ひらけいメモBlog@goo

デジカメ・GPS・PC・デジタル家電などに関するニュースを扱っています。

ガソリン価格地図情報をパソコン、携帯電話、カーナビで共有

2007-01-31 09:04:18 | 位置情報・地図
ニュースリリース
ガソリン価格地図情報をパソコン、携帯電話、カーナビで共有 (RBB TODAY)

 IRIコマース&テクノロジーは1月30日、ガソリン価格地図において、「パ・ケ・ナビメール」機能を実装したと発表した。
 この「パ・ケ・ナビメール」機能により、自宅のパソコンで検索したガソリンスタンドの位置を、ケータイで確認したり、本田「インターナビプレミアムクラブ」や日産「カーウイングス」といったカーナビで確認することができる。

 NTT DoCoMo の提唱した「VMCコンセプト」に基づいた「パ・ケ・ナビメール」を用いたシステムだ。ケータイへはメールによる「トルカ」の配信、カーナビへは POIX(参照:ITmedia) という仕様に基づいたファイルで送られる。具体的には、メールに本文のみでなく、トルカデータと POIX データが添付される形式となる。

 パ・ケ・ナビメールはITナビゲーションシステム研究会の資料が詳しい。
 また NTT DoCoMo の VMC コンセプトについては、レスポンスのインタビュー記事が詳しい。
コメント

カメラとGPS

2007-01-30 23:34:47 | GPS
山田久美夫が占う2007年のデジタルカメラ(後編) (デジカメWatch)

 2007年のデジカメを展望している記事。
 この中で、ソニーのデジカメ用 GPS レシーバー、GPS-CS1K についても触れられている。「GPSとデジタルカメラの組み合わせの面白さを知ったユーザーが増えた」が、「GPSはデジタルカメラに内蔵されているほうが便利」とし、その上で「出てこない理由は、値段」と指摘している。もちろんこの理由は大きいだろう。
 ただ記事では「ドコモの903iシリーズやauのように、大量に販売される携帯電話にGPSが積まれるようになりましたから、GPSユニットは安くなるはず」としているが、au や DoCoMo のケータイに搭載されている GPS は一般の GPS レシーバー、例えば PND などとは異なるので、そううまくはいかないと思う。

 写真に日時を入れ込むのが一般的であるように、写真に位置情報を入れ込むのが一般的になれば、おもしろいと思うのだけど。

参考;撮影画像がGoogle Mapsに自動リンクするデジカメ
コメント

Wiiのニュース+地図コンテンツ

2007-01-29 12:35:13 | 位置情報・地図
ニュースリリース
NTT ComなどがWiiの「ニュースチャンネル」向けに地図コンテンツを配信 (BroadBand Watch)

 NTT ComとNTTレゾナントは1月26日、Wii向けの「ニュースチャンネル」向けコンテンツとして、「世界各地のニュースを地球儀上にマッピングし配信」するサービスの開始を発表した。1月27日からの配信となる。
 これは「gooニュース」の「ニュースマップ」を元にしたもので、「記事内に登場する地域名称から記事の発生地点を自動的に特定し、地球儀上にマッピングして表示」するというサービスだ。
 記事から位置を自動的に抽出する、という技術が優れている。



 ところで、個人的には blog を地図上に自動的にプロットし、場所に関するキーワードと時期とで検索できるようなサービスが使いたい。「地図ログ」が機能的にはぴったりなのだが、Blog の検索対象が限られているせいなのか、位置の抽出に問題があるのか、なかなか見たい blog が探せない。
 NTT レゾナントの goo にも「ローカルトピック」があるのだが、これは時期で絞れないし、抽出精度も悪そうに感じる(goo blog のキーワード検索では出てくるのに、ローカルトピックでは探せない)。このニュースチャンネル向けの位置抽出技術はどの程度なのだろうか。
コメント

ソネットのクチコミ地図

2007-01-27 13:07:21 | 位置情報・地図
So-net buzzmap
ニュースリリース
みんなで作る口コミ地図「So-net buzzmap」 (ITmedia)
So-net、オリジナル地図を作成できる「So-net buzzmap」 (BroadBand Watch)

