三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

体験教室&お知らせ。

2024年05月26日 | 三味線のはなし
今月も義太夫体験教室@一心寺、
ご参加ありがとうございました。

今回も初めての方が3名!
積み重ねていけば、認知度も上がっていく…かな?!


次回は6月22日(土)です。



10月には奈良でのイベントも決まりました!


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 6月14日(金) 三味線三昧@京都・天Q
 6月22日(土) 義太夫体験教室@一心寺
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋。

2024年05月20日 | つれづれ
偶然、昨日は妹も別のライブのために名古屋に来ていたので
終演後に合流して、プチ名古屋旅。


手羽先@風来坊。

名古屋城は、天守閣や石垣のメンテナンス中。
お堀に水がなくて、解体された石垣の大きな石が
ごろごろ並べられている様子は珍しい。


あんかけスパ&ナポリタン@スパゲッティハウス・チャオ
手前にいるのは名古屋ひよこ(しゃちほこ持ってる)🐥


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 5月26日(日) 義太夫体験教室@一心寺
 6月14日(金) 三味線三昧@京都・天Q
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石丸幹二オーケストラコンサート。

2024年05月19日 | 鑑賞
名古屋に来ました!



石丸幹二オーケストラコンサート@愛知県芸術劇場

ビルボードでのピアノとのデュオもいいけど
オーケストラ伴奏になると
歌もドラマティックさが増す感じ。

はじめて買ったレコードのうちの一枚が
中島みゆきの「わかれうた」というエピソードは
ちょっと意外だったなー。
でも私も大好きな曲。
石丸さんが「わかれうた」を歌うとどうなるのか
すごく聴いてみたかったけど、今回は「二艘の舟」。
ちょうど「夜会」のDVDを昨日観てたところで
思わぬ偶然にふるえた。


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 5月26日(日) 義太夫体験教室@一心寺
 6月14日(金) 三味線三昧@京都・天Q
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たちどまる。

2024年05月15日 | 三味線のはなし
基本的に、演奏のお話をいただけるのはうれしい。
昔はスケジュールさえ空いていれば
たいてい引き受けてたし、
津軽三味線だけやってた頃は、それでいけた。

津軽三味線だったら、メインは五大民謡とか
響喜にしても定番のレパートリーがあって
毎回そんなに新しいことばかりやるわけではない。
でも、地歌や義太夫となると
私自身の経験も浅いし
はじめての曲も多くなるし
ひとつの本番のための準備時間が全然違う。
最近は常に何かを並行して動かしている状態で
ギリギリ間に合わせてる感じだし...。

いろいろ考えあわせて
いくつかのお話を断った。

絶対無理、とも思わないけど
すでに決まっている本番のことも考えて
ストレスの方が大きくなるなと思ったから。

自分の力では間に合わない、かもしれない、
と思うことは悔しくもあるし
敗けたみたいに思ってしまったりもするけれど、
本番で失敗するのが本当の敗けであって
それは絶対にあってはならないので
早めに冷静に判断できたと思っておく。

気分的にはちょっとスッキリ軽くなった感じ。
前向きに。


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 5月26日(日) 義太夫体験教室@一心寺
 6月14日(金) 三味線三昧@京都・天Q
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万歳。

2024年05月12日 | ライヴ日記
幸志郎舞踊の会@国立文楽劇場



義太夫「万歳」弾かせていただきました。

今年は地方のお仕事が続きます。
頑張ります…!!


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 5月26日(日) 義太夫体験教室@一心寺
 6月14日(金) 三味線三昧@京都・天Q
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年ぶり。

2024年05月06日 | 響喜
学生時代の恩師、岩井先生と
久しぶりにお会いできました!

コロナで外出自粛になる前にお会いして以来なので
もう4年ぶりになります。

以前は新年会だとか、お花見だとか
何やかやとゼミで集まるイベントをやっていたのが懐かしい。。

でも、久しぶりでも先生は変らずに
120%の肯定で演奏活動を続けることを応援してくれる。
学生時代から今までずっと、それがどんなに心強いことか。
またこれから頑張ろう。


チーズケーキに見えるけど、
これ、実はホワイトガトーショコラです。


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 5月26日(日) 義太夫体験教室@一心寺
 6月14日(金) 三味線三昧@京都・天Q
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二本立て。

2024年05月03日 | 鑑賞
朝から本日公開初日の映画「無名」へ。


まぁ、トニー・レオン目当てで行きまして、
冒頭から一見穏やかだけど絶対に裏がある微笑みに
しっかり心つかまれたわけですが、
ストーリー自体は日中戦争下のスパイもので複雑に入り組んでいるし、
もう一回見たら、もっとよく分かるだろうなとも思うけれど
二度と見たくないシーンもありました。
煙草を喫うトニー・レオンは絵になりすぎて何度でも見たいですけど。


午後は京都市立芸術大学の祝賀能へ。
移転記念ということで
なかなか見られない特別な演出が盛りだくさん。
松竹風流のかぶりものは芸大の製作、というのも面白い。
コンサートホールの舞台上に設置された能舞台を
かなり上方から観る、というのも
なかなかない体験でした。


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 5月26日(日) 義太夫体験教室@一心寺
 6月14日(金) 三味線三昧@京都・天Q
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年目へ。

2024年05月02日 | ライヴ日記
三味線三昧@天Q

チラシを作った効果か
お客さまが増えてきました!


今日はゲストも。
itaruさんとのセッションで
フットバッグパフォーマーのチャーハンさん、
最後の大合奏ではタイのスンを演奏する馬場先生が
参加してくれました。



実は天Qに初めて出たのが
9年前のGW。
ということは、これから10年目のシーズンに突入です。

来月もやります、三味線三昧。
皆さまのご来場、お待ちしてます!


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 5月26日(日) 義太夫体験教室@一心寺
 6月14日(金) 三味線三昧@京都・天Q
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下合わせ。

2024年05月01日 | 三味線のはなし
舞踊会の下合わせに。

雨なので
背負えるタイプの三味線ケース。
防水仕様を謳っているNAHOK。
ソフトケースは小物類が収納できないので
必然的にカバンが大きめになります。
ナイロン素材でちょっとでも軽く!


右腕をいためて以来、
どうすれば三味線を持ち歩くときの負担を軽くできるか、
いろいろ試行錯誤中。


こちらは先日の教室のとき。
着物もいるし、図書館にも寄りたかったので
ソフトケースとキャリーバッグ。
混んでる電車には乗りたくない嵩張り具合ではあります。


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 5月2日(木) 三味線三昧@京都・天Q
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする