、新宿でも「デジタル一眼レフカメラワールド」を開催
「ヨドバシカメラ デジタル一眼レフカメラワールド2004 IN 新宿」が、12月3~5日で開かれる。

 遠くもないし、機会があれば行ってみたい。


インクジェットプリンタ 2004年冬モデルレビュー
 今年のプリンタのレビュー。

 わたしはA3が使えるプリンタが必要なので参考程度にしかならないのだが、読み物としてはおもしろそうだ。


Sony、容量4GBと2GBのMicrodriveを発表
 米ソニーが4GBと2GBのMicrodriveを発表した。日本での発売は未定。

 早く手の届く値段になって欲しい。これで、ハードディスクの音楽プレイヤーからMicrodriveを抜いた方が安い、という意味不明の状況から早く脱して欲しいものだ。


3Gケータイの完成形を目指したFOMA 901iシリーズ
FOMA 901i 5機種のスペックを比較する
 901i のレビュー記事。

 以前もやったが、再度レビューで挙げられている記事を、わたしの用途から順に追ってみる。
・メールの添付サイズが最大500KBに
 写真を撮ってそんなにメールで送るものだろうか(DoCoMo のコメントでも、カメラ付ケイタイの採用が遅れたのはそれで通信を行うことは少ないと考えたからであり、それは当たった、とあった)。意味なし。
・デコメールはテンプレート標準装備
 そんなものは使わない。PCでも HTML メールなんて使わないし。意味なし。
・3Dグラフィック&3Dサウンド
 わたしはケイタイでゲームなんてしない。3Dサウンドについては例えばゲームでの利用が想定されているが、ケイタイのゲームの利用は例えば電車の中でや外出中に電車を待ったりしているとき、などが考えられる。そんなときに音をガンガン鳴らすとも思えない。意味なし。
・5機種中3機種がおサイフケータイ
 これは使うシーンが無いでもない。Suica 対応になれば使うだろう。今後に期待。また富士通端末にしか指紋認証によるロックがかけられないのも問題か。
・Gガイド番組表と音楽再生機能
 まぁあれば使うかも。ただ 901i では最初からインストールされている、というだけで、901i 特有の機能ではないと聞いている。

 ファーストインプレッションもあったので、それも見てみた。
・N
 今はN502iを使っているのでそのままNがいいのだが、あまり面白みが無いようだ。
 カメラ性能も、AFも無いし画素数も他機種の半分(全機種2Mピクセルと言われているが、実際はNだけ1Mで2M「相当」と称している)だ。画質もさんざ言われているNだが、今回は少しは進化したのだろうか。
 Felica は搭載している。
 まぁわたしのような、ゲームもしないし電話とi-modeが使えるFOMAならいいや、という者には、重さもPに次ぐ軽さであるしちょうどいいのかもしれない。
・SH
 ドキュメントビューアがついているのがよさそうだが、SigmarionIIIを持っているわたしには使い道はないか。
 AF つきカメラは、使えるかもしれない。
 液晶も定評があるSHなので、美しさは期待できる。
 Felica は搭載している。
 ただし 901i の中では最も重い。
・F
 Fは、指紋認証を用いたロック機能が魅力だ。他機種も採用していくのがいいのではないか?
 待ち受け時間は長い。
 Felica にも対応しているが、ロック機能と相まって、最も Felica に合った端末と思う。
・P
 別にデザインなんてどうでもいいのだが、軽いのは大きな魅力だ。
 待ち受け時間は長い。
 カメラにAFを搭載していないのが気になる。また新型の撮像素子らしく、どのような画質になるのか興味がある。
・D
 特にコメントはない。わたしが選ぶことは無いだろう。Dが好きな人向けか。

 901i はムーバを超えた、というが、それはただ単にムーバが進化を止めたからで、901i が劇的に進化した訳ではないだろう。DoCoMo の主力がムーバからFOMAに移行しただけのことだ。
 このように大して変更の無い 901i、やはり、これをきっかけに安くなるであろう 900i シリーズを買うのがお得だろうか。
 しかしこう見ても、SHは着実に足場を固めているように見える。また、実はFが力をつけつつあるように見える。Pは頑張っているが、Nはもはや昔のブランドイメージのみか。


小さな画面でも横スクロール不要、OperaがWebレンダリング技術
 Opera が開発。横幅に合わせてレンダリングする技術。Opera7.60 から。

 そういわれてみれば、そういう機能は今までなかったか。


「2008年までに1億台」のiPod人気でMacへ「スイッチ」も促進
 iPod を買ったユーザの一部でも Mac を買えば・・・ という記事。

 そんなうまくいくのか??


