三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

おつかれさま。

2007年06月30日 | 三味線のはなし
三味線ケースを買い替えました。

まだ壊れるまではいってませんが、
なんとなく閉まりが悪い感じがして、
中のバンドもボロボロだし、
外もけっこう傷だらけだし…。

そりゃそうですよね。
10年もあちこち持ち歩いてたら、ガタもきますよ。
ほんとにいろんなところへ一緒に行ったなぁ…
神戸、大阪、京都はあちこち行ってるし、
いちばん思い出深いのはなんといっても青森!
東京も何回か行ったし、宮崎っていうのもありましたねぇ(遠い目)。
そして、その先々で出会った人たち。

あまりにも大切な思い出が多すぎて。
三味線に出会えたことで、おおげさではなく人生変わったと思います。
私自身も変わったし、三味線やってなかったら出会えなかった人たちがいる。
その最初の10年を共に過ごしたこのケース、
やっぱり捨てられない(ToT)
三味線はこれからも続けるわけで、そのために買い替えたんだし、
思い出よりもこの先の方が大切になっていくんだろうけど、
思い出の品というのはそういうものでせう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知性を取り戻せ。

2007年06月27日 | 三味線のはなし
…なんていうと、まるで以前は知性があったかのようですが、
振り返って考えると、前からそんなものは大してなかった気がします。

約2週間後に、津軽三味線のレクチャーコンサート(90分!)を大学でやります。
学生のときも、ゼミの主催でレクチャーコンサートやってましたが、
当時から私の場合、「レクチャーコンサート」というよりも、
「トークライブ」といった方が当たっている感じでした。

さぁて、困りましたねぇ…。
90分も一人でいったい何を話せば良いやら。
いや、話のネタはいろいろ持ってますが、流れが難しいです。
そして、相談したくても先生は只今バリ島!
ていうか、先生…私にコンサートの日程すら告げずに旅立つなんて、あんまりです。
今日、造形の小高先生からのメールでやっと確信できたという…
そんなテーゲーな先生が好きですけど(笑)。

とにかく、あと2週間で仕込めるネタを考えます。
南部アイヤ節とか、思い出せるかなぁ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂座音楽賞本選@修善寺

2007年06月24日 | ライヴ日記
早朝の新幹線で爆睡しながら、やってきました修善寺。
駅前から乗ったタクシーの運転手さんが、なんか感じのいい人で、
和やかに会話が弾んでるうちにコンテスト会場に到着。

滅多にソロで出ることがないので、
控え室でひとりなのはやっぱり寂しかったです。
暇なので、早々と着替えてみました。
やっぱり、着物にしたのは正解でした。
気持ちが引き締まるというか、大きくなるというか(笑)。



さて本番は、やはり一人一曲だったので、
私がおそらく出場7組中最短でした。
演奏自体は、まぁうまくいった方かな。
発声練習をあんまりやれなかったのと、体が寝起き状態で、
喉が開かなかった感じはちょっとしましたが…。

出演者は、ほんとにいろんなジャンルの方たちで、
フラメンコがあったり、アラブの音楽があったり、
それぞれのカラーがあるので、審査は難しかっただろうなぁと思いますね。

で。せっかく皆さん応援して下さったのですが、
残念ながら、グランプリには届かず
けっこう、いい感じだったと思ったんだけどなぁ…。

言い訳じゃないですけど、
ソロとユニットとが同じ土俵で勝負するのは圧倒的に不利です。
絶対的な幅が違いますからね…。
響喜なら絶対いけたと思いますが(笑)
修善寺まで箏持っていく方法考えて、来年行こう☆




今日は、せっかくなので修善寺に泊って、
ゆっくり温泉を楽しみたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日舞弦楽コンサート@法然院

2007年06月23日 | ライヴ日記
法然院で響喜のライブでした。



法然院の庭を背景に、畳の広間での演奏でした。
気持ちいい風が吹いて、
ししおどしの音がまたいい具合に聞こえて、
雰囲気は最高でした。
竹田の子守唄がすごく良かったなぁと思います。

演奏に関しては、いろいろミスもありましたが、
リン三部作を完全上演できたのが、うれしいです。
三部作の最後に完成した「燐」も、練習期間が少なかったのに、
すごく良いノリでできて、改めてオリジナルの良さを実感。
また新曲を作ります! 

