a journal of sociology

社会理論・現代思想を主に研究する今野晃のblog。業績については、右下にあるカテゴリーの「論文・業績」から

『チャイナ・シンドローム』

2011年03月29日 | 映画
チャイナ・シンドローム コレクターズ・エディション [DVD]クリエーター情報なしソニー・ピクチャーズエンタテインメント  チャイナ・シンドロームという映画について紹介を。じつはこの映画、を私は数年前に見たので、細かいストーリーは忘れてしまった。今現在見るならば、また違ったことを考えるのだと思う。(以下はそのときに思った感想を、ここ最近再読して修正したものである。あくまで数年前に見た映画の感想な . . . 本文を読む

「メルトダウン」という語について

2011年03月26日 | 社会問題
以下の話は、現在問題になっている原発事故に関して、素人の私が、メルトダウン Nuclear meltdown という言葉の意味を誤解していたことの話である。私はあくまで素人なので、そのつもりで読んでいただきたい。  現在、福島の原発問題は、日々悪い状況になりつつある。また、日々悪い情報が伝えられている。この問題について、メルトダウンという言葉について、自分が誤解していることに気づき、同時に自分が . . . 本文を読む

友人にメールを書く:原発問題に関連して

2011年03月19日 | 研究生活
 福島の原発問題は、放水が行われているものの、劇的な変化は見られない模様で、問題は長期化しそうである(個人的な見解だが)。  海外の報道は、かなりこの問題を深刻視している模様。過度な報道がされているようである(チェルノブイリ級の問題などなど)。日本に住む私の仏人の友人は、仏の報道について、「仏は仏のことしか考えていない」と言っていた(しかし本人は、仏人の友人たち何人かで関西に「疎開中」であるが  . . . 本文を読む

大変ですね:NHK第二で、英語、中国語、韓国語、ポルトガル語で情報が聞けます

2011年03月12日 | 社会問題
 地震が大変ですね。  私はfacebookを使って海外の友人に自分が無事なことを伝え、その後、日本にいる外国人の友人の無事を確認したり、日本の状況を、彼らのことを心配する家族や友人たちに伝えるコメントをしていました。私の友人はすべて東京にいるので、大きな被害はないこと、ただし交通機関の問題、通信(電話や携帯メール)の不具合で連絡がとりにくくなっていることを伝えるだけですみましたが。  東北地 . . . 本文を読む