第10回 サッカーと望遠とレリーズタイムラグの関係
 写真の撮り方講座第10回。

 読み物として楽しい。


QRコード対応でケータイ連携も――高速インターネット地図ソフト最新版発売
 Mapfan.net の新版発売の記事。

 いつも便利に使用しているソフトだ。オフラインの地図ソフトも持っているが、やはりネット上の最新データが使える利点は大きい。それに、PentiumII 400MHz の非力なマシンでも快適に動作する。
 駅の出入り口情報、に対応したのがおもしろい。とりあえず、バージョンアップしてみたい。


【那和秀峻の最新デジカメレビュー】 コニカミノルタα-7 Digital
 α-7 Digitalのレビュー記事。

 なかなか楽しそうなデジカメだ。


原因不明の頭痛や肩こりはメガネにあり
 目の、無理に焦点を合わせなくても見える距離は 1m くらいがいい、という記事。

 なるほど・・・ 参考になる。
コメント

11/24のニュース(パソコンなど)

2004-11-25 07:35:37 | ニュース(パソコンなど)
IE媒介に拡散するBofraワーム――“The Register”のバナー広告に不正コード
 パッチがリリースされていない IE の脆弱性を攻撃するウイルスが存在するらしい。WindowsXP SP2 は影響を受けないらしいが。

 こういうのを見ると、やはり IE は危険なのだと思ってしまう。わたしは FireFox を使ってはいるが、どうしても IE でないと見れないページもある。早く修正して欲しいものだ。


IEのシェア、ついに90%台を割り込む――米調査報告
 IE のシェアが 80% を割り込んだそうだ。

 ↑のような脆弱性を抱えるなどの理由で、そうなってしまうのだろう。複数のブラウザが選択できるようになることはいいことだが、反面、Web ページを作る人の負担が増す。JavaScript の扱いなどについて、IE の動作を FireFox にも取り込んで欲しい。


Javaプラグインに「極めて深刻」な脆弱性――WindowsやLinuxに影響
Windows、LinuxのJavaに重大な脆弱性
 1.4.2_05以下のバージョン、1.3.1_12以下のバージョンに深刻な脆弱性。1.4.2_06 もしくは 1.3.1_13 以降のバージョンに変える必要があるとのこと。

 すぐ対処しよう。


第3回 「~できる/~できない」が作り出す、可能性の奥行き感
 コンテンツの「質以外のもの」が、どのようにして生活者の情報行動に関係してくるのか、について書かれているらしい。

 あまり深くは見ていないが、「~できること」と「~すること」は別であり、ユーザは「~すること」よりも「~できること」をまずは求めていく、というようなことが書いてある。そういえばわたしも、DVD ドライブを購入するとき、使いもしないのに DL が使えること、を求めていたなぁ・・・


バッファロー、高速タイプの16倍速DVDスーパーマルチドライブ2モデル
 さらに高速となったスーパーマルチドライブ。

 ああ、ついに新型が出てしまった。


絶好調の韓国Samsung携帯電話事業、その強さの秘訣は
 Samsung 製携帯電話についての記事。携帯電話事業責任者 Lee 氏のプレゼンテーションでの発言をまとめた。

 現状、Samsung は Nokia, Motorola に続いて、世界で3位の携帯電話機メーカだ。次には同じく韓国の LG が続く。2位との差は小さく、早晩ひっくり返すだろう。果たして Nokia を抜くことができるのか、は分からない。
「技術」「品質」「デザイン」「マーケティング」に分けて分析したとのこと。しかしモデレータからは、「もっと説明して」と言われたらしい。
 実際のところはどうなのだろう。

