ひらけいメモBlog@goo

デジカメ・GPS・PC・デジタル家電などに関するニュースを扱っています。

EZナビウォークに「スカイビュー立体表示」

2009-10-30 06:26:55 | 位置情報・地図
「EZナビウォーク」のバージョンアップおよび乗換案内の新機能提供開始について (ニュースリリース)
au、EZナビウォークに「スカイビュー」など新機能 (ケータイWatch)
「EZナビウォーク」に新機能、10月29日から順次バージョンアップ (ITmedia)
「EZナビウォーク」がバージョンアップ、スカイビュー立体表示が可能に (CNET)
KDDI、「EZナビウォーク」に新機能を追加 - 「スカイビュー立体表示」など (マイコミジャーナル)
「EZ ナビウォーク」がバージョンアップ、「スカイビュー立体表示」など新機能追加 (japan.internet.com)

 KDDIとナビタイムジャパンは10月28日、EZナビウォークのアップデートを発表した。バージョンアップ内容は、
・スカイビュー立体表示
 地図を表示する際に、建物が立体的に表示される。
・常時バックライト点灯設定
などだ。
 09年春端末やW6Xシリーズ系など、既存端末にも対応する。なお、バージョンアップはユーザーが手動で行う必要がある。

 また、乗換案内において、同じ経路の一本前や一本後の検索が、前後最大3件までできるようになるとのことだ。これはEZナビウォーク対応機のほぼ全てで対応する。


 より使いやすくなるアップデートは、ユーザーにとってはありがたい。
 ナビタイムジャパンには、DoCoMo向けアプリのアップデートも、そろそろ行って欲しいものだ。
コメント

GoogleのAndroid用カーナビソフト

2009-10-30 06:03:52 | 位置情報・地図
・Google Maps Navigationの記事
Announcing Google Maps Navigation for Android 2.0 (ニュースリリース)
Android 2.0用ナビアプリ「Google Maps Navigation」発表 (INTERNET Watch)
米Google、Android用カーナビソフトを公開 (Car Watch)
Google、GPSナビ「Google Maps Navigation」を発表 (ITmedia)
グーグル、「Android 2.0」用ナビゲーションアプリ「Google Maps Navigation」を発表 (CNET)
モバイル用Google Mapsに無料GPSナビゲーションサービス (マイコミジャーナル)
Google、『Android 2.0』端末用 GPS アプリケーションを発表 (japan.internet.com)
DroidのGPSを使ったGoogle Mapsナビはスーパー・クール! (TechCrunch)
Googleがストリートビューや検索機能をフル活用したスマートフォン向けナビアプリ「Google Maps Navigation」を提供開始 (GIGAZINE)

・DROIDの記事
Hello Humans: DROID by Motorola Arrives Next Week (ニュースリリース)
Android 2.0携帯「DROID」、199.99ドルで11月6日に発売 (ITmedia)
iPhoneを狙い撃ち - Android 2.0搭載「DROID」11月6日に米国発売 (マイコミジャーナル)
モトローラとVerizon Wireless、Android 2.0搭載のスマートフォン「Droid」を発表 (CNET)

・Android 2.0の記事
Announcing Android 2.0 support in the SDK! (ニュースリリース)
Android 2.0対応のSDK公開、概要が明らかに (ケータイ Watch)
Googleが「Android 2.0」対応SDKをリリース,データ同期やBluetoothを強化 (Tech-On!)
【続報】「Android 2.0は,特に電話帳機能を強化した」,Google社 Tech-On!)
フォトレポート:グーグルの最新携帯向けOS「Android 2.0」--メール受信箱やカメラ機能など改善 (CNET)
Googleが「Android 2.0」対応SDKをリリース,データ同期やBluetoothを強化 (ITPro)
「Android 2.0 "エクレア"」の詳細が明らかに - 対応SDK公開 (マイコミジャーナル)
Google、「Android 2.0 SDK」の提供を開始 (ITmedia)


 米Googleは10月28日、Android 2.0向けのカーナビアプリ「Google Maps Navigation」β版を公開した。利用料は無料だ。
 現時点では、アメリカ内のみで利用できるとのこと。とは言ってもGoogleのことだから、その内日本も含む各国に対応してくるのだろう。
 また今のところ、Android 2.0を搭載したスマートフォンとしては、モトローラ製の DROID が発表されている。DROID はアメリカで11月6日に発売されるとのこと。
 日本国内で発売されている Android 搭載スマートフォンとしてはDoCoMoとHTCの HT-03A が挙げられるが、HT-03A は最近 Android 1.6 にアップデートされたものの、2.0 にもアップデートできるかは不明だ。

「Google Maps Navigation」は一般的なカーナビに必要とされている機能は備えているようだ。「音声ガイド、音声操作、自動リルート、ルート周辺のガソリンスタンドや駐車場、レストランなどのレイヤー表示」(Car Watch)などの機能を持つ、いわゆるturn-by-turnと呼ばれるリアルタイムにナビゲーションできるカーナビソフトだ。
 インターネットを利用して情報を取得するところに、特徴がある。

 地図には Google Maps を利用する。これにより、普通の地図はもちろんのこと、航空写真も地図代わりに利用できてしまう。航空写真はデータ量が多そうなので描画と通信速度が追いつくのかというのは気になるところだが、ニュースリリースの動画を見る限りでは、問題はないようだ。
 そしてもう1つの特徴は、ストリートビューを利用できることだ。最初この記事を見たときは、ストリートビューの画像を地図代わりにしてナビゲーションができるのか、と思ってしまったがそうではなく、分岐点の写真をストリートビューで見られるということのようだ。(本当に地図代わりに使えないのかは使った訳ではないので不明だが、紹介写真や動画には、ストリートビューでナビをしている画面は無い)
 日本のカーナビでは高速のジャンクションや一般道の分岐などではイラストを表示することが一般的で、これは便利なのだが、実際の写真表示の便利さはこの上を行くだろう。

 さらにGoogleらしいところでは、渋滞表示の機能がある。既にGoogleではプローブ情報による渋滞情報収集も行っており、これによる情報も表示されると推測される。当然考えられる推測だが、「Google Maps Navigation」でもプローブ情報が収集され、それが渋滞情報の充実化に使われることだろう。
 なお、この渋滞情報がルート検索に影響を与えるかについてはよく分からない。

 この他の特徴としては、Google らしいシンプルな検索機能、音声入力機能、施設を検索し地図上にオーバーレイ表示する機能、などが挙げられる。


 以上から、機能的には、既に一般的なPNDのレベルには達していると思われる。これが無料と言うのだからすごい。あとは、測位感度・測位精度や体感速度などの使用感がどうか、といったところだろう。
 これでは、Android向けに有料カーナビソフトを計画していたメーカーは苦しいだろう。仮に iPhone 向けに供給されることがあれば、TomTom など既に iPhone 向けに有料ナビソフトを提供しているメーカも苦しくなりそうだ。
 PNDについては、カーナビにしか使わないという前提であればコストの面から見ればPNDの方が優れているので、急にGoogleのカーナビソフトとスマートフォンが普及してPNDが無くなるということはないだろう。とは言ってもPNDメーカーも安穏とはしていられないのは確かだ。

 これが日本でいつ提供されるのか。非常に興味のあるところだ。


 ついでに、Android 2.0 についても触れておきたい。この版から HTML5 がサポートされ、位置情報APIなどが利用できるようになるとのことだ。最新版の iPhone3G の Safariブラウザと同等になるということだろう。
コメント

マピオン、位置情報連動型ニュースサイト「マピオンニュース」

2009-10-22 23:54:25 | 位置情報・地図
地図&ニュース、マピオンニュースがオープン (ニュースリリース)
マピオン、位置情報連動型ニュースサイト「マピオンニュース」を開始 (CNET)
マピオン、位置情報連動型ニュースサイト「マピオンニュース」をオープン (japan.inernet.com)
「みの駅」「早口駅」に「アイドル」の地図まで 「Mapionニュース」が面白い (ITmedia)

