ひらけいメモBlog@goo

デジカメ・GPS・PC・デジタル家電などに関するニュースを扱っています。

goo、キーワードランキングをRSS配信する「gooキーワードランキング」

2005-01-29 13:20:09 | ニュース(パソコンなど)
goo、キーワードランキングをRSS配信する「gooキーワードランキング」
 goo で検索されたキーワードのランキングページ。なかなかおもしろそうだ。

コメント

12/15のニュース

2004-12-16 00:57:52 | ニュース(パソコンなど)
カメラサーバと赤外線ライト搭載35万画素Webカメラ発売――インテリジェントウェイブ
 カメラサーバと Web カメラの新製品。

 PC無しに Web カメラを制御できるカメラサーバおよびカメラのセット(ネットワークカメラ)と、Web カメラの新製品。
 ネットワークカメラは、長期間家を開ける場合の監視に使えたりして便利だろう。治安が悪化していることもあり、今後注目されていく製品だと思う。


Samsungの世界初HDD搭載携帯「SPH-V5400」、Cornice製1.5GBドライブを採用
 Samsung の HDD 内蔵ケータイの、HDD。

 これから、HDD 内蔵ケータイというのは広がっていくと思う。HDD 内蔵の音楽プレイヤーがあれだけ普及しているのだから、消費者にも問題なく受け入れられるだろう。
 HDD は落としたら壊れそう、という話も聞くが、HDD に入れるような巨大なデータはどこかからダウンロードしてきたものだろうし、仮に HDD が壊れても大きな問題にはならないと思う。
 これからはケイタイが音楽プレイヤーの市場を奪っていくと思う。そしてその奪っていくケイタイは、HDD つきだろう。


【レポート】オリンパスEシステムの「ダストリダクション」思想
 E-1/E-300 のダストリダクションシステムについてのインタビュー記事。

 ダストリダクションシステムについて、開発者に対するインタビュー記事だ。ホコリに関していろいろ研究をした結果、振動でホコリを落とすシステムをはじめとする、ホコリが写らないようにするための現在のシステムにたどり着いたという。
 オリンパスのこの姿勢には共感が持てる。他社も考えてはいると思うが、できるだけ早くに実現させてもらいたいものだ。
コメント

12/14のニュース

2004-12-14 22:38:16 | ニュース(パソコンなど)
「PSP」、久夛良木氏も登場した新宿西口の盛り上がり具合
いよいよ発売されたPSPを見た!さわった!
 PSPついに発売。

 割込防止券なるものを配っていたらしい。整理券とは異なり、列から離れると無効になるとのことだ。


リスニング重視の外国語学習サービス「Language Channel」開始
 英語と韓国語の学習講座。

 Biglobe はこういうものをやっているのか。しかし英語とともに韓国語とは、さすがにブームだ。


Firefoxの米国シェア、過去1カ月で34%の伸び
 アメリカでの Firefox のシェアが伸びているとのこと。

 34% で伸び、と聞くとすごいが、元々のシェアが小さいだけに、絶対数で見れば大したことはない。3% が 4% なっただけのことだ。欲しい人に行き渡れば、適当なところで落ち着くのだろう。


一般ユーザーのためのセキュリティ12カ条
 一版ユーザがセキュリティを向上させるためにできることを列挙したもの。

 CD-R を無効にするために電子レンジにかけるとは、気づかなかった。
 あと、cmd.exe は削除しないといけないそうだ。


“100倍”強いTDKの「超硬」――本当にどこまで強いのか
 TDK の DVD 記録メディアのうちの、超硬というブランドについての話。

 どうして信頼性が高いのかについて書かれていて、納得できる。購入するときの参考になるだろう。


“IBM ThinkPad”に残された5年の意味
 IBM PC 部門売却に関する考察記事。

 売却の記事に興味ある方なら、うなずきながら読める記事だと思う。


インフラ整備で一躍ヒット商品に──いまどきのWebカメラ事情
 Webカメラの紹介記事。

 知らなかったが、今、Web カメラが流行っているらしい。ここで言う Web カメラとは、主な用途が PC に接続して使用する動画もしくは静止画を撮影するカメラのことだ。テレビ電話やビデオチャットでの使用を想定している。
 最近伸びてきた理由は、ブロードバンドというインフラの普及によるらしい。
 MSN Messenger や Yahoo! Messenger が Web カメラをサポートしたことにより、広がっているらしい。
 そして、価格が下がったことも普及に貢献したようだ。
 まぁ興味はあるが、わざわざチャットをやろうという相手もいないので、使うことはないだろう。


Operaにダウンロード・ダイアログを偽装できるセキュリティ・ホール
 Opera にセキュリティ・ホール

 内容を見るとバグのようにも見える。ダウンロードするタイプ(PDF とか)をだませてしまうらしい。
コメント

12/13のニュース

2004-12-13 22:50:07 | ニュース(パソコンなど)
二日酔いしない飲酒量は計算式でわかる!
 二日酔いで苦しまない飲酒量を計算で求めることができる。

 タイトルに惹かれた。
 人によっても異なるのだろうが、肝臓のアルコール分解能力から導き出した生理学的な式らしい。
 なおここで注意すべきは、あくまでもこの式は「二日酔いしない」であって「健康的な飲酒量」ではない。健康的な飲酒量は、およそビールで中瓶1本、日本酒なら1合、ワインなら小グラス2杯とこのサイトにはあった。
 わたしは発泡酒を 350ml の缶1本くらいなので、まぁ健康的な範囲内らしい。


こんなにある「赤ワインが体にいい」ワケ
 赤ワインのよさをこれでもかと説明している。

 うーん。発泡酒はやめて、今夜から赤ワインにしようか。
 ポリフェノールの抗酸化作用で動脈硬化・ガン・老化・通風・老人性痴呆も防ぐ。
 ポリフェノールの含有量の多いワインも紹介されている。


ボーダフォン、モトローラ製「702MO」「702sMO」を発売
「702MO」の予約受付開始~ボーダフォンオンラインショップ
 ボーダーフォン用、モトローラ製端末の紹介。

 先ごろ発売されたノキアに続き、モトローラも発売。ボーダーフォンオンラインショップでの販売価格は8190円とのこと。


王者の風格~SH901iCが初登場ランクイン
 販売ランキング。

 DoCoMo で見ると、1,2,4,6位がFOMA。3,5,7,8,9,10位がPDCだ。
 これから PDC を購入する意味があるのかは疑問だ。これからは端末のハードウェアも FOMA の方が先端を行くし、サービスも同様。問題があるとすればサービスエリアくらいだろうが、それに問題を感じるのであれば新たに PDC を購入せずにもうしばらく待つ方がいいと思うのだが。
 さて、新規登場の SH901C。901i でわたしが一番にお勧めしたい端末だ。これから伸びるか別の 901i を待つユーザが多いのか、これからも注目していきたい。


“LenovoのThinkPad”に心配は無用?
 Lenovo に移っても ThinkPad ブランドの権威が落ちるような心配はいらないかも? という記事。

 この記事の意味は「心配は無用」という話をすることにあるのでその反論をいちいちしても仕方ないのだろうが、やはり反論したくなるのが人情だ。
 記事の根拠は根拠はこんな具合か。
・ThinkPad の商標名は使用可能で、最長5年間 IBM ブランドを使用できる。
・IBM から Lenovo CEO に移る人が IBM の今までの ThinkPad に対する戦略を続けると明言している。
・ThinkPad のスタッフはほとんどが残る。

