紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

朝から、ぶどう園へひとっ走り

2023年08月27日 | 旅行・街歩き・お店・写真

外孫が来ると言うので、家内と相談し、「ぶどう」がよかろうと。孫たちは、以前、ぶどう園まで連れて行ったことがあったので、今回は新鮮なぶどうを買うためだけに、ぶどう園までひとっ走りしてきた。

今朝、電話で開園状況とぶどう種類を確認して注文し、これから登ると伝え、軽トラで約15分の標高約500mにあるぶどう園まで駆け上がった。

着いてしばらくすると、注文したぶどうを採りに行ってくれていた園主が戻ってきた。「巨峰・種なしぶどう」を他の孫の分も含めて買ってきた。

雑談した。

・・・・・

自分:「まだ、JA有線電話放送で開園の放送を聞かんけど・・・」

園主:「去年、機器故障で放送できなかった。でもお客さんは普段通りに来てくれたので、今年は放送を頼まなかった。園主の高齢化がすすんでいて、今、組合の役を任されている」

・・・・・

自分:「他の園も開園してるん?」

園主:「園によっては、盆頃からやっているところもある」

自分:「金屋にある巨峰村のぶどうは早くから直売所に出回っているけど」

園主:「ここは、今、熟し始めたところ。気候的に8月下旬から9月中。巨峰村にはハウスのところもある」

※有田・巨峰村は規模が大きいが我が家から車で30分もかかる。ぶどう狩りするつもりはないので、車で5分のJAファーマーズマーケットに行けば出荷されたのが買える。

・・・・・

自分:「シャインマスカットより巨峰の方が果汁も多くて甘いので好き」

園主:「シャインマスカットは女性に人気があるが、今、味の濃さから巨峰・種なしが見直され注目されている」

・・・・・

自分:「自宅にぶどうを持ち帰ってくれていたら、山へ登って来なくても済んだのに・・・お隣の地区やし・・・」

園主:「以前、持ち帰ったりしたこともあったが、ここと気温が違うので傷みが早かった。以来、持ち帰らないようにしている」

etc.

・・・・・

山の中腹付近に車を停め、景色をパチリ。南北に走っているのは阪和自動車道。手前は有田川。