 ソネットエンタテインメントは1月25日、口コミ地図「So-net buzzmap」のα版サービスを開始したと発表した。
 So-net buzzmap は次のサービスから構成される。また地図は Google Maps を利用している。

・マイ地図帳
 地図上にスポットを登録。タイトルや情報・コメントを記載することができる。
 この登録内容は公開される。
 他のユーザーが登録したスポットで気に入ったものも登録できる。
 登録の多いスポットはトップページに掲載される。
 画像の引用も可能とのこと。

・みんなのスポット
 全ユーザーが登録したスポット情報を閲覧するサービス。

 携帯電話からの閲覧も可能であり、GPS や基地局測位による位置測定結果から周辺検索も可能だ(プレスリリースを見る限りでは、なぜか DoCoMo の GPS には対応していないらしい)。なお携帯電話から閲覧においては、マピオンの地図が使われている。


 今後、携帯からの登録、ブログでの地図表示、スポット登録公開先の限定、住所を指定しての登録、などにも登録していくという。
 ITmedia のインタビューによると、「地図上に口コミ情報を書き込めるサービスは続々と登場しているが、十分に集客できているサービスは少ない。新サービスは、ユーザーが自分の地図帳を持て、スキンもカスタマイズできることで、『ブログのように自己表現ツールとして利用してもらえる』(ソネットエンタテインメント)」(記事)とのことだ。


 地図のソーシャルブックマーク。ちょっと使ってみたいサービスだ。特に携帯から閲覧でき、さらに位置情報を利用して周辺検索ができるという点が優れている。そのまま現在地から登録地までナビをして欲しいので、DoCoMo の住所リンク機能に対応して欲しい。そうすればiアプリのナビに位置情報を渡すことができるので、いつも使用しているアプリでナビが可能になる。
 周辺検索時、DoCoMo の GPS 機能に対応していないのが残念だが、対応するのは時間の問題だろう。

 ユーザー獲得の目標数は1年後に5万人とのこと。ITmedia の記事にあるように、ユーザーの登録情報に頼るこのようなサービスはとにかくユーザーが増えないことには仕方ない。魅力的なサービスを開発し、ユーザーを集めて欲しい。
コメント

ソフトバンクの位置確認サービス

2007-01-27 12:24:55 | GPS
プレスリリース
GPSケータイの位置を確認できる「イチなび」サービスを開始──ソフトバンク

 ソフトバンクモバイルは1月25日、PC などからケータイの位置を確認できるサービス「イチなび」を発表した。2月中旬以降の提供となる。
 確認対象はソフトバンクモバイルの GPS ケータイ。検索する側はソフトバンクモバイルの 3G ケータイもしくはパソコンとのこと。月額使用料は210円。検索利用料は1回当たり5.25円。
 ドコモのイマドコサーチ、au の安心ナビに相当するサービスだ。

 価格はイマドコサーチと同様だ。違いは、イマドコサーチの場合は GPS 非搭載機でも基地局測位の結果を返すことができるが、イチなびは GPS 端末でしか使えないことだ。
 2007年4月以降には、緊急時の通報(119番など)において場所を特定するサービスが開始されるため、GPS 非搭載でも第三者検索は可能なはずだ。ソフトバンクモバイルで GPS 非搭載機で対応しないのは何か意図があるのだろうが、個人的には基地局測位で精度が悪くても、できないよりはできた方がよいと思う。
コメント

NECなどが汎用無線による位置検知システムを開発-GPSより高い精度

2007-01-26 08:18:28 | GPS
高精度の位置・方向検知システムの開発について (プレスリリース)
NECなどが汎用無線による位置検知システムを開発--GPSより高い精度 (ZDNET)

 中国電力、アール・シー・エス、NEC は1月16日、「高精度の位置・方向検知システム」の開発について発表した。
 精度は、位置検知精度が±30cm程度、方向検知精度が±1度と、非常に高い。