 しかし。

・もはや ThinkPad が Lenovo のものになることを知っているユーザが ThinkPad に今までと同様のブランドイメージを持ち続けるとは思えない。少なくともわたしは持たない。ましてや、Lenovo に売られたことを知っているユーザが、売った IBM のブランドに意味を見出すだろうか。
・ThinkPad を作り出す仕組みが IBM 時代と同様であるとは思えない。Lenovo も利益を生み出さないといけない企業であり、Lenovo のスタイルに ThinkPad を作り出す仕組み、つまりは設計・製造工程、をいつかは再編するのではないか。
・IBM のスタッフが Lenovo に移って、そのまま居続ける保証はどこにもない。

 負のスパイラルなんて、いくらでも考えられる。
1. ThinkPad ブランドの権威低下
2. ThinkPad スタッフの退社。特に商品企画・設計・管理部門の退社
3. ユーザー離れ
4. ThinkPad 利益の低下
5. Lenovo スタイルへの転換、製造部門のリストラ
6. 品質が他メーカと同様の位置へ低下
7. ブランドイメージの低下

 記事中で重要とされている『IBMが監督している「設計」と「機能性」』は維持できないのではないか。

 こうして ThinkPad は他メーカのノート PC と同様の品質となり、価格競争に巻き込まれ、そして売れなくなる。
 ThinkPad のブランドイメージは強力だった。そしてブランドイメージなんてすぐに傷つき意味を持たなくなる。IBM から離れた ThinkPad ブランドに意味を持ち続けてくれるほど、ユーザは甘くない。
 まぁ今後5年間、ThinkPad の品質を Lenovo が保ち続けることができれば、Lenovo の ThinkPad として新たなブランドイメージを作ることができるだろうが。


着うたフル、使ってみたい?
 母数770の、着うたフルについてのネット簡易アンケート結果。

 使いたくない45%、使いたい37%。
 使いたくない理由は、高い、使いづらい、バッテリーを食って通話できなくなりそう、コンテンツに欲しいものがない、音質が悪い。など。
 高い、コンテンツが高い、使いづらい、欲しいコンテンツが無い、は努力すれば改善するだろう。
 バッテリーを食う、は、ハードウェアの構造を見直す必要があるだろう。Au は Qualcomm のチップを使っているが、このチップは通信部分とアプリケーション部分が一緒になっていて、このチップで全ての制御を行う。音楽再生もこのチップで行い、かつ aacPlus という方式はデコードにマシンパワーを必要とするため、バッテリーが減ってしまう訳だ。
 従って対策としては、例えば音楽再生専用チップを外付けし、デコードに必要な仕組みをできるだけ組み込んで消費電力を落とす、ということが考えられる。
 音質に関しては、本当に自分の耳で悪く聞こえたのかが疑問だ。CD より圧縮率が高い=音質が悪い、という知識のみでそう言っているのか。それとも性能の悪いスピーカやヘッドフォンを使ったのか。今後より圧縮率の高い方式(Enhanced aacPlus)も控えているのだが。

 使いたい理由は、その使い勝手。聞きたいときにその曲に必要な料金のみを払いダウンロードして聞けるという手軽さだ。

 どちらでもないの理由は、コンテンツ次第、価格次第、と言った具合だ。

 総じて言うと、コンテンツが充実して価格が安くなれば需要はありそう。しかしバッテリーのもちをユーザーは気にする、ということだ。これはケイタイで視聴するビデオにも言えることで、装置メーカはいかにしてこのようなアプリケーションを使用するときにもバッテリーのもちをよくするのかに注力する必要があるだろう。


Blu-ray陣営のThomson、HD DVDプレーヤーに参入
 Thomson が HD DVD プレーヤー側にも参入。

 ディズニーの参加でどちらが優勢かは分からなくなったが、メーカとしてはどっちに転んでもいいように対策を打つ必要があるということだろう。
 一版ユーザからすれば困りものだ。統一してもらいたい。


混乱続くDVD規格、書き換え型が高速化対応で分裂
 高速な書き込え型 DVD について。

 規格分裂、というから次世代 DVD の話かと思ったら、今の書き込え型 DVD の話だった。
 書き込え型 DVD ドライブを持っていながら、ここにあるような話は知らなかった。書き込え型 DVD は同じ規格の中でも速度によって分裂しているとのこと。具体的には「DVD-RWでは1~2倍と2~6倍、DVD-RAMは2~5倍と6~16倍、DVD+RWは1~4倍と8~12倍」とのことだ。
 結果、「高速可能なディスク」は昔の低速なドライブでは使えない、ということになるらしい。記録だけではなく再生もできないことがある、とのこと。
 なお、追記型の DVD-R や DVD+R には、現状このような問題は無い。



冬ボーナスで買いたいのは「デジタルレコーダー」が3期連続トップ
冬のボーナスで買いたい電化製品のトップは「DVD/HDレコーダ」、BCN総研
 購入したいものの順は、デジタルレコーダ、ノートパソコン、デスクトップパソコンの順。

 個人的に買いたいものは、デジタルレコーダ、デジタルビデオカメラ、ノートパソコン、携帯電話、カメラのレンズ、EOS 20D、くらいか。
 これだけ需要があり、価格が安くなってきたデジタルレコーダが狙いなのだろうか。


PSP発売、新宿では1000人以上の大行列
あの記者Wが「PSP」でリベンジ
PSP発売初日、午前7時前に600人の行列
これがPSPのメイン・ボードだ
PSPハードウェアレポート
「PSP」(プレイステーション・ポータブル)試用レポート
ついに発売された「PSP」のAV機能と性能を検証
 ついに発売された PSP。

 しかし朝から行列ができるとはすごい。前日から並んでいた人もいるらしい。そこまでしなくても買えるだろうが、そこまでして買うことに意味があるのだろう。
 ニンテンドーDSで待ち時間を過ごしていた人が多く見られた、というのはおもしろい。


デジカメ大量撮影画像を簡単バックアップ――「Tripper Next 80」
 外部ストレージのレビュー記事。

 一眼レフデジタルカメラ関連の製品で、カメラ本体とレンズに次いで興味があるのは外部ストレージだ。今のところは旅行に行くたびにデータ吸出し用途にノートPCを持ち歩いているが、これがあればその用途では不要になる。

 外部ストレージとは何かというと、USB 接続可能な外付けハードディスクで、かつ、CF の口を持っていてそれ単体で CF から HDD にデータを移せるものだ。ここで紹介された製品の HDD 容量は 80G であり、わたしが持っている 512MB CF メディアとは比べ物にならない大容量。メディアがいっぱいになればこの製品に CF のデータをバックアップし、メディアを空にして撮影が続けられるという訳だ。
 512MB の場合、一回のバックアップには254秒、つまりは4分強かかる。また満充電から60分使えるとのことで、テストでは12回のバックアップができたとのこと。
 4Gではバックアップに31分、バックアップは3回できたとのこと。

 なかなか有効そうだ。今は 512MB メディアを一枚持っているが、これに 128MB もしくは 256MB のメディアを追加し、512MB をメインとして、バックアップを取る4分をサブのメディアで乗り切ればいい。

 現在は、メディア容量(と、後での現像処理)を考えて RAW ではほとんど撮っていないが、RAW は後からホワイトバランスの調整ができるという大きな特長を持つ。
 外部ストレージを使うことによりメディア容量の問題から脱出できるのであれば、大きなメリットだろう。

 価格は4万程度。4GB のマイクロドライブが3万程度だから価格から見ても購入の価値はある。重量も300gと軽い。


民事再生法申請のアルプス、ヤフーに事業継承で合意
民事再生法申請のアルプス、ヤフーに事業継承で合意
ヤフー、民事再生法を適用したアルプス社の事業を継承
 地図のアルプス社が民事再生法申請。ヤフーに営業譲渡。

 地図では有名なメーカだっただけに、衝撃を受けた。そして譲渡先がヤフーというところにも衝撃を受けた。
 金持ちは強い。しかしヤフーJapanはどこに行くのだろう。


カラー液晶搭載のガーミン社製ハンディGPS端末
 ハンディGPSでは有名なガーミン社、カラー液晶のモデルを発売。

 値段が119,700円。誰が買うのだろう?