「技術」に関しては、「世界で初めて」「世界で最善」を目指して国からの投資を糧に国内で新技術を開発し、それを海外に展開しているとのことだ。そうは言うものの日本でも高級志向の市場で新技術を開発し、それを海外に展開することはできる。ただし日本では GSM 方式が使われていないこともあり、かつ日本最大のキャリアである DoCoMo の W-CDMA 方式が早くに実施しすぎて以前は海外の W-CDMA とは厳密には異なってしまった、などもあって、その点で携帯電話の基本機能としての技術開発が遅れたことはあるだろう。

「品質」に関しては、インターネットで口コミ情報が得られ、悪い情報がすぐさま駆け巡る今の時代には、特に重要になっているのだろう。日本メーカと大差は無いのかもしれないが、小さな差が、積もっているのかもしれない。

「デザイン」に関しては、海外の携帯電話は日本では考えられないようなものがある。逆に日本では、一時期は折りたたみ端末一辺倒だった。ようやく最近妙なデザインのケイタイが出始めてはいるが、海外でも通じるかは分からない。日本の携帯電話は方式の違いで日本でしか使えず、日本でしか売らなかった。そのために海外の流れに乗り遅れて今まで来てしまったように思う。

「マーケティング」に関しては、「デザイン」と関連があるのだろう。わたしは日本の(携帯電話メーカではないが)日本や世界にモノを作って売る商売に従事している。この会社はマーケティングに関しては非常に弱いように中から見ても感じる。携帯電話メーカがそうだ、とまでは言えないが、口では顧客志向と言っておきながらまともにマーケティングができていないことも考えられる。

 やはりこう見てみると、指摘された部分は日本勢に弱みがあるように見える。これは携帯電話に限らず、他の業種にも言えるだろう。大部分の日本の製造メーカは、このまま韓国メーカ、中国メーカその他アジアのメーカにやられて、沈んでしまうのだろうか。


Nokiaが通信事業者とコンテンツ開発者をつなぐ~Preminet
 Nokia の、コンテンツプロバイダと通信事業者を取り持つ試み。

 こういうところも、日本の携帯電話メーカと違うのだろう。


増える携帯の爆発事故、立ち上がるワイヤレス各社
 携帯電話の爆発事故を受けて、業界団体が高品質バッテリの標準づくりに動き出した、という記事。

 読んでいると、なかなかに恐ろしい。
コメント

新規パソコン購入

2004-11-23 22:27:38 | パソコン
 eMachinesJ2950 というマシンを購入した。
 3D ゲームを行わない方には十分なスペックだろう。ただしメモリが少ないので増設する必要はあると思う。
 逆に 3D ゲームをしたい方にはグラフィック性能が低すぎる。グラフィックカードの拡張性もそれほど高くはないので、このような用途であれば J4250 などもう一ランク上のパソコンをお奨めしたい。
 わたしは特に 3D ゲームはしないので十分満足できる仕様だ。これを3年以上は使い続けたい。


 以下詳細。

 今まで使用していたパソコンのHDDがクラッシュしてしまった。
 このパソコンは元々パーツを追加して復活させようとしていたものだったが、それはOSやアプリケーションを再インストールする手間をかけたくなかったからというのも大きかった。
 しかし、HDDがクラッシュしてしまってはその手間をかけざるを得ない。それならば、と新規PCを購入することにした。
 購入したPCは、eMachines のものだ。

 あまり費用をかけたくなかったので、次の2つから選ぶことにした。用途はデジカメ写真の整理・加工などなので、3D ゲームができるようなパフォーマンスは不要だ。

J2920
・WindowsXP HomeEdition SP2
・CeleronD 330(2.66GHz) mPGA478
・FSB533MHz
・Intel 845GV
・PC2700 DDR333-SDRAM 256MB
・AC'97 Audio
・HDD 80GB ATA100
・CD-RW/DVD-ROM
・100Base-TX
・USB2.0x5
・PCI*3(2本空き)