 IEEE802.15.4(ZigBeeという近距離無線技術で使われている)を使用して位置を知る。「位置検知精度が±30cm程度、方向検知精度が±1度」を実現したときには、基地局を7mおきに配置したという。
 中国電力は「電柱,通信ネットワークなどの設備を保有しており,これらの設備やグループ会社の持つノウハウなどを有効活用する」という面で参加しているとのことだ。

 近距離無線技術を用いるために、基地局をそれなりの密度で配置する必要があるようだ。一般向けの測位技術に応用すれば、GPS が使えないような屋内や地下街などで威力を発揮するだろう。GPS を補強する測位技術としても、うまく活用して欲しいものだ。
コメント

ソフトバンクの春モデル

2007-01-25 21:08:24 | GPS
ソフトバンク、20色ケータイなど春モデルを発表 (ケータイWatch)
ワンセグ、世界最薄、HSDPA、20色展開など14機種58色──ソフトバンクの春モデル (ITmedia)

 ソフトバンクは1月25日、春モデルを発表した。
 GPS は、812T(コドモバイル)、813T、911T に搭載されている。
 GPS の観点から注目できる GPS 搭載モデルは、

・VGA
 911T
・HSDPA
 911T

だろうか。WVGAで3インチと大画面であり、地図もそこそこ見やすそうだ。かつ HSDPA にも対応していて、地図のダウンロードも速そうだ。かつ春モデルのフラグシップであり、GPS を使わなくとも機能的には満足できるモデルだ。
コメント

auの春モデル

2007-01-25 17:17:30 | GPS
au携帯電話の新ラインナップの発売について (プレスリリース)
ワンセグ7機種、デザインコンセプトモデルなど10機種──auの春モデル (ITmedia)
au、MEDIA SKINやワンセグ6機種など10モデル発表 (ケータイWatch)

 au の春モデルが発表された。
 GPS の観点から注目できる仕様は、

・VGA
 W52T
 W51H
・スマートセンサー
 W51H
・電子コンパス
 W51H
 W51S
・3D ナビ
 MEDIA SKIN
 W52T
 W51SH
 W51CA
 W51SA
 W51K
 W51H
 W51T
 W51S

あたりだろうか。
 単純にスペックのみで比較すれば、W51H がおもしろそうだ。特に新搭載のスマートセンサーの使い勝手が気になる。地図をよく使うようになれば何かしら使いやすいポインティングデバイスがあった方が便利だが、スマートセンサーはその用途に応えられるだろうか?

 ところで、ナビゲーションでは一歩も二歩も先を行く au でも、地磁気センサーはなかなか標準搭載されない。DoCoMo ケータイで多くに搭載されることになるのはいつのことやら・・・
コメント

ケータイで使いたい機能

2007-01-25 12:52:34 | GPS
「携帯電話の利用」に関する調査 (インフォプラント)
今後、携帯で使いたい機能は“カメラ、テレビ、アプリ、音楽”──インフォプラント調査 (ITmedia)

 調査対象はiモードユーザー。母数は8251人で、男性38.7%、女性61.3%。
 GPS に絞ってみると、

・現在 GPS を使用しているか
 全体:4.2%
 男性:6.0%
 女性:3.1%

 なお結果を男性に絞ってみると、19歳以下で9.0%、20歳代6.9%、30歳代4.7%、40歳代7.1%、50歳以上6.4%。19歳以下と40歳代とが比較的多いが、特に19歳代がアプリケーションとして何を使っているのか、興味のあるところだ。

・今後 GPS を使いたいか
 全体:37.5%
 男性:46.8%
 女性:31.7%

 結果を男性に絞ってみると、19歳以下で43.0%、20歳代41.0%、30歳代45.9%、50歳以上52.3%。こちらもまぁ同じような数値ではあるものの、20歳代に谷がある。


 いつも GPS は使いたい機能には挙がるのだが、使っている人は少ない。ただし本調査はiモードユーザーのみが対象であり、そもそも GPS 搭載端末は 903i と SA700iS/SA702i、それにキッズケータイくらいしか無い。その中で使用率 4.2%(男性19歳以下9.0%・男性40歳代7.1% )というのは、もしかしたら健闘しているのだろうか?
コメント