 マピオンは10月20日、ニュースに関連がありそうな地図やリンクをあわせて紹介する、位置情報連動型ニュースサイト『マピオンニュース』を開始したと発表した。
『ニュースの本文から場所(住所や駅、お店・施設)に関連するキーワードを抽出し、自動的に「関連してるっぽい地図」や検索結果へのリンクを生成』するというサービスだ。なお『「関連してるっぽい地図」は単語から自動的に抽出されるため、必ずしも正確ではない場合』(ニュースリリース)とのことだ。

 神戸コレクション '09SA/W写真集 vol.12がニュースリリースに例として挙げられていたので、見てみた。
「神戸コレクション2009」で神戸の地図、「グランドプリンスホテル新高輪にて開催」でホテルの地図とリンクが表示されている。このあたりはうまくいっているようだ。
 記事を読み進めていくと『「カシオペア」、「アンドロメダ」、「オリオン」、「ユニコーン」という4部で構成』という部分の「オリオン」にリンクが張られている。見ると「BOOK―AIDオリオン堂」という本屋さんの地図が表示されていた。
 ニュースリリースで「関連してるっぽい地図」というだけあって、まぁそういう精度かな、という印象だった。

 ITmediaの記事では、これを「面白い」とニュースにしていた。そう言われてみれば、思いもよらないような場所を見ることができて、そういう点では面白そうではある。
コメント

ソフトバンクケータイにカーナビプラン

2009-10-21 06:57:48 | 位置情報・地図
カーナビの通信料定額を実現する「カーナビプラン」を提供 (ニュースリリース)
ソフトバンク、純正カーナビも定額になるパケット定額オプション (ケータイWatch)
カーナビのBT経由3G通信が定額に──「カーナビプラン」2010年1月以降に提供 (ITmedia)
ソフトバンク、カーナビの通信料を定額にする「カーナビプラン」を提供 (マイコミジャーナル)
ソフトバンクモバイルがカーナビ向けデータ通信サービスに月額固定プランを適用 (ITpro)
ソフトバンクモバイル、カーナビの通信料を定額に--月額210円の付加サービス (CNET)
パケット定額に210円追加でカーナビが使い放題に,ソフトバンクが新プラン (ITpro)

 ソフトバンクモバイルは10月20日、自動車メーカー純正の通信カーナビのパケット通信料がパケット定額サービスの定額対象となる「カーナビプラン」を、2010年1月以降に開始すると発表した。月額使用料は210円。
 対応機種はBluetooth対応である必要があり、各自動車メーカーのサービス公式サイトに記載があるそうだ。ニュースサイトによるとiPhoneは対応しないとの情報が出ている。
 対応カーナビは、ホンダのインターナビ・プレミアム、日産のカーウイングス、トヨタのG-BOOK。

 従来、カーナビ向け定額サービスはウィルコムが担っていて、インターナビでは525円/月~の2段階定額制か1050円/月の定額制。カーウイングスでは675円/月~の2段階定額制か1200円/月の定額制。G-BOOKはDCMという専用通信モジュール(au網)で12000円/年となっていた。

 これにソフトバンクモバイルのケータイが、パケット定額制+210円で加わるというのは、料金やエリアの面を考えても、なかなかにインパクトがあるように思う。少なくともユーザーにとっては選択肢が増える。

 今回は純正カーナビとのことだが、順次、パイオニア(現在はウィルコムで2段階定額制と定額制を提供)のような市販品の後付カーナビにも対応してもらいたいところだ。
コメント

ナビポータルに三井物産が資本参加

2009-10-20 01:26:11 | 位置情報・地図
自動車向け通信サービス事業に対する三井物産の資本参画および共同事業展開に関する合意について" (ニュースリリース)
ナビポータルに三井物産が資本参加、共同事業展開へ (ケータイWatch)
三井物産がナビポータルに出資,カーナビや携帯向けの地図情報提供サービスとカーシェアリングを連携へ (ITpro)
三井物産、ナビポータルに資本参画 (CNET)
ナビポータルに三井物産出資、カーナビ・PC・携帯プラットフォーム事業強化 (マイコミジャーナル)

