紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

孫の夏休みが終わった

2023年08月30日 | 田舎暮らし&家族

自分のスマホなどに残っている写真をみていると、彼らの夏休みが思い浮かんできた。

1人1人の顔をみると、生まれる時に大慌てしたことや赤ん坊時代のエピソードなども思い浮かんできた。それが、いつの間にかこんなにも成長したのかと思うと、感慨ひとしおだった。

歳老いると、なぜか、子どものことより孫のことが気にかかる。

 

・・・カラオケ遊び・・・

まさかの「100点!」

・・・体操・・・

・・・花火・・・

・・・水玉遊び・・・

・・・記念写真・・・

・・・おやつ・・・

・・・友達が来てくれた・・・

暑い日だった。遊びに来てくれた孫の友達。乗ってきた自転車が直射日光で熱くなりそうだったので、カーポートの下に移動しておいた。

・・・スイカの味わい方・・・

我が家に入って来た孫2人が半分にカットした小玉スイカをスプーンですくい、取り皿に入れながらワイワイ言いながら食べていた。

自分:「何をワイワイしてんの」と聞いてみた。

孫:『パソコンのYouTubeを真似し、スイカを「塩・醤油・ポン酢」につけてどんな味がするか試している』

自分:「エッ 塩はわかるけど、醤油・ポン酢? 気持ち悪っ! どんな味?」

孫:『一番まずいのは塩。醤油につけたら刺身みたい。ポン酢が一番美味しかった』

自分:「フーン・・・」

 

・・・・・

孫の夏休みのことや過去のことは思い出せたが、10年後・20年後の成長した彼らについては想像すらできなかった。

それは、天国から眺められるのだろうか・・・