GPSとBluetoothチップの統合に向けて、CSR社がGPS関連企業を買収

2007-01-24 23:17:26 | GPS
プレスリリース
eetimes.jp CSR社がGPS関連企業を買収、 08年にBluetooth/GPS統合チップ投入へ (EE Times)
「コスト1米ドル以下のGPSを目指す」,英CSR社がGPS関連メーカー2社を買収 (Tech On!)
英CSR、GPS技術関連企業2社を買収 (ITmedia)

 イギリスCSR社は1月15日、GPS に関わる2社を買収したと発表した。NordNav Technologies ABとCambridge Positioning Systems Ltd.の2社だ。

 報道によると、NordNav Technologies 社はソフトウェアにより GPS 演算を行うソリューションを持った会社とのことだ。例えば SiRFstarIII など大半の GPS 受信機は GPS 演算を専用 HW チップで行っているが、このメーカーはこれを SW で行うという。もちろん他に高性能のプロセッサが搭載されていることが前提だが、専用 HW がいらない分だけ部品面積が減少し、安くなる。同社は GPS 機能を1米ドル弱で実現できる、としている。興味があるのは、このソリューションでどの程度の高感度・高速な測位が実現できるのか、という点だ。

 また同様に報道によると、CPS 社は「地図などのデータベースと算出した位置情報を照合し、地図上の場所を特定する」(EE Times)技術をもっているという。また Web で検索すると、CPS 社は Matrix solution による「E-GPS」を持っているようだ。Matrix solution とは W-CDMA および GSM のような基地局と端末とが非同期のシステムにおいて、測位をしようする端末以外の複数の端末からの情報、もしくは移動している端末のこれまでの情報をを用いることにより、基地局測位の精度を高める技術らしい。またこの技術により精度の高い時刻情報を得ることができ、これによって GPS 測位を助けるのが E-GPS らしい。ただ詳しいことは、CPS のページが見られなくなっている(CSR へ飛んでしまう)こともあり、わたしには分からなかった。EE Times 記事にあるような仕組みがどのように実現されているのかは不明だ。(不正確な部分が多いので、誤りはご指摘ください)

 目的は、Bluetooth と GPS の統合機能の提供だ。以前触れたように SiRF は既に GPS と Bluetooth を統合したチップを開発している。
 用途の1つに PND が挙げられている。また以前触れたGarminのnuvi360北米版ミニゴリラのように PND には Bluetooth 機能が含まれるものもあり、この両者の機能が安く統合されれば装置メーカーにとってもメリットがあるものと思う。
 また CPS の技術内容からも分かるように、携帯電話への展開も考えられているようだ。
コメント

サイバーマップ、乗換&ナビゲーション機能を追加した「マピオン☆デラックス」を提供

2007-01-23 23:07:08 | 位置情報・地図
マピオン、iモード公式サイトに乗換&ナビゲーション機能を追加 (ニュースリリース)
サイバーマップ、乗換&ナビゲーション機能を追加した「マピオン☆デラックス」を提供 (ITmedia)

 マピオンのサイバーマップ・ジャパンは1月22日、同社のiモード向けサービス「地図マピオン☆乗換ナビ」にて、
・乗換&ナビゲーション
・天気予報
・鉄道運行情報
を追加し、これらサービスを 315円/月での提供を開始したと発表した。
 乗換&ナビゲーションは NAVITIME のトータルナビに相当するようなサービスで、出発地から駅まで、乗り換え案内、駅から目的地までの検索をするようなサービスだ。GPS 搭載機では出発地に現在地を使用することもできる。ただし徒歩ナビに使えるようなアプリは無く、地図表示のみだ。
 天気予報や鉄道運行情報は、まぁ字の通り。なお、天気予報はピンポイント(住所や郵便番号、また駅名から地点を指定できるサービス)ではなく、普通の天気予報だ。