J2950
・WindowsXP HomeEdition SP2
・マザーボード
・CeleronD 335(2.8GHz) mPGA478
・FSB533MHz
・Intel 845GE
・AGP4x
・PC2700 DDR333-SDRAM 256MB
・AC'97 Audio
・HDD 160GB ATA100
・DVD±RW, DL 対応
・100Base-TX
・USB2.0x5
・PCI*3(2本空き)

 この2機種の違いとそれに対するコメントを書いてみたい。
・CPU の速度
 体感速度の差はないだろう。
・AGP の有り無し
 GeForceMX460 のカードを持っていたので、AGP が有れば使うことはできる。
・HDD の容量
 倍という差を活かせるかは分からないが、有るに越したことはない。
・光学ドライブ
 外付けの DVD±RW/RAM を持っていたので、DVD-ROM/RW が読めれば問題ない。J2920 の DVD-ROM でも DVD-RAM 以外は読めると店員は説明していた。

 店員にオンボードのグラフィック機能の能力を聞いたところ、GeForce4MX に比べれば 3D 性能は低い、とのことだったので、せっかく持っている GeForce4MX を使うことを考え、また HDD 容量も考慮して、J2950 とした。

 次に、J2950 を、今の性能と今後の拡張性という観点から紹介してみる。

o Intel 845GE チップセット
 2002年から出荷された今となっては古いチップセット。
o マザーボード
 VG33
o mPGA478
 これから主流になると思われる LGA775 は使えない。
o CeleronD 335(2.8GHz)
 Celeron の中では最新・高性能の部類に入り、すぐに問題になるということは無いだろう。
o FSB 400/533MHz
 速くはないが、今のところは遅くて困ることも無いと思う。ただし 800MHz が使えないこともあり、拡張性が高いとはいえない。この FSB 周波数で現在使うことのできる最高性能の CPU は HT テクノロジ Pentium4 3.06GHz でこれを使用しても、現在の CPU CeleronD 2.8GHz と比較すると、目に見える性能の向上は見込めないように思う。
o PC2700 DDR333-SDRAM x2
 ソケットが2本あり、2GB まで拡張可能。十分と思われる。
o 256MB メモリ
 ちょっと少ない。512MB 以上に増設することをお奨めしたい。
o オンボードのグラフィックコントローラ(エクストリーム・グラフィックス・テクノロジ)
 2D の描画性能は問題ないが、3D ゲームには向かない。2002年出荷の GeForce4MX には遠く及ばない。また紹介記事によると、高解像度表示においては画質が劣化するらしい。
o AGP2.0
 4X まで。恐らく現役の AGP 対応グラフィックカードは使用可能と思うが、十分な性能は出し切れないものと思う。拡張性は低い。
o AC'97 Audio
 音はちゃんと鳴ってくれさえすれば困らないので、特に問題はない。
o ATA66/100
 特に新しいものではないがまだ現役の仕様であり、問題にはならないだう。
o 160GB HDD
 しばらくは追加の必要はなさそうだ。
o DVD±RW, DL 対応 TS-H552B(同じ J2950 でも違う場合があるらしい)
 新しい規格である DL に対応していて、すぐに変更の必要はなさそう。変えることも問題はない。ただし DVD-RAM が読めないのが困る。
 DVD+R(DL) 2.4倍 DVD+R 16倍 DVD+RW 4倍 DVD-R 12倍 DVD-RW 4倍 CD-R 40倍 CD-RW 32倍、というスペックらしい。
o USB2.0x5
 十分と思う。IEEE1394 も欲しかったが。
o PCIx3(空き2本)
 2本使えれば、すぐに困ることは無いだろう。もう1本は抜いても大丈夫だろうか?
o 100Base-TX
 速いということはないが、特に問題になることは無いだろう。
o WindowsXP HomeEdition SP2
 パッチも全て当たった状態で出荷されていた。最新の OS であり、すぐに困ることは無いだろう。
o 電源
 300W のようだ。
コメント

11/22のニュース(パソコンなど)

