紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

素人コックの食 & 庭の花

2024年05月24日 | 我が家の食&漬物作り

・・・牛肉100%ハンバーグ やっぱり・・・

美味しい店の味が復元できないかと、牛肉100%のハンバーグを作ってみた。

黒毛和牛のミンチが欲しかったが、いつものスーパーには赤身肉とだけしか表示していないミンチしか置いていなかった。

やむなく2パック約400gを買ってきて、塩とあらびき胡椒をふりかけ、シャモジを使って自分用に250g、家内用に150g程度に分けて成形した。

熱したフライパンにのせ、蓋をして焼いた。裏も焼いた。焼きあがった頃にステーキソースをかけた。できた!

ポン酢につけて食べた。店で食べた黒毛和牛100%ハンバーグと食感は殆ど変わらなかったが、肉汁の味わいが薄く感じた。

家内は「美味しいやん!」と言ってくれたが、使用する牛肉の種類だけでなく調理方法や焼き方やソースも工夫しないと、店で食べるハンバーグの味は再現できないと思った。

ただ、先日、レシピどおりに作った「合い挽きミンチ・玉ねぎ・パン粉」と「手作りソース」のハンバーグよりは、肉の味を感じたハンバーグだった。

 

・・・1人ご飯・・・

家内が不在の時は、どうしても調理に手間がかからない「どんぶり飯」が多くなる。

  • 卵白をメレンゲにした「卵かけご飯」:醤油は適当に垂らす

  • 「シラスご飯」

 

・・・朝食・・・

 

・・・小腹が空いたとき・・・

 

お口直しに・・・

・・・家内が管理している庭の花・・・

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。