 三井物産は10月19日、ソフトバンク、パイオニア、インクリメントPが出資するナビポータルに資本参画し、共同事業展開について合意したことを発表した。

 ナビポータルは、パイオニアのエアーナビで利用できる通信サービスを運営している会社だ。このサービスによりPC、ケータイ、エアーナビのいずれからも同じ情報(例えばスポット登録情報など)にアクセスでき、エアーナビ通信サービスの柱の1つでもある。

 そのナビポータルに、三井物産が出資するようだ。これにより、出資比率はソフトバンクグループ 40.5%、パイオニア株式会社 36.8%、三井物産株式会社 18.9%、インクリメントP株式会社 3.8%となった。三井物産は事業進捗にり出資比率を上げることも検討しているとのことだ。

 出資して何をするのかというと、三井物産の「カーシェアリング事業に代表される次世代モビリティ運営事業などとの連携」して、ナビポータルが取り組んでいる「コンシューマー向けサービスに加え、ビジネスソリューションの提供へと事業拡大」を進めるそうだ。

 正直これだけでは、三井物産が参画して何が起こるのか、全く分からない。カーシェアリングと言うので、例えばカーシェアリングに使っている車の位置情報を収集するのだろうか?? 具体的にどんなサービスが展開されるのか、ナビポータルユーザーの1人として見ていきたい。
コメント

米Google、Street Viewに動物園などを追加へ

2009-10-20 01:11:41 | 位置情報・地図
New ways to explore with the Street View trike (ニュースリリース)
3輪車による「ストリートビュー」撮影候補地、米国内で募集 (INTERNET Watch)
Google、ストリートビューに大学構内や動物園など追加へ (ITmedia)
Google,Street View画像取得用の3輪自転車で撮影する候補地を募集 (ITpro)
Google,Street View画像取得用の3輪自転車で撮影する候補地を募集 (Tech On!)

 米Googleは10月16日、ストリートビュー撮影用特殊自転車「Street View trike」での撮影地候補の募集を実施していると発表した。
「Street View trike」によるストリートビューの拡張は既に日本などでも実施されていて、日本の例は「ストリートビュー、施設内にも拡大へ」の記事で記載した通りだ。今回はこれを、米国でも撮影地を募集して拡張するという。日本では自薦だったと思うので、この点は異なる。
 候補は、「公園/散策路」「大学の構内」「テーマ・パーク/動物園」「遊歩道(ショッピング・モールなど)」「名所」「運動施設(ゴルフ・コースや競技場)」(Tech On!)とのこと。

 募集は10月28日まで。
コメント

EZ助手席ナビ機能アップ

2009-10-20 00:49:39 | 位置情報・地図
「EZ助手席ナビ」の機能拡張について (ニュースリリース)
auの「EZ助手席ナビ」機能拡張 (ケータイWatch)
交差点やジャンクションの拡大図も、『EZ助手席ナビ』機能拡張へ - KDDI (マイコミジャーナル)

 KDDIとナビタイムジャパンは10月19日、2009年秋冬モデルの発表と同時に、EZ助手席ナビの機能拡張について発表した。
・交差点・ジャンクションの拡大図、レーン情報の表示
・複数ルート検索が可能に
・「ドライブプラン」メニューの親切
 渋滞予測情報やクチコミ情報の確認
 出発時間を事前にシミュレーション可能に
と言ったところがトピックスだろうか。

 ナビタイムのサービスを使っているDoCoMoユーザーの立場からすると「交差点・ジャンクションの拡大図、レーン情報の表示」がうらやましいところだ。交差点表示はニュースリリースを見ると方面看板を表示する機能のようだ。希望としては、交差点の拡大表示も欲しいところだろう。これだけあれば、助手席からのナビに限るとは言え、PNDに迫る機能を持つことになるだろう。
 ただ、わたしとしては測位精度はPNDほどでは無いと感じている。対応する機種が複数に渡るケータイではナビソフト側での対応は難しいだろうから、端末側で精度を上げる、もしくは精度が上がったように見える工夫をもっとして欲しいものだ。こういう点は、iPhoneのように機種が少なければ、まだ開発が容易かもしれない。