 E-300開発陣へのインタビュー記事。

 こういう記事はおもしろい。
 価格は、普及のために追求したとのこと。視野率も価格の面から犠牲にした。使ってもらえないと意味がない。
 しかしダストリダクションは譲れない。
 E-300 は E-1 があったから冒険ができた。
 今後はファインダーから EVF に移行し、E-300 のようなデザインが増えるだろう。
 ISO感度はユーザ層を考えてあえて標準で400までにした。800まででもよかったのだが。
 E-300の開発は今年の1月から。
 手振れ補正はボディで行うのが望ましいが、まずはレンズから。
 C-8080 とはニーズが異なり、共存していく。
コメント

12/10のニュース

2004-12-10 23:02:00 | ニュース(パソコンなど)
出そろった冬の3G~FOMA、WIN、V3Gを比較する
 3Gに関する各社比較のコラム。。

 まず最初に各キャリアの動向を 3G への取り組み方から分析しているが、これは違うだろう。当然消費者の興味は 3G か否かというところにはなく、そのサービス内容にあるのは明らかだ。
 最近 FOMA の契約者が増えたのは DoCoMo の主力機種・サービスが PDC から FOMA に移り、エリアもようやく広がり FOMA の魅力が増して、その結果 900i くらいから乗り換えたのであって、FOMA が 3G だから乗り換える訳ではない。
 Au のシェアが 3G だから伸びた、ということはなく、Au の新機種は消費者の知らない内に 3G に切り替わり、従って Au の契約者数の伸びに従って 3G が増えただけのことだ。
 Vodafone のシェア落ちたことも当然 3G への取り組みが遅れたからではなく、消費者が満足できないサービスしか提供できなかったからだろう。へ帰結させて納得するのではなく、ちゃんと消費者から見た視点で考えてみる必要がある。
 もちろん高速通信など 3G には魅力があるかもしれないが、それはあくまでも 3G を導入した結果魅力的なサービスができるのであって、3G 自体に魅力がある訳ではない。
 3G という技術から捉えたコラムなので技術志向な説明になってしまうのはやむをえないかもしれないが、それを受け取る側は分かって読まねばなるまい。
 という訳で、3G という技術から見た点での各社端末の比較と割り切ってみれば、おもしろい読み物だろう。


「クリスマスまでに彼氏を作るブログ」作者の苦労
 人気ブログ執筆者のインタビュー記事。

 一夜にしてかどうかは分からないが、突然注目されることになった2人へのインタビュー。
 2ちゃんねるにいろいろ書かれたりして大変らしい。わたしには考えられない世界だが、インターネットが普及した今、こういうこともあるらしい。


300万画素AF付き携帯、来年6月登場か
 昨日も取り上げた、松下製携帯電話用カメラモジュールの記事。
Sonapticの3D音源技術、「N901iC」「F901iC」「D901i」に搭載
 昨日も取り上げた、FOMA の 3D 音源技術。

 双方とも技術的な詳細やインタビューなどを掲載しており、参考になる。


主要ブラウザの内蔵機能を悪用するフィッシングの手口が明らかに
 フィッシングに使われるブラウザ脆弱性について。

 最近発見されたブラウザの脆弱性をついたフィッシング詐欺の手口について。巧妙な手口についていくにはそれを知っていくしかない。


3つのコア技術と保存性を追及したDVD-R「HG」――マクセル
 日立マクセルの記録用 DVD 技術について。

 3つのコア技術を使用し、高信頼性を謳う HG という名をつけた DVD メディアを製造しているとのこと。商品を購入する上で参考になる。


“本気”のモバイルマウス――V500 Cordless Notebook Mouse
指でなぞってスクロール――ロジクール、静電パネル採用のモバイルコードレスマウス発売
 マウスのレビュー記事。

 マウスの紹介とレビューに4ページも費やす、それがすごい。確かにPCを使えば必ず使うメディアなだけに重要ではあるが。


Mozilla Japan、Thunderbird 1.0日本語版を12月下旬に公開予定
 メーラー Thunderbird 日本語版のリリースは年内とのこと。


タッチパネルを組み込んだ低温ポリTFT 東芝松下ディスプレイが開発
 タッチパネルを組み込んだ TFT。システムを小型化可能。

 入力デバイスもどんどん進化している。TFT にタッチパネル機能がつき、別途外付けする必要がなくなる製品とのこと。
 今後携帯デバイスにはタッチパネル機能を持ったものが増えてくるものとわたしは考えている。その折にこのような技術での小型化が可能になり、あとは操作性の向上(指で簡単に操作できる、せめてポインティングができるなど)が図れれば、普及するのではないだろうか。
 個人的には、指で触れることにより接触したエリアを拡大して表示し、その拡大したエリアでポインティングすることによりポインティングがしやすくなるといった配慮のあるポインティング手法を、期待している。


今、問われるパソコンの付加価値
 パソコンに関するコラム。

 まったくコメントには同意できる。が、それが家電としてのパソコンの姿なのかもしれない。
コメント

12/9のニュース

2004-12-09 23:17:24 | ニュース(パソコンなど)
ボーダフォン津田氏、社長就任後初の記者会見
 ボーダーフォン新社長津田氏の記者会見。

 今すぐボーダーフォンがどうこうなる、というものでもないが、これからに向けての期待を感じさせる。
 ただ、2位の Au との差がすぐに詰まるかは疑問なところだ。現在の Au は首位の DoCoMo に契約の純増数で上に立つほどの勢いを持っており、その Au にボーダーフォンが追いつくことは難しいように思う。
 逆に、DoCoMo のシェアを食いにはいけないだろうか。DoCoMo のユーザ層を調査し、どの部分を Au が食っているのかを調べ、そして Au が食っていないような部分を食いにいく。例えばグローバル企業ボーダーフォンの特徴を活かし、ビジネス用途のシェアを伸ばすなど。
 わたしのいる会社は海外出張の人が多い。管理職クラスの人には携帯電話が供給されているが、DoCoMo PDC だ。当然海外では使えない。しかしボーダーフォンなら高いがローミングも簡単にできるだろうし、USIM カードを変えれば電話番号は変わるものの普通の値段で使うことができるはずだ。


複数のブラウザにポップアップウィンドウをハイジャックされる脆弱性
主要Webブラウザにポップアップウィンドウ偽装の脆弱性、フィッシング詐欺につながるおそれ
 IE, Firefox などに脆弱性。乗っ取られたことに気づかないと、フィッシング詐欺に会うことがある。