2004-11-22 21:13:38 | ニュース(パソコンなど)
ブラウザ業界に火を付けたFirefox
 Firefox が刺激になって、ブラウザ業界が活性化しているという話。

 IE は元々使っていないのでどうでもいいが、Netscape の Firefox に基づく新版、というのは気になるところだ。Netscap4.78 -> Netscape7.1 -> Firefox と移ってきたが、また Netscape に戻ることがあるのかもしれない。


迫り来るフィッシングのわな
 フィッシング詐欺の解説。

 最近、フィッシング詐欺に関する記事をよく見かける。気をつけたい。


Google、日本語など検索サイト自動翻訳サービスを拡大
 Google の検索結果を英語->日本語に翻訳するためのリンクが追加されるようになった。

 今日検索したら何か妙なリンクがあり、クリックしたら翻訳されたので驚いた。日中、日韓、日独、日仏なども提供して欲しい。
コメント

HDDクラッシュ

2004-11-22 01:01:52 | パソコン
 HDDがクラッシュした。再生させようとしていたPCのメインHDDだ。
 症状としては、以下のように推移した。OS は Windows2000 だ。

・HDDを認識しなくなった。
・ボードやCPUを抜き差ししている間に認識して立ち上がった。
・起動時に、イベントログに残るようなディスクの異常が記録された。
 (きちんと動いていたし、このときは気にしなかった)
・再度認識しなくなった。再度ボードを抜き差ししている間に認識した。
・OS の起動時に、Windowsの旗が出ている画面の次に進もうとして、青い画面になった。
・ボードを抜き差ししている間に、青い画面ではなくリセットがかかるようになった。
・ボードを抜き差ししている間に、起動時にチェックディスクがかかるようになった。チェックディスクキャンセル後にリセットがかかった。
・ネットワークカードとディスプレイカード、メインのHDDとCD-ROM以外のIDEデバイスを外した。
・再度起動すると、チェックディスクはかかったがキャンセル後起動した。

 ここで、念のために刺してあったネットワークカード(10Base-T)を使用して、別のPCに必要最低限のデータをコピーした。

・起動時にかかったチェックディスクをキャンセルせずに実行したところ、正常に起動した。
・そこで、ボードを全て戻し、CD-ROM にディスクを挿入したところ、青い画面になった。
・次に起動しようとしたところ、HDD から規則的にカツカツといった異音が発生し、BIOS による HDD の認識フェーズで先に進まなくなった。
・試しに HDD を筐体から取り出し縦方向に置いたところ、認識し起動した。
・しかし、なぜか CD-ROM ドライブを認識しない。
・動作中に HDD を寝かせて置いたところ、再び異音がした。

 こんな具合で、もうダメそうだ。
 この HDD は購入してから3年くらいで、1週間に5時間程度しか使わなかったのだが・・・
 推測するに、経年変化でクラッシュへ向かっていた HDD に対して、ボードの抜き差しを行うために筐体を移動したときに発生した衝撃が、一気にクラッシュへと導いたのだろう。
 そういえば、最近たまに、起動が通常と比べて遅くなったことが何度かあったが、それが前兆だったのだろう。

 ボードの交換を行うのなら、その前に HDD のバックアップを取るのがよさそうだ・・・・・
コメント

11/18のニュース(パソコンなど)

2004-11-18 21:53:44 | ニュース(パソコンなど)
FOMA 901iシリーズの特徴と疑問
 901i に関する評論記事。

 今持っているのは 502i だが、買い換える必要があるかを検討してみた。
 いつもマナーモードでしか使わないので音はどうでもいい。ゲームもしないわたしには3Dは不要。Felica は使うかもしれないが、Suica が使えるようにならないと使わないかも。リモコン・・・ 使うかなぁ? ただ 505i や 900i でもアプリをダウンロードすれば使えるらしい。「遠隔地ロック」は万一のときに使える。カメラは、うーん、あってもいいが 2M もいらないか。デコメールは使わない。
 とすると、901i の発売で値が下がった 900i あたりがいいかもしれない。


901iでステレオ・スピーカーにこだわったNTTドコモの勝算
 901i の新機能の1つ、音に注目した記事。ユーザに価値を見出してもらえるものとして、AV に着目したらしい。

 今までもステレオスピーカのものはあったが、流行っているのだろうか???


MS、IE次期版はLonghornと一緒に出荷
 次期 IE は Longhorn と一緒に出荷されるらしい。それには例えばタブ機能も追加されるとのこと。

 次期 IE が Longhorn にしか載らないのか、そうでないのか、よく分からない説明だ。


“二重丸”の機種を探せ!秋冬パソコン30機種徹底テスト
今買う!パソコンガイド~2004年秋冬版
 秋冬モデルパソコンの紹介記事。

 買わなくても、読み物にはなるか。
コメント

11/17のニュース(生活)

2004-11-17 22:57:42 | 生活
夫婦コミュニケーション“三種の神器”は「クルマ」「TV」「ケータイ」
 夫婦間のコミュニケーションをとるツールとしてアンケートから、クルマ、TV、ケータイを取り上げている。

 参考にしよう。
コメント

11/17のニュース(パソコンなど)

2004-11-17 22:56:33 | ニュース(パソコンなど)
メールを開くだけで偽サイトに誘導~新たなフィッシング詐欺メール発見
 メールを見ただけで HOST ファイルを書き換え、次に該当するウェブサイトを見ようとすると偽サイトに誘導するという手法。

 メールを見ただけで HOST ファイルを書き換えるとは、どういうことだろう?



第2回 金銭感覚がマヒする「大人買い」の快感 (1/3)
 自作 PC に、金にいとめをつけずにショップ任せでいい部品をそろえていくという話。

 自分ではそんなことはできないが、読み物としてはおもしろい。



ドコモ「FOMA 901iシリーズ」発表~SH901iCは26日発売
 900i シリーズ発売に伴う紹介記事。

 なにせまだ 502i なので、そろそろ買い換えたい。どうしようか。
コメント

11/16のニュース

2004-11-17 01:09:46 | ニュース(パソコンなど)
HDD内蔵PDA「シャープ SL-C3000」内部構造編
 シャープの新型 PDA を分解した記事。

 別に購入する訳ではないが、こういうのは見ていると楽しい。



10年ぶりのフォームファクター刷新を目指す「BTX」
 ATX に代わる マザーボードをはじめとした PC の規格の紹介記事。

 次に PC を組み立てるときにはこれになるのだろうか?



「パナソニック」「NEC」が携帯2大ブランド
 携帯電話のブランドイメージに関する記事。パナソニックと NEC が2大ブランドイメージを持つメーカ。母数は 500 人。

 聞いた人数が少ない?
 内容だが、どうしても NEC の携帯電話はそのブランドイメージに引きずられ保守的になりがちで、実際のところは下降線をたどりそうな気がする。その内、特にイメージ無しになってしまうのではないだろうか。
 今後は NEC に代わってシャープのような気もするのだが、どうだろう。



GoogleのBloggerが日本語対応に
 google の blog が一部日本語化。

 日本国内でも流行るのだろうか? とりあえずユーザ登録はしてみた。



明暗くっきり,デジタル・カメラ・メーカーの中間決算
 デジタルカメラを作っているメーカの決算内容が、デジタルカメラの利益に負っているという記事。

 しかし概況の表を作るのなら、営業利益も記載すべきではないのか?

 個人的には最初のデジカメがオリンパスだったので、オリンパスの減益が気になる。特に、オリンパスがこれから、ハイエンドなデジカメをどうしていくのかが気になるのだ。
 オリンパスのハイエンドデジカメには、C-8080 と E-1、それに E-300 がある。
 わたしの持っていた C-3030 の頃にはコンパクトだったこのデジカメも C-8080 では巨大になり、例えば重さは 660g。まだカタログに出ている昔のモデル、C-5060 では 430g。
 対して、コニカミノルタのハイエンド機 DiMAGE A2 は、565g。こちらは 28mm からの光学7倍ズームで手ブレ補正もできるのに、C-8080 は 27mm からの5倍ズームで手ブレ補正は無い。
 また Panasonic の FZ20 は 36mm からの光学 12 倍ズームで手ブレ補正つき、520g だ。
 正直、他社と比べて C-8080 に魅力を感じるだろうか。だからこそ、C-5060 がまだカタログに載っているのだと思う。つまりは、オリンパスはハイエンドデジカメでの戦いに失敗したのだ。

