goo blog サービス終了のお知らせ 

三味線弾きの日常

津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。
あるときは義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

着物バトン。

2020年05月20日 | 着物
 
コロナで自粛生活になってから
SNS上では様々なバトンが飛び交っていますが、
無縁のまま過ごせるのかと思っていたら
着物バトンを頂戴しました。
 
Facebookには厳選3着をアップしたので、
それとは別に私のパープルコレクションを一部公開。笑
 
 
紫の着物が好きです。
祖母の持っていた着物がたくさんあるのですが、
流行りだったのか趣味だったのか、
紫系統のものが結構あるので
フォーマルなものから舞台映えするものまで
とても活躍してくれています。
 
 
いや、何でバトンの話をわざわざブログに書いたか、ていうと。
バトンを渡す相手として、小梅さんを指名したんだけど、
もう一回、道成寺に挑戦したい、とコメントくれて
めっちゃ嬉しかったのですよ。
前とは違う解釈の道成寺をやりたい、という話は
二人の間では実はもう何回も出てはいるんだけど、
きっといつかやれると思える。
それがすごく心強い。
とくに今のこの時期にね。心の支えとして。
小梅さんと作る作品は、私にとって、また特別なのです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 習作#2。 | トップ | 音楽をやるということについ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

着物」カテゴリの最新記事