 ポップアップしたウィンドウが、直前に訪れた悪意あるサイトによって乗っ取られるということらしい。
 致命的な脆弱性ではないだろうが、脆弱性であることに変わりはない。こういうところで、Mozzila の迅速な対応を期待したいのだが。


フィッシング対策などを掲載した「Yahoo!セキュリティセンター」オープン
安全対策をまとめた「Yahoo!セキュリティセンター」
 セキュリティ対策のページ。

 わたしのようなシロウトとしては、このような情報は役に立つ。インターネットを使う者としては注意しなくてはならない。


IEユーザーのクリックレートはFirefoxの4倍~独調査結果
 IEユーザの方が4倍多く広告をクリックするらしい

 Firefox はポップアップブロッカーがあり広告そのものが表示されないことがある、というのが1つ。また IE の方が一般的なユーザが多く、Firefox の方がマニアックなユーザが多くて広告なんてクリックしない、ということがあるのだと思う。


Disney、Blu-ray Disc規格のサポートを発表
 ディズニーが Blu-ray Disc のサポートへ。

 これで、HD DVD 規格と Blu-ray 規格とが並立するであろうことになった。ユーザとしては困ったものだ。


NDSとPSP、はてなで注目度が高いのは? キーワード統計スタート
 はてなダイアリーで、過去30日間に調べたい語句が現れたページを統計表示するサービス。

 統計が見られるというのはおもしろい。ただしはてなのトップからどうやればいいのかが分からない。とりあえずは貼られていた検索結果から新たに検索してみるのがよさそうだ。例えばgooの検索結果。「比較」の欄に検索したい項目を入れ比較すると、比較対象(ライバル)を別のグラフで見ることができるようになる。


NHJ、ブラックボディに5GバイトのHDDを搭載した小型プレーヤー
 5GB HDDのオーディオプレイヤー発売。12月17日。

 分解して HDD を抜くなら、これよりも PC Depo の製品の方がいいだろう。ただまともに使うのであれば、こちらの方がいいのだろうか。


「PS3」のGPUは“GeForce6以上”になる
 NVIDIA 製 PS3 用 GPU の性能「予測」記事。
NVIDIAのトップがSCEIとの提携を発表
 NVIDIA と PS3 に関するコラム記事。

 Xbox2 の GPU が ATI 製とは知らなかった<情報遅すぎ。
 予測記事の、タイトルの予測は当然で、現行品である GeForce6 を超えるのは当然、PS3 の発売までには発売される GeForce7(仮称)以上になるだろう、というものだ。
 内容は GPU に関して多岐に渡っていて、知らないわたしからすると勉強になるような内容も含まれている。読み物としておもしろい。


Sonaptic、901i搭載の3Dサウンド技術を披露
 イギリス Sonaptic 社の技術が N, D, F の 901i に搭載。

 ゲームに必須(と言われている。わたしは使わないが)の3Dサラウンド技術について。
 SH と SO はどうなのだろうか。


松下、AF機能付きの薄型300万画素カメラモジュール開発
 AF, 手ぶれ補正, 300万画素のカメラモジュール。

 05年1月量産。さてどの携帯電話に載るのだろうか。とりあえず撮像素子は P901i の出来に期待だ。


ソーテック、6万円台からのIntel 915G搭載デスクトップ
 ソーテックからデスクトップパソコン発売。

 昔は悪かろう安かろうのソーテックだったが、今はどうなのだろうか。


ニコン、プロ向けデジタル一眼レフ「D2X」の詳細を公開
 ニコンのフラグシップ、D2X の詳細仕様。05年1月発売予定。

 キヤノンユーザとしては、興味がある。


【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】トキナー AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4
 広角レンズのレビュー。

 トキナーの広角レンズ。このレンズはキヤノンでは EF マウントでも使えるとのことで、EF-S10-22mmが使えず歯がゆい思いをしているユーザでも大丈夫だ(キヤノン用は未発売)。
 重さは 580g。わたしが使っている TAMRON 28-75mm が 510g であり、それから考えれば手軽に持ち運べる部類に入るだろう。
 レビューの評価は非常に高い。特に評価が高いのはそのシャープさだ。なんと絞り開放でも非常にシャープに写るとのこと。
 これだけよく書かれると、とても気になる。
 Mapcamera での販売価格は 58,800 円、ヨドバシでは 69,800 だ。SIGMA の 12-24mm が Mapcamera で 7 万円強であり、価格の面からもお買い得だ。
コメント

12/8のニュース

2004-12-08 22:55:43 | ニュース(パソコンなど)
キヤノン、EOS 20Dの最新ファームウェアを公開
 20D の最新ファームウェア公開。

 やたらとファームウェアのアップデートが続く 20D。発売を急ぎすぎたか。高感度で内蔵ストロボを使うとノイズが発生していたらしい。


IBMのPC事業、Lenovoへの売却が正式決定
米IBM、全PC事業を中国レノボに売却
米IBM、PC事業をLenovoに売却
 IBMのPC事業が中国 Lenovo 社へ売却されることが、ついに正式に発表された。

 わたしが最初に購入したノートパソコンは、ThinkPad535E だった。そういった意味で、今までは ThinkPad というブランドに興味があり、またノートパソコンでは最高のブランドであろうとも思っていた。
 が、これでもはや、ThinkPad を買うことも、ThinkPad が最高のブランドであると思うこともないだろう。IBM ではなくなってしまうのだから。


“PS3”GPUはNVIDIAベースに
NVIDIA社、次世代PS向けLSIをSCEと共同開発
 PS3 に NVIDIA のチップが載るらしい。

 NVIDIA といえば PC のグラフィックカードでの有力メーカだが、ゲーム機にも進出するということか。やはり、強いメーカはすごい。


レビュー:DVD画質で記録する超小型のHDDムービー「Everio」
 デジタルビデオカメラ、Everio のレビュー記事。記録媒体がハードディスクであることが特徴。

 次欲しいものと言えばデジタルビデオカメラか HDD レコーダだ。この機種の特徴は記録媒体がマイクロドライブであること。従って、PC との連携がよいことが特徴となる。
 ただ、ライバルとしてはその点から Xacti などを挙げているが、価格の面からそれは無理があるだろう。記録媒体に DVD を用いている機種を挙げるのならば理解できるが。(中ではちゃんと、通常のDVを用いたデジタルビデオカメラと比較している)
 評価の観点は納得できるものだ。これを信じれば、起動の遅さ・バッテリの持ちの悪さ・画質の悪さを考えれば購入の対象からは外れるだろう。
 その評価にもあったように、今後の発展に期待しよう。


「HDDレコーダー、非所有者の8割に購入意向」、インフォプラント調査
 HDDレコーダの購入意欲に関する調査。現状は VHS を8割が使用。未使用者の8割が購入に意欲を持っているが、7割以上が時期は未決定。最も重視するのは価格、次いでディスク容量。

 わたしも欲しい。が、価格が高くていまだに手が出ない。
 そういう意味では、5万台の PSX は的を得ているのかもしれない。


66機種を作例で比較!最新デジカメ購入ガイド
 デジカメ比較。

 以前も取り上げた気がするが・・・ 参考にはなると思う。


FOMA 901iの3機種に「SH-Mobile」搭載
 FOMA 901i の3機種に、ルネサスの SH-Mobile が搭載。

(内容に誤りがあったため本文削除)