 C-8080 は他社の一眼レフデジカメの対抗になるのかと言えばそうでもなく、社内にライバルを抱えている。まだ発売はされていないが、E-300 だ。
 E-300 はレンズセットで 10 万を切る。それに対して C-8080 は 10 万を超える。
 この首をひねるしかないラインナップが、上期の不振を象徴しているというのは言い過ぎだろうか?
 半年前のデジカメとこれから販売されるデジカメを比べても仕方ないかもしれないが、E-300 は1ヶ月前にコンセプトが出てきたものでもないだろうし、何とかならなかったのだろうか。

 他社のコンパクトデジカメにあるような特長もない C-8080 は一眼レフデジカメに近づき過ぎてしまったのだと思う。比較的安価な一眼レフデジカメを持っていなかった Olympus のソリューションだったのだろうか。
 これから、C-8080 の購買層は E-300 に流れるだろう。結果として、オリンパスはハイエンドデジカメのラインナップを失ったも同然となってしまう。

 オリンパスはμ-mini と E-300 で巻き返しを計るそうだが、問題はコンパクトなハイエンドにもあると思う。どうするつもりなのだろうか。



DVDにしたら画質が落ちた
 DVD-AVI から MPEG2 に変換するために画質が落ちる、という記事。

 このあたりには詳しくないため、参考になる。
コメント

11/15のニュース

2004-11-15 23:38:04 | ニュース(パソコンなど)
バージョン1.0でも既に成熟のFirefox

 引き続き Firefox。何となく、昔から使用しているブラウザが話題になるのはうれしい。
 まず挙げられているのは、セキュリティ面のメリットだ。IE のように Windows と結びついた機能を Firefox は持っていないために安全ということらしい。また、シェアが低いことも、攻撃されづらいということで安全に結びつくらしい。
 個人的には、Firefox が宣伝、特にセキュリティ面で安全であるということが宣伝されることにより、逆に攻撃されるのではないかと思う。なので、早晩後者のメリットは小さくなり、前者のメリットのみになるのではないだろうか。

 次に、機能的な優位性がこの記事では指摘されている。
 しかしながら個人の意見としては、この優位性は、IE のレンダリングエンジンを用いたツールでは既に採用されているものもある。新たな Firefox というブラウザと、IE のレンダリングエンジンを用いた新たなブラウザ(の見かけ)とでは、新たに導入するという観点から言えばそう変わらないのではないだろうか?
 逆に IE に特化したため Firefox では製作者の想定通りには見えないページもあり、そういう点では Firefox に移行することはデメリットになる。そういう場合は IE で見る、というのであればいいが、一般の人はいくつものブラウザを使い分けるということはしないだろう。

 結局個人的には、Firefox は珍し物好き、新し物好きのためのブラウザなのだろう。ただ個人的には Firefox が普及して大半のサイトが正常に表示できるようになるとうれしい。わたしのメインのブラウザは Firefox なのだから。



日本人の「匠」が生きる、HDDからのデータ復旧サービス

 クラッシュした HDD を復旧させるサービス。
 物理的に壊れてしまった HDD があるので予算があれば復旧させたいのだが、以前は車が買えるような値段がかかったような・・・
 今見たら、復旧にかかる金額の目安がなかった。見積もってみないと分からないらしい。



Windowsが起動しなくなったときやデータを消したときの回復方法

 こちらは、論理的に壊れたときの話。
 特に目新しいことが書いてある訳ではないが、知っていてソンは無い。
コメント

11/12のニュース

2004-11-13 00:14:05 | 生活
フマキラー、衣服に花粉が付きにくくするスプレー
 花粉症のわたしには必須か。


「よくかんで」ビール腹予防
 気をつけよう。
コメント