a journal of sociology

社会理論・現代思想を主に研究する今野晃のblog。業績については、右下にあるカテゴリーの「論文・業績」から

恋に落ちたシェイクスピア:意外に見ておもしろかった

2014年03月28日 | 映画
 期待しないで見てみたら意外におもしろかった映画について。 恋におちたシェイクスピア [DVD]クリエーター情報なしジェネオン・ユニバーサル  この映画、かつて公開されていたときに好評だったが、今まで全く興味を引くものではなかった。制作は1998年。もう15年も前の映画なのか。  はじめは期待しないで見ていたのだが、思わず引き込まれる物語。当時の社会背景(身分制や服装や文化などの習俗、さらに . . . 本文を読む

ライール:ポスト・ブルデューの社会理論

2014年03月19日 | 理論
複数的人間: 行為のさまざまな原動力 (叢書・ウニベルシタス)クリエーター情報なし法政大学出版局  ポストブルデューの社会理論として仏で注目されているライールだが、先日聞いていたブルデュー没後10年のラジオ番組で、彼自身がブルデューとの関係を説明していた。  Hors-champsという番組で、私はポッドキャストで聞いたのだが、ネット上で公開されていたのではないかと思う。  そこで彼が言う . . . 本文を読む

「外食」

2014年03月15日 | etc.
 このブログでの話題は、私がもっとも知っている外国である仏の話が相対的に多くなっている。それが原因かどうかわからないが、ある話だと、やはり××(私の名)が外食するとなればフレンチ・レストランでしょ、といったたぐいのことが言われているらしい。あくまで噂(苦笑)。  学生からもそうした話が聞こえてくるが、たしかに、講義の中でも私はそれに関した話をすることが多い。  ただ、それは講義の話。大体私は、 . . . 本文を読む

通勤時間の使い方:電車の中で本を読む・洋書編

2014年03月09日 | 研究生活
 以前、通勤時間(特に電車の中時間)の私の使い方の話をした。まあ、無駄な時間を少しでも減らす目的で、あまり重くない本を読むことが多い。  それから、洋書を読むことも多い。ただし、辞書片手にである。私程度の語学力だと、仏語でも英語でも知らない単語は必ず出てくる (^_^;)。まあ、知らない単語が出てきても、「こんな感じの意味だろうな~」ぐらいの読みはできるので、おおざっぱで良ければ辞書なしでも読め . . . 本文を読む