「ニンテンドーDS」の正しい遊び方
 ニンテンドーDSのレビュー記事。

 読み物だ。買った人にもおもしろいだろう。


“ボーナスで買いたい”2004年秋冬製品お勧めラインアップ
 デジタル商品のお勧めガイド。

 この冬散財したい方はどうぞ。ノートおよびデスクトップパソコン編。


KDDI、Windows Mobile 2003を搭載した携帯「愛・MATE」を発表
 PDA 用の OS を搭載した携帯電話を発表。発売するかは未定。

 PDA に KDDI の CF タイプ通信モジュールを搭載したものらしい。何がするのか、ではなく、何でもできることを目指して、Windows Mobile を搭載したらしい。
 まぁスマートフォンのようなものだろう。何でもできそうなのはいいが、実際何ができるのかを見せて欲しい。


「702NK」店頭に並ぶ、第2弾はMotorolaの「702MO」?
 実売は新規1万5540円。

 何だ、常識的な価格だ。PDA 並みの値段になるのかと思っていた。この価格で VF に興味のある方なら、購入する価値はあるのではないか。
 さて、世界シェア1位メーカの端末は、どの程度受けるのだろうか。

レビュー:多機能なスマートフォン「Vodafone 702NK」
 こちらはレビューだ。しかしライバルが他の 3G 端末とか N900iG とは・・・ スマートフォンと N900iG なぞを比べる気なのだろうか??

気になるデジカメ 長期リアルタイムレビュー キヤノンEOS 20D【第1回】
 EOS 20D のレビュー記事。

 今回は買ったところまでなので、読み物程度。欲しい、うらやましい。
 というか、D60 から 20D に買い換えて、いきなり F1 撮影。なかなか大変そうだ。


コメント

12/7のニュース

2004-12-07 22:44:52 | ニュース(パソコンなど)
HDD容量はまだまだ増える?
 DVDレコーダのHDD容量について。

 今はエントリーモデルで160GB、多いと400GBを超える製品があるとのこと。最近購入したわたしのパソコンは160GBだが、そんなものではエントリーモデル相当らしい。
 このコラムの見解は、来春にはエントリモデルが250GBに移行。ハイエンドはHDD容量が頭打ちであることもあり、動向を予測するのは難しいとのこと。
 パソコンや他のデジタル機器と一緒で待てばまつほど高機能化されてしまい、購入するタイミングが難しい。ただ HDD 容量はパソコンのように安易に交換できるものでもないので、慎重に検討したい。
 中には交換可能になっている機種もあるようだが、まだ主流ではないだろう。
 まぁ、バラしてHDDを換装する、という手もあるようだが・・・


3G通信カードをマルチロケーションでチェック
 3G通信カードが実環境でどれだけ便利に使えるのかのレビュー記事。

 場所によりFOMAの受信速度が60Kbpsを割ってしまうことが驚きだった。そうは言うものの大体は安定した速度を出しているようだ。そういう意味での安心感はあるのだが、やはりメジャーなキャリアだけあって混んでいるようなエリアでは速度が出ないようだ。


ボーダフォン、新3G端末「Vodafone 702NK」を8日発売
 世界シェア1位の Nokia 製新端末、日本でも発売。

 国際ローミングにも対応した Nokia 製 3G 新端末。日本の一般的な携帯電話の値段からすれば高い値段がつくと言われているが、いくらになるのだろうか。


ケータイ新製品SHOW CASE SH901iC(メタルシルバー)
 SH901iC のレビュー記事。

 大きい、という面を除けば評価は高そうだ。


Mozilla Foundation、メールソフト「Thunderbird 1.0」正式リリース
 Mozilla の Thunderbird が正式リリースされた。

 以前も記載したが、Outlook 以外を使用している方には積極的なメリットが無いのではないかと思う。逆に Outlook ユーザはすぐにでも移行したい。Firefox と異なり使えない状況は現れないので、Outlook を使用するメリットは無い。


ジャストシステム、「ATOK」「一太郎」「花子」の最新版を発表
 ATOK などの最新版発表。

 会社では以前 ATOK を使用していたが、パソコンを入れ替えたときにインストールが面倒でそのまま MS-IME を使い続けている。このあたりで ATOK に戻るのもいいかもしれない。発売は2月10日。


通信速度測定システムRadish Network Speed Testing
 通信速度を計るサイト。


コメント

12/6のニュース(パソコンなど)

2004-12-06 22:40:10 | ニュース(パソコンなど)
gooリサーチの第9回ブログ調査、アフィリエイトの利用意向が高い傾向に
 ブログ調査結果。ただし母数が1000人程度。閲覧シェア順は livedoor, はてな, goo。作成シェア順は livedoor, goo, excite。またアフィリエイトの利用意識について触れられている。

 こちらの調査の、ウェブリブログがシェア1位なんてありえない・・・


Mozilla Foundation、メールソフト「Thunderbird 1.0」RC1を公開
Firefoxに続け――バージョン1.0公開が迫るMozillaの電子メールソフト
 Firefox 開発元の Mozilla が、メールソフトのリリース候補版を公開。

 面白そうだが、メールソフトは移行が大変なため、OutlookExpress を使っているのでもない限りは移行不要だろう。


日本の「パソコン」はどこへ行く?
 今後の日本のパソコンの行方に関するコラム。

 わたしが欲しいパソコンのあるべき姿は、ズバリこれだ。
 つまりは、表題は「一般的に日本市場でのパソコンはどうあればいいのか」に見えるが、実態は「パソコン好きな人のためのパソコンはどうあるべきか」について書いてあるだけであり、突き詰めれば「必要最低限の機能のみを入れてあとはユーザに任せるべき」という、黎明期のパソコンについての話にしか見えない。
 ちょっと違うのは、デザインとモノとしての出来の良さについて触れられているくらいか。
「家電としてのパソコン」と「パソコン好きな人のためのパソコン」がどう違うのか、それを考える必要があるだろう。


キスデジやD70などを試せるイベント「ヨドバシカメラデジタル一眼レフカメラワールド」
ヨドバシカメラ、「デジタル一眼レフカメラワールド2004 in 新宿」開幕
 新宿で開かれたデジカメイベント。

 結局行けなかった。残念だ。


【実写速報】オリンパス E-300
 E-300 そのものの写真など。

 E-300 に食指を伸ばす方々には参考になると思う。


オリンパス、ズイコーデジタルレンズのロードマップを更新
 E-1, E-300 用レンズのロードマップ。

 これらのユーザには気になるところだろう。


20~30代女性のデジカメ利用、普段持ち歩くのは4人に1人程度
 デジカメに関する調査結果。

 まず、普段持ち歩くか、について。1/4が持ち歩いているとのこと。わたしのようなマニアックな人ですら持ち歩かないのに、思いの外割合が高い。持ち歩かない理由の1つとしてカメラつきケイタイ、が挙げられているが、逆にカメラつきケイタイのおかげで、カメラを持ち歩くことが普通になったのだろうか。
 次に、購入したいカメラのメーカについて。半分弱がキヤノンだそうだ。わたしは一眼レフデジカメではキヤノンユーザだが、そんなにコンパクトデジカメで魅力的なものを出していただろうか? 個人的にはカシオだが、名前も出ていなかった。
 購入時に重視する点については、軽く小さいこと、液晶が大きいこと、操作のしやすさ、と続くようだ。持ち歩きやすくかさ張らず、使いやすいことが重視されるようで、理解できる。