 正直なところ、使用感はまだまだ他社のサービス、903i であれば NAVITIME やゼンリン地図+ナビには及ばないと思う。せめて今は地図表示しかできないiアプリの機能をiモードサイト並にアップして欲しい。同社のPC向けサービスのように、地図サービスの先端を行って欲しいものだと期待している。
コメント

GPS Receiver + GPS Logger GL-50-S

2007-01-22 08:02:34 | GPS
GL-50S

 IDA は、GPS Receiver + GPS Data Logger の機能を併せ持つ、「GL-50S」の発売を開始した。
 1台で GPS Receiver にも GPS Data Logger にも使える優れものだ。GPS Engine には SiRFstarIII を搭載し、スペック上で -159dBm の高感度を達成している。
 Data Logger としての保存形式は NMEA-0183(IDA によると $GMRMC)。GPS Receiver としての通信方式も NMEA-0183 4800bps だ。
 電池は power saving mode であれば 15 時間はもつという。電池は単四3つを使用する。かつ、車内で使用する場合はシガーアダプターから電源供給ができるとのことだ。
 大きさは 42x63x27.5、重さは80gと小型だ。
 GPS Receiver としての I/F は USB となっている。

 なかなか面白そうな仕様なのだが、これで Bluetooth 版があれば・・・ と思う方もいらっしゃると思う。実際のところ開発元である San Jose Navigation 社では、GL-50-BT という Bluetooth I/F の装置も販売している。認証の問題はあるだろうが、こちらも輸入販売してくれないだろうか?

 価格は41,475円。
コメント

rx5965 レビュー記事紹介

2007-01-22 07:57:28 | 位置情報・地図
rx5965

【レビュー】HP Travel Companionのカーナビ機能の実力は? (RBB TODAY)

 rx5965 のレビュー記事。キット内容も含めて、4ページに渡って紹介されている。

 1ページ目は簡単な紹介と、キット内容。ソフトケース、シガーソケットなどについても紹介されている。クレードルの吸盤はレバー式、シガーソケットは反対側が USB コネクタ、などが紹介されている。
 2ページ目は取り付けについて。いろいろと詳しく書いてあって参考になるのではないだろうか。
 3ページ目は走行テスト。「目的地までの道案内という機能はほぼ実用」(記事)という判断だ。
 4ページ目はまとめ。
・目的地の設定は、住所検索かマップコードがお勧め
・ルート検索のアルゴリズムも市販カーナビと比べて違和感はなかった
・現実問題として距離優先(+高速道路使用の有無)のルートが、結局のところ文字通り、安定した「最短距離」となることが多い
・総合的には、ポータブルGPSにカーナビソフトを組み込んだものとしての実用度は十分
など、購入・使用に当たって参考になる内容が多い記事と思う。

コメント

iPAQ rx4240 レビュー記事紹介

2007-01-22 07:55:47 | パソコン
 日本HP「iPAQ rx4240」ハードウェアレポート (PC Watch)

 iPAQ rx4240 のレビュー記事。rx5965 と同時発表の PDA なので、多少は参考になると思う。
コメント

北米版ミニゴリラ

2007-01-19 18:53:02 | GPS
三洋、ハイビジョン“Xacti”をさらにブラッシュアップ (ITmedia)
【CES 2007(Vol.19)】米国版 miniゴリラ はWindows Automotive (DigitalFreak)
Sanyo NVM-4070 and NVM-4050

 ITmedia の記事は、下の方に北米版ミニゴリラとも言える「Easy Street」が紹介されている。
 北米版ミニゴリラは、NVM-4050 および NVM-4070。Windows Automotive が採用されているそうだ。また、音楽再生機能を持ち、さらに NVM-4070 はこれに加えて動画再生機能とFMトランスミッター、それに Bluetooth を備えているとのことだ。
 さらに、交通情報サービスにも対応しているという。Web で検索してみると、GPS レシーバーは SiRFstarIII とのことだ(ミニゴリラは -134dBm 程度がスペックなので、SiRFstarIII ではない)。

 なかなか、魅力的な仕様に思える。
コメント