hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

ツツジとツツジ科の植物

2017-04-30 | 花・ガーデニング



ツツジ
現在我が家に咲いているツツジ6種です。



37年前頃、こちらに家を建てた時、
夫が職場に咲いていたツツジの剪定枝をいただき、
挿し木から育てたものです。
小高い丘の上にあるその職場は、春になるとたくさんの桜や
ツツジが次々と咲き、とても綺麗だったそうです。
(2017.04.28撮影)



花が終わるとバサバサと剪定していますが、
切っても切っても大きくなるものです。

最近はツツジを植えるお宅が少なくなったのか、
通りすがりの方からよく「綺麗ね」と褒められます。
(2017.04.28撮影)



アザレア
淡いピンクと白の優しい色合いの花と
美しい斑入り葉に魅かれて5年半前の秋に買ったのですが、
花色はピンク1色に、花つきも年々悪くなりました。
(2017.04.24撮影)



買った時はこんなに綺麗だったのですよ。
どうしたらこのようにこんもりと咲かせられるのでしょうか?
(2011.11.20撮影)



西洋シャクナゲ(プレジデント・ルーズベルト)
鉢植えから庭に下ろし、33年ぐらい経ちましたが、
ツツジとは反対に樹勢は衰えるばかりで、今年は3輪しか咲きませんでした。
(2017.04.25撮影)



西洋シャクナゲ(黄山コウザン)
2014年秋から育てています。
咲き出しの蕾はピンクですが、開くと淡い黄色の花になります。
もっと大きな花のかたまりになるのですが、
今年は花房が少ないです。
(2017.04.24撮影)



西洋シャクナゲ(ウェディングブーケ)
蕾は濃いピンクですが、開花すると徐々に淡くなり、
満開時は白に近いピンクになります。
黄山もウエディングブーケも西洋シャクナゲや日本シャクナゲの
強健で美しい品種を交配し育種を続けた結果誕生したものだそうです。
(2017.04.18撮影)



ドウダンツツジ(灯台躑躅)
壷形をした清楚で可憐な花を下向きに咲かせます。
白い花が咲きほころぶさまが満天の星のようなので、
「満天星・ドウダン」とも書かれるようです。
12月の初めには真っ赤に紅葉し、とても綺麗です。
(2017.04.18撮影)



アセビ(馬酔木)
馬酔木の名は、馬がその葉を食べると毒に当たり、
酔うようにふらつくことから付いた名前だそうです。
(2017.04.19撮影)



昨年の夏から葉の色が薄くなり、ぽつぽつとした斑点が出来ました。
日の当て過ぎ?それとも病気?
花は遅くなりましたが、咲いてホッとしました。
(2017.04.28撮影)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シラー・カンパニュラータ&オ... | トップ | ベトナム旅行・ホーチミン「... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kucchan)
2017-05-01 06:43:24
おはようございます。
とにかく、沢山の種類の花と花木を栽培されてるのには驚きです。
6種類のツツジが綺麗に咲いてますね。
しかも、37年前に挿し木で植え付けられたとは・・・
この様に、生垣栽培も最高ですね。
我が地域ですが、スーパーに買い物に行く途中で道路側生垣にツツジが植え付けられてるお宅があり、背丈が2m近くあり、現在、満開状態です。
このスケール感に驚いてます。
ただ、落下した花びらの掃除の事を考えると大変だろうな…ですよ。
(我が家前アパートの方がバラを道路際で栽培されてるのですが、路上に散った花びらは放ったらかしで、風が吹けば家をはじめ近所のお宅の庭に
舞い込み、うんざり状態です)
・・・因みに、この方は歩道(公道)にバラなどを無許可で植え付けてられ歩道を通行する事が出来ず区役所から撤去指導されてます・・・が、指導後、半年になるのに半分も撤去されてません。
先日は、余りの遅さに近所の方と撤去を手伝う始末ですよ…ブツブツ言いながら。
そして、↓記事・・
シラー・カンパニュラータ、オーニソガラム・ウンベラタムは育てた事が
ありません・・・多年草ならば植え付けてみたいですね。
ニコチアナは、花びらがハナニラに似てますね。
コデマリ・・・そーいえば、家も栽培してましたが、いつの間にか
消滅しました…育て始めて8年とは驚きです。
キンギョソウ・・・家も淡黄色?と赤色を植え付けてますが、大株に成長し
ボリューム感のある姿になってます。
マーガレットは現在は、今季に調達した1株だけで、この1株も生育が悪く
元気がありません・・・タグの説明に騙されたかも・・・。
返信する
Unknown (hiro)
2017-05-01 08:06:05
kucchanさん、おはようございます♪
家を建てた時、一年中花を楽しめるような庭にしたい
と思っていたので、確かに植物の種類は多いと思います。
37年たてば小さな挿し木も大きくなるものですね。
まだそれほどツツジの花弁は落ちていませんが、
ツツジは先進むと枝にぺたりと貼りつくので
我が家では落ちる前に手で摘んだり、剪定を兼ねて
枝ごと切ってしまいます。
それでも椿から花はずっと咲いているので、夫と私で
一日に2~3度は掃き掃除をしています。
二人が元気だから出来ますが、今後の課題として
少し考えないといけないかもしれません。
ご近所の方、公道にバラを植えるなんて非常識も甚だしいですね。
シラー・カンパニュラータ、オーニソガラム・ウンベラタムは
丈夫で育てやすいですよ。
鉢植えなので花が終われば目立たない場所に移動できるし、
夏は休眠期なので水やりをしなくても大丈夫です。
コデマリも鉢植えですが、大きくなりすぎ、昨年は花後に
半分くらい切り詰めました。
我が家のマーガレットも2年目は枝がスケスケで
一年目に比べると見栄えが落ちます。
返信する
Unknown (えつまま)
2017-05-02 06:01:42
hiroさん    おはようございます。
お庭は春爛漫ですね。
つつじが見事です。
色とりどりで綺麗で見惚れてしまいます。
ご近所の方々も毎年楽しみにしていることでしょう.
葉だけでお花が数個のツツジを見かけることもありますが・・・・・
我が家も1本で葉が茂り蕾が1個だけです。
シャクナゲも素敵です。
淡いピンクは優しい花色で名前が良く似合いますね。

返信する
Unknown (hiro)
2017-05-02 07:38:46
えつままさん、おはようございます♪
これから5月ごろまでは、次々と花が咲き、
我が家が一番輝いて見える時だと思います。
少しはお出かけもしたいし、ブログの更新もさらに
忙しくなるかもしれません。
ツツジは日当たりが良くないと花つきが悪くなるようですね。
我が家は剪定だけで肥料も何もしないのですが、
日当たりが良いので良く咲くのだと思います。
淡いシャクナゲは蕾から咲きかけの花色が一番きれいです。
地植えにできたらと思っているのですが・・・
返信する

コメントを投稿

花・ガーデニング」カテゴリの最新記事