市川ソフトラボラトリー、RAW現像ソフト「SILKYPIX」をVer.1.0.7.1にアップデート
 SILKYPIXのバージョンアップ情報。

 RAWソフトの現像でよく聞くソフトだ。


路線検索サイト、特にPC向けが好評
ネットユーザーの約9割が路線検索サイトを利用、アイブリッジ調査
 PCとケイタイの路線検索サイトについて。

 PC向けは、Yahoo!路線情報、駅すぱあと、駅前探険倶楽部の順。
 ケイタイ向けは、無料がAD乗り換え案内。これはわたしも利用している。有料が駅すぱあと。
 また、8割近くはPC向けの路線検索サイトのみを利用しているらしい。
 個人的には、路線検索のように、各人によって必要な情報がことなり、かつ各人の移動により時々刻々変わるような情報が、ケイタイの情報に必要と思うのだが。使っていない8割近くの人も、使ってみるとその便利さが分かると思う。


今度は「パン」がテーマ、ナムコの新フードテーマパーク開業へ
 パンのテーマパークができるらしい。

 ナムコといえばナンジャタウンなどあるが、今度はパンのテーマパークらしい。パンをテーマにしたアニメもあるようだが、今はパンがはやりなのだろうか?


楽天市場、2004年売れ筋は「健康」「カニ」「冬ソナ」
 楽天市場での売れ筋商品について。

 冬ソナは置いておいて、健康は分かるが、カニが入っているとは思わなかった。アフィリエイトの参考になるかもしれない。


Transmeta、省電力半導体技術「LongRun2」を富士通に供与
 Transmeta が Efficeon で有名な省電力技術を富士通に供与。

 Transmeta はNECにも供与しているらしいが、Transmeta が得た「供与するためのノウハウ」を活かせる後発富士通の方が有利な気がする。また自社で Efficeon を作っている点も有利に働くかもしれない。


スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」コレは使える!! 俺的超優良ソフトウェアあれこれ
 スタパ齋藤氏紹介の、使えるソフト。

 わたしは地図ソフトとして SuperMappleDigital と Mapfan.net を使っているのだが、さらに上を行っている。読み物としておもしろい。
コメント

12/3のニュース(パソコンなど)

2004-12-04 00:32:04 | ニュース(パソコンなど)
土に還り、花を咲かせるエコ携帯
 不要になると土にうめる。そうすると花が咲くらしい。

 なんかすごい。ケイタイが土にうまっていて、傍らにひまわりの花が咲いている。
 ただ、さすがにLSIを土に戻すのは難しいだろう。


Netscapeにセキュリティ・ホール、PNG画像の処理に不具合
 Netscape7 系にセキュリティ・ホール。ただし確認されているのは Solaris 版だけ。Linux なども関係ありそう。


DVD ForumがHD DVDのファイル・システムを承認
 HD DVD の読み込み専用・読み書き可能なふぃいるシステム規格が、DVD Forum の承認を受けた。

 まぁスタートラインに立った、ということか。


Mozilla/Firefox、本当はどこまで伸びた?
 Firefox のシェアの話。しかし調査会社によって違うという。

 少なくとも Firefox が伸びているのは確かだ、ということしか分からない記事だ。まぁ、数%の違いなんてどうでもいい話か。


検索可能件数を拡張、goo RSSリーダー
 goo RSSリーダーアップデートの紹介。

 RSSを利用する人には便利そうだ。使ってみようか。


今いちばん小さくて軽いデジタル一眼レフ機――*ist DS
 *ist DS のレビュー記事。

 Kiss Digital 所有者としては気になる、*ist DS。Kiss Digital よりも小型軽量。この小型軽量が最大のメリットだ。うらやましい。


本日発売! ニンテンドーDS初見記
 DS のレビュー分解記事。

 ITmedia によると、ここは新製品の分解に社運をかけているらしい。
 ついでに他のレビュー記事も。

「タブブラウザ拡張」に深刻な脆弱性が発見される
 Firefox で使えるエクステンション、タブブラスザエクステンションに脆弱性。

 すぐにアップデートの必要がある。
コメント

12/2のニュース(パソコンなど)

2004-12-02 22:27:02 | ニュース(パソコンなど)
世界携帯電話市場、SamsungがMotorolaから2位奪取
世界の携帯電話販売、サムスン電子がモトローラ抜く=調査◇ロイター
第3四半期の世界携帯販売台数、サムスンが2位に躍進
 Samsung の携帯電話が世界で2位。

 ソニーエリクソンは6位、パナソニックは8位、NECは9位、三洋が10位。
 日本勢はなぜ後塵を拝しているのだろうか。
 例えば日本でシェアの高い NEC は何とか9位。海外向けで自社技術にこだわり失敗して、自社技術だけではなく複数のプラットフォームを採用するなど迷走を続けている。
 上位にソニー・エリクソンが入っている。ただソニー・エリクソンに関しては海外においてはソニーではなくエリクソンと思われ、日本勢の力とは考えられない。
 家電が強いとか言われている日本の IT 企業だが、こんな結果では高々知れているのではないだろうか。


MS、IFrame脆弱性を修正する緊急パッチをリリース
 IE の新パッチが公開。

 11月上旬から言われつづけた脆弱性に対して、ようやくパッチが公開された。しかし、
>重要 : この累積的な更新プログラムは、マイクロソフト セキュリティ情報 MS04-004 または MS04-038 のリリース以来、リリースされた修正プログラムを含まない場合もあります。MS04-004 または MS04-038 のリリース以来、マイクロソフトからまたはサポート プロバイダから修正プログラムを受けたお客様は、この更新プログラムをインストールしないで下さい。この累積的な更新プログラムではなく、更新プログラム 889669 を適用して下さい。
 意味不明。「含まない場合もあります」とはどういうこと???
 その上、リリースタイミングはマイクロソフトの「月例」パッチリリースから外れている。これを機会に月例なんていうことはやめて欲しいものだ。出てくるまでの間、わたしたちは危険にさらされる。


携帯はこうしてPCになっていく
 携帯電話のCPUが高速化し、プラットフォームが共通化されることにより、携帯電話がPCになっていくという話。

 定義が難しいが現状では、PCに、というよりはPDAとかスマートフォンに、というのが適当のように思う。記事の中ではまずスマートフォン次にPC、ということらしいが、そう簡単にPCにとは考えられない。
 PCに、というよりも、PCとは別の新たなデバイスに、と考えるのが一般的ではないだろうか。一般的な認識では、PCとは家や家庭に据え置いて使うものだ。頑張ってもノートPCで 1kg 弱だろう。
 それに携帯電話が向かうとも考えられない。
 今のPDAだって、CPU は高性能化、プラットフォームは Palm か WindowsCE、ハードディスクは内蔵され、で、この記事の理屈から言えばPCだ。しかしPDAをPCと呼ぶ人はいない。
 記事自体を読んでも、PCに、というより、PCとは異なる高機能化した持ち運びのできる新たなデバイス、と考えるのが自然だ。PCに、と言ったのが後援者の KDDI の人なのか記者なのかは不明だが、悪い例えだ。


キヤノン、RAW現像ソフト「Digital Photo Professional」を更新
キヤノン、デジタルEOS用ソフトをアップデート
 DPPをはじめとするキヤノンデジタルカメラ用のソフトウェアがアップデート。