 DoCoMo版も、秋冬モデル発表と同時に機能をアップさせてくれないだろか? 個人的には、何度か触れているが、ナビタイムの既存サービスの向上ペースがここ数年下がっているように思う。iPhone除き、使える端末はどんどん増えてはいるのだが・・・
コメント

ストリートビュー、施設内にも拡大へ

2009-10-13 01:59:24 | 位置情報・地図
ストリートビューの対象エリアを拡大 (Google Blog)
グーグル、国内「ストリートビュー」で初のエリア拡大 (INTERNET Watch)
Googleストリートビュー、国内初のエリア拡大 名古屋や沖縄も (ITmedia)
グーグル、「ストリートビュー」初のエリア拡大 - 旭山動物園なども公開 (マイコミジャーナル)
グーグル、ストリートビューの対象エリアを拡大--旭川や沖縄など (CNET)
ストリートビューで人気スポットを見る (PC online)

 Googleは10月8日、ストリートビューのエリアを拡大したこと、および以前紹介したストリートビューパートナープログラムにより撮影された施設の公開を開始したと発表した。

 まずは、エリアの拡大。拡大されたエリアは、「旭川」「富良野エリア」「名古屋エリア」「沖縄エリア」「南西諸島の一部エリア」「長崎」「佐世保エリア」とのこと。

 ちなみに、「富良野エリア」には美瑛町の中心地、およびパノラマロード(美瑛駅~三愛の丘~拓真館~美馬牛小方面)も含まれていた。行ったことがあるだけに、何となくうれしい。たださすがに、パッチワークの路側は含まれていなかった。


 エリアの拡大も重要なのだが、特筆すべきはストリートビューパートナープログラムによる施設の公開だ。これにより、「旭山動物園(旭川)」「札幌ドーム(札幌)」「円山動物園(札幌)」「北海道大学(札幌)」「北大植物園(札幌)」「モエレ沼公園(札幌)」「中島公園 (札幌)」「芸術の森野外美術館(札幌)」「滝野すずらん丘陵公園(札幌)」「羊ヶ丘展望台(札幌)」「北海道開拓の村(札幌)」「真駒内公園(札幌)」「スカイウェイカントリークラブ (成田)」「ハウステンボス (長崎)」がストリートビューの対象として含まれることとなった。
 どういう訳か、札幌がやたらと多い。またストリートビューパートナープログラム発表のときに旭山動物園とともに挙げられていた京都・高台寺は、まだ公開されていないようだ。

 実際に行ったことのある旭山動物園を眺めてみた。時たま公開が中止されている場所があるのは不思議だ。また、撮影用カメラ搭載自転車「トライク」が窓ガラスに映っていたりして、こういう点はおもしろい。
 旭山動物園のストリートビューを見ただけでは、どこをどう行くと何があるのか分からないので、旭山動物園のWebサイトを見ながら操作してみた。それでも園内地図と実際の地図ではなかなかに対応を取るのは難しく、なかなかに思った場所を見ることができなかった。このあたりUIについては改善の余地はあるかもしれないが、撮影データは既にあるので何とでもなってしまうだろう。

 施設側の申請によりストリートビュー用の写真を撮影し、これによりバーチャルに施設の中を移動できるようになった。今後は施設側が写真に情報を追加できるようになればおもしろい。容易に思いつくあたりでは、例えばバーチャルな看板を立て、ストリートビュー用順路を示したり、説明を追加することもできそうだ。グッズ販売もできるだろう。位置情報つきのtwitterのつぶやきを表示したり、セカイカメラのエアタグのようなものを表示するという使い方も、すぐに出そうな考えだ。
 逆に、ストリートビュー用に用意された情報をARのようなアプリケーションで見るという使い方もありそうだ。

 いろいろと楽しいことができそうな、ストリートビューパートナープログラム。今後はどのように展開していくのだろうか。また今のところは、どういう施設に展開していくかも注目だ。
コメント