紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

台風7号 直撃!

2023年08月15日 | 田舎暮らし&家族

8/15 朝5時頃、和歌山・潮岬付近に上陸したと発表があった。

和歌山県を南から北へと縦断する最悪のコースとなった。

昨夜から断続的に北からの暴風が吹いた。雨戸も雨にたたきつけられることもあった。ときおり目が覚めるほどだった。

朝5時の和歌山県への上陸発表後、さらなる暴風が来ることを警戒していたが、なぜか段々と北風が弱まってきた。風向きは変わっていない。

今は午前8時過ぎ。

小雨は降っているが台風の目に入ったかのように風はピタッと収まっている。

午前8時推定によると台風の中心は和歌山市の南南東40kmなので、台風の中心に近いのかも知れない。でも、台風の目に入った時は、もっと空が明るくなるはず。

これから吹き返しの風があれば、台風の目に入っていたことになる。そうでなければ、台風の勢力が弱まったとしか考えられない。

雨はほどほどに降ってくれたので、干からびた園地や庭木は大喜び。

このままで収まってくれれば、北からの暴風だけで終わってくれれば、直撃されたにしては「御の字」だが・・・

「ランちゃん!」 お願いやから、おとなしく去って行って・・・

 

・・・記事追加・・・

今、12時過ぎ。

8時頃から1~2時間はピタッと止まっていた風だったが、10時頃からは西からの強風が吹き始めた。吹き戻しの風だった。雨も強くなった。我が地域を台風の目が通過した証拠。

今、台風は淡路島付近を通過中。

現在、我が地では雨風ともに弱まり小康状態。風向きも南からに変わり、時々吹く程度に変わってきたので、これで台風7号のヤマは越えたと思っている。

台風の東側は風が強く西側は雨が多いのが通例だが、今回の台風は東側や離れた地域で線状降水帯が発生しているみたいで過去とは異質な台風だった。

直撃された我が地では北からの暴風はあったものの、過去の台風体験からすると、上陸してから勢力が衰えたのか、直撃されたにしては、そんなに強くない台風だった。

ホットしている!