 DPPは従来は 1Ds MarkII や 20D にしか使うことのできなかった現像ソフトだが、これで 10D や Kiss Digital にも使えるようになった(英語版はしばらく前からあったので使っていたが)。EVU(EOS Viewer Utility)とは異なった現像アルゴリズムを使っていて、高速だ。また、EVU もアップデートされた。
 DPPはシャープネス設定の方法を除けば、EVU よりも操作しやすい。EVU とはアルゴリズムが異なっているので現像の結果は異なり、写真によってどちらかの現像結果がよかったり悪かったりするようだ。異なるメーカの現像ソフトと思って使った方がいいだろう。
コメント

12/1のニュース(パソコンなど)

2004-12-01 22:25:58 | ニュース(パソコンなど)
面倒なビデオ編集はソフトにやらせてしまえば?
 動画編集ソフトの紹介。

 自動編集ソフトの紹介、とあるから何かと思ったが大したことはない。ただ単に編集ソフトの紹介だ。こういうのを自動編集ソフトと称するのだろうか。


Netscapeの新ブラウザは、FirefoxとIEの「どっちも採り」
Netscapeの新βはFirefoxとIEの切り替えが可能
 Netscpae 新版の紹介。IE と Gecko エンジンを切り替えられるらしい。

 これは便利だと思う。いつもは Gecko エンジンで動作させ、問題があれば IE エンジンに変えればいいのだから。


7分で分かる11月のBlog界
 先月の Blog 関係記事のまとめ。

 毎月、Blog 関係記事をまとめている。大変参考になる。


ドコモ最薄、16.7ミリの折りたたみ型~「prosolid」
こうやって薄くしました~「prosolid」の、こんな工夫
 Panasonic 製薄型携帯電話。

 DoCoMo 携帯電話では、P の優位性はやはり小型化だろう。その点、何もない N に比べればよほどいい。


【那和秀峻の最新デジカメレビュー】ペンタックス *ist Ds
【伊達淳一のデジタルでいこう!】ペンタックス *ist Ds
 *ist Ds のレビュー記事。

 購入を検討している人には、参考になると思う。
 しかし、なぜコンニニュアスAFが自動設定なのだろう? Kiss Digital で自動設定になって、あれだけ不評なのに。ただ自動的に切り替わる Kiss Digital よりも、スポーツモードでしか使えない *ist Ds の方が(わたしが使うとすれば)使いやすい。
 あと、記録メディアが SD のみというのも解せない。マイクロドライブが使えることもあるし、CF のスロットがある方がよかったと思うのだが。
 前者と後者のレビュー記事で、AWB の信頼性に関する内容がちょっと違う。まぁ、過信は禁物ということだろう。


週末は「定番」エクステンションを使ってみよう
 Firefox を快適に使うための拡張機能集。

 マウスを動かすことによりコマンドを入力するマウスジェスチャ、タブ機能を拡張するものが紹介されている。タブ機能を拡張するものは、タブの順番を入れ替えたりできるらしい。これは今までなんでなかったんだ、と思っていたところなので、便利そうだ。
コメント

11/30のニュース

2004-11-30 23:57:12 | ニュース(パソコンなど)
全主要ブラウザに影響する脆弱性発見
 主要なブラウザに脆弱性が発見された。

 詳細はよく分からないが、ウォッチする必要がありそうだ。


Windows脆弱性悪用の新手法公開、SP2のセキュリティも回避
 WindowsXP SP2 に脆弱性。

 こちらもウォッチの必要がありそうだ。


XP SP2でWindows Updateに不具合、「優先度の高い更新プログラム」が表示されず
 WindowsXP SP2 の Windows Update に不具合。

 困ったものだ。脆弱性の多い Windows で、どうやって当てたらいいパッチを調べればいいのだろう?


ハリウッド映画4社が「HD DVD」で映画ソフトを供給へ
「HD DVD支持」を明確にした米映画3社の思惑
【速報】ハリウッド大手映画スタジオ4社が「HD DVD」規格に支持表明
【続報】ハリウッドのHD DVD支持表明,「秋ごろから急に本気になった」
【続報】ハリウッド3社,様子見から一転「HD DVD支持」を明確に表明
 米Paramount Pictures,米Universal Pictures,米Warner Bros. Studios,米New Line Cinemaのハリウッド大手映画スタジオ4社が、HD DVD への支持を表明。

 新規格 DVD のコンテンツの1つに映画がある。米ハリウッドという有力な映画供給源のうちの4社が HD DVD への支持を表明した。これは、米国内のシェアの実に 44.6% になるという。対する Blu-ray 陣営は 30.1%。まだ態度を明らかにしていない会社がどう動くのかが気になる。
 媒体の安さや信頼性から支持を表明したとのこと。とにかくどっちでもいいので、どちらかに決めて欲しい。話は異なるが、書き込み DVD は規格が乱立していて訳が分からない。
 しかし、今までは参加している陣営から見れば、どう考えても Blu-ray 陣営の方が有利に見えたのだが。


方位分解能±0.5度の電子コンパスを実現、オランダ
 分解能が±0.5度と小さい電子コンパスを開発。ISSCC で発表予定。

 今までのものは±1度程度とのこと。ただ、倍精度が上がったからと言って便利になるとは思えない。実環境(携帯電話の中とか)でどの程度のばらつきがあるものか、そちらを知りたい。


【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】シグマ 18-50mm F2.8 EX DC
 レンズのレビュー記事。


デジタル一眼レフ選び 7つのポイント
 デジタル一眼レフの買い方講座。

 まぁ、読み物程度か。そういう着眼点がある、というのは参考にはなるかもしれないが。
コメント

11/26のニュース(パソコンなど)

2004-11-26 22:32:55 | ニュース(パソコンなど)
NEC、パソコン向けサイトを携帯で閲覧できるレイアウト技術
 Web ページを解析し、携帯電話向けに最適化するエンジンをNECが開発した。

 特に新しい技術ではないように思うのだが・・・


Intel、3.06GHzの「Celeron D 345」
 CeleronD FSB533MHz 3.06GHz の発売。

 わたしのパソコンは FSB 533MHz の Socket478 だが、これで今まで Socket478 で最高性能だった Pentium4 に周波数の点では追いついた。さらに進展があるのだろうか?


シャープ端末、顧客満足度で1位~JDパワー調査
 調査によると、シャープ、三洋、カシオの順で顧客満足度が高いらしい。

 母数は3500人。次はNEC, パナソニックの順。恐らくこれは、携帯電話のシェア変動につながっていくと思う。


Hutchison 3G、W-CDMAの新機種を投入
 世界7カ国で3Gを展開するハチソン3Gが新規携帯電話を投入。Vodafone との戦いに。

 NECのエントリモデル、LGから1機種、Motorolaからは3機種、が投入。海外の動向にも目を向けていきたい。


Webブラウザのシェア、Mozillaが急伸
 Mozilla 系ブラウザのシェアが伸びている。と言っても 7.4%。

 半分とは言わないが、20% 程度にはならないだろうか。


利用最多のブログは「ウェブリブログ」、満足度では「楽天」
 母数1万4千人の調査。利用者はウェブリブログ・livedoor・エキサイトの順。満足度は楽天・JUGEM・ココログの順。

 本当ですか!? 利用者の最多が Biglobe のウェブリブログとはちょっと考えられない。まだサービスの開始から日が経っていないし、他の調査ではこんな上位に来ているのを見たことがない。
 満足度で楽天が最上位というのも分からない。そもそも楽天のは日記であり1日1つしか書けないはず。それでなぜ満足度が最上位になるのだろう??


中国国産ブランドの波導、世界のトップ10社に
 携帯電話の全世界10大メーカ。中国の波導が8位に。
 日本関連のメーカで波導よりも上位なのは、ソニーエリクソンと松下。下位にNECと三菱が入っている。韓国メーカも強く、サムソンとLGが入っている。

 日本勢どうした??


ゲーマーのプレイ頻度は両極化の傾向に──TGS来場者調査
 いつもゲームで遊ぶ人とたまにしかしない人と、ゲーマーでも2分されるとのこと。

 確かに身近なゲーマーを見ると、適度に遊ぶ、という人はおらず、みんな睡眠時間を削ってやっているような。そんな人はみんなオンラインゲームをやっているのだが、その影響だろうか。
 携帯電話のゲームにおいても同様の傾向らしい。身近でプレイしている人には、やはり通信を頻繁にするようなゲームで、定額制になるまではえらい金額がかかっていた人がいた。


増加の一途をたどるフィッシング
 1ヶ月で110%、詐欺に利用されたサイトが増えた。

 気をつけねばならない。


PCデポ、2万円切るHDDプレーヤー「OZZIO musica α5」
 5G の HDD を内蔵し19900円の HDD プレイヤー。

 5G のマイクロドライブで 2 万円以下ということか。


第3回 「大人買いPC」組み立て3時間30分の死闘――人任せだけど
 金にいとめをつけない大人買いシリーズの第三弾。

 うらやましい。
コメント

11/25のニュース(パソコンなど)

2004-11-25 22:17:11 | ニュース(パソコンなど)
ヨドバシカメラ、新宿でも「デジタル一眼レフカメラワールド」を開催
「ヨドバシカメラ デジタル一眼レフカメラワールド2004 IN 新宿」が、12月3~5日で開かれる。

 遠くもないし、機会があれば行ってみたい。


インクジェットプリンタ 2004年冬モデルレビュー
 今年のプリンタのレビュー。

 わたしはA3が使えるプリンタが必要なので参考程度にしかならないのだが、読み物としてはおもしろそうだ。


Sony、容量4GBと2GBのMicrodriveを発表
 米ソニーが4GBと2GBのMicrodriveを発表した。日本での発売は未定。

 早く手の届く値段になって欲しい。これで、ハードディスクの音楽プレイヤーからMicrodriveを抜いた方が安い、という意味不明の状況から早く脱して欲しいものだ。


3Gケータイの完成形を目指したFOMA 901iシリーズ
FOMA 901i 5機種のスペックを比較する
 901i のレビュー記事。

 以前もやったが、再度レビューで挙げられている記事を、わたしの用途から順に追ってみる。
・メールの添付サイズが最大500KBに
 写真を撮ってそんなにメールで送るものだろうか(DoCoMo のコメントでも、カメラ付ケイタイの採用が遅れたのはそれで通信を行うことは少ないと考えたからであり、それは当たった、とあった)。意味なし。
・デコメールはテンプレート標準装備
 そんなものは使わない。PCでも HTML メールなんて使わないし。意味なし。
・3Dグラフィック&3Dサウンド
 わたしはケイタイでゲームなんてしない。3Dサウンドについては例えばゲームでの利用が想定されているが、ケイタイのゲームの利用は例えば電車の中でや外出中に電車を待ったりしているとき、などが考えられる。そんなときに音をガンガン鳴らすとも思えない。意味なし。
・5機種中3機種がおサイフケータイ
 これは使うシーンが無いでもない。Suica 対応になれば使うだろう。今後に期待。また富士通端末にしか指紋認証によるロックがかけられないのも問題か。
・Gガイド番組表と音楽再生機能
 まぁあれば使うかも。ただ 901i では最初からインストールされている、というだけで、901i 特有の機能ではないと聞いている。

 ファーストインプレッションもあったので、それも見てみた。
・N
 今はN502iを使っているのでそのままNがいいのだが、あまり面白みが無いようだ。
 カメラ性能も、AFも無いし画素数も他機種の半分(全機種2Mピクセルと言われているが、実際はNだけ1Mで2M「相当」と称している)だ。画質もさんざ言われているNだが、今回は少しは進化したのだろうか。
 Felica は搭載している。
 まぁわたしのような、ゲームもしないし電話とi-modeが使えるFOMAならいいや、という者には、重さもPに次ぐ軽さであるしちょうどいいのかもしれない。
・SH
 ドキュメントビューアがついているのがよさそうだが、SigmarionIIIを持っているわたしには使い道はないか。
 AF つきカメラは、使えるかもしれない。
 液晶も定評があるSHなので、美しさは期待できる。
 Felica は搭載している。
 ただし 901i の中では最も重い。
・F
 Fは、指紋認証を用いたロック機能が魅力だ。他機種も採用していくのがいいのではないか?
 待ち受け時間は長い。
 Felica にも対応しているが、ロック機能と相まって、最も Felica に合った端末と思う。
・P
 別にデザインなんてどうでもいいのだが、軽いのは大きな魅力だ。
 待ち受け時間は長い。
 カメラにAFを搭載していないのが気になる。また新型の撮像素子らしく、どのような画質になるのか興味がある。
・D
 特にコメントはない。わたしが選ぶことは無いだろう。Dが好きな人向けか。

 901i はムーバを超えた、というが、それはただ単にムーバが進化を止めたからで、901i が劇的に進化した訳ではないだろう。DoCoMo の主力がムーバからFOMAに移行しただけのことだ。
 このように大して変更の無い 901i、やはり、これをきっかけに安くなるであろう 900i シリーズを買うのがお得だろうか。
 しかしこう見ても、SHは着実に足場を固めているように見える。また、実はFが力をつけつつあるように見える。Pは頑張っているが、Nはもはや昔のブランドイメージのみか。


小さな画面でも横スクロール不要、OperaがWebレンダリング技術
 Opera が開発。横幅に合わせてレンダリングする技術。Opera7.60 から。

 そういわれてみれば、そういう機能は今までなかったか。


「2008年までに1億台」のiPod人気でMacへ「スイッチ」も促進
 iPod を買ったユーザの一部でも Mac を買えば・・・ という記事。

 そんなうまくいくのか??


第10回 サッカーと望遠とレリーズタイムラグの関係
 写真の撮り方講座第10回。

 読み物として楽しい。


QRコード対応でケータイ連携も――高速インターネット地図ソフト最新版発売
 Mapfan.net の新版発売の記事。

 いつも便利に使用しているソフトだ。オフラインの地図ソフトも持っているが、やはりネット上の最新データが使える利点は大きい。それに、PentiumII 400MHz の非力なマシンでも快適に動作する。
 駅の出入り口情報、に対応したのがおもしろい。とりあえず、バージョンアップしてみたい。


【那和秀峻の最新デジカメレビュー】 コニカミノルタα-7 Digital
 α-7 Digitalのレビュー記事。

 なかなか楽しそうなデジカメだ。


原因不明の頭痛や肩こりはメガネにあり
 目の、無理に焦点を合わせなくても見える距離は 1m くらいがいい、という記事。

 なるほど・・・ 参考になる。
コメント