日舞との共演は、響喜版「娘道成寺」で。
前回も思ったんだけど、
曲作りの段階から一緒に意見出し合ってやれたら、
もっと面白いのができるやろうな、と。
まぁ、なかなか時間的な問題もあるし、難しいけど、
いつか、そんな形でできるといいなと思います。


響喜の次回ライブは7月7日 大東七夕星まつりです。
残念ながら、今度はくーさんがいないので3人です
また四人でやる機会を作ります!必ず。
ボスはガンバルノダ(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待てない女、でした。

2007年06月20日 | 三味線のはなし
はい、本日、桂座音楽賞の連絡をいただきました。

あぁもう、せっかちな大阪人ですみません。
気が長い方だと自分でも思ってるのですが、
大阪人の中での相対的な長さなのかもしれません。。
全国標準に照らし合わせると・・・?

で、基本的には応募曲1曲の演奏、ということで、
蝶々夫人と宵待草は、またの機会に☆

なんとなく、曲数的にも内容的にも、
ソロでライヴできるぐらいに仕上がってきてるので、
今年中に1回ぐらいは、ソロライヴやってみようかなぁ。と思います。
そんな暇ないぐらい、響喜が忙しくなるとうれしいですが(笑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待つ女。

2007年06月19日 | 三味線のはなし
桂座音楽賞の詳細、後日郵送しますって通知には書いてあるのに、まだ来ません…。
もしかして、本選出場は何かの間違いだったのでは…と不安になってきました(・_・;)
何回も郵便受け見に行っちゃいます。


が、一応行くつもりで選曲中。
津軽よされ節は絶対やるとして。
もうひとつ、ちょっと雰囲気の違う唄を入れたいなと思ってます。
雰囲気というか、声の出し方が違うやつですね。
民謡ではなく、いわゆる声楽っぽいものを、と思って、迷ってるのが、
オペラ蝶々夫人のアリア「あるはれたひに」か、竹久夢二作詩の「宵待草」。
「あるはれたひに」は、始まった瞬間は何事!?てぐらい前衛的ですが(笑)、
だんだんとその異次元ワールドに連れてかれる曲です。
インパクトは絶大でしょう。
「宵待草」は、無難な選曲ではあります。いかにもやりそうな曲でしょ。
調弦も変えなくていいし、三味線はしっかり付けてます。
迷うなぁ~~。どっちが聞きたいですか??皆さん。

しかし。これ三つともテーマが「待つ女」(笑)
私が唄うヨサレの歌詞は、海に出ていった男を待つ女の唄で、
♪待てど来ぬ人こがれ船~ みたいな歌詞があって、
宵待草が ♪待てど暮らせど来ぬ人を~ で。
蝶々さんも不実なピンカートンを待ってるし。
こういうのが歌いやすいのかもしれない。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕の夜には。

2007年06月18日 | お知らせ
大東七夕星まつりで響喜ライブです♪

中之島まつりでお世話になった方から、出演のお話を頂きました。
響喜のステージを見て、気に入ってもらえたのが嬉しいです(^^)
ひとつの出会いが、また次の出会いに繋がっていく、
最近、そういう素敵な連鎖みたいなのを感じることが多くて幸せなのです。


大東七夕星まつり

2007.7.7(土)

JR住道駅前 

響喜のステージは、18:05~18:25の予定。
無料☆です。

他にも、バンドや吹奏楽、ダンスなど、いろんなパフォーマンスがあります。
イベントは、17:30~21:00までやってます。
遊びに来てくださいね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまりにうれしかった。

2007年06月18日 | 響喜
先日、高校3年間唯一ずっと同じクラスだった友達に
babyが誕生しました。

うん。それだけでも、
十分にハッピーなことなんですが、
赤ちゃんのお名前がね。
響くん、なんだって。
われらが響喜から付けてくれたってきいて、
もうなんだか、あまりにうれしくて
胸が痛いぐらいです。

私にとって、響喜は本当に特別な場所です。
ここに帰ってこれると思うから、
ひとりで修善寺行く勇気も出ようというもの。
いやマジで。
響喜あっての万響ですよ。あらゆる意味において。

私の人生で、我が子に名前をつけることは
ないかもしれないけれど、
あまりのうれしさに書いちゃいました。
ありがとう。

いつか、大きくなった響くんが、
響喜のライヴに来てくれますように。
だからずっと響喜のみんなでいられますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修善寺。

2007年06月18日 | お知らせ
詳細が今もって不明なのが、
自分でもちょっと心配なのですが、
すごいニュースです。

6月24日、
伊豆・修善寺にて、
桂座音楽賞本選に出場決定しました!!

今回は、なんとソロでの出場です。
いつものようにダメもとでデモテープ送ったら、
審査通過しちゃいました。
何より自分がいちばんびっくりです(笑)。

ちなみに、曲はDOJYOJIのエンディングの唄です。
評判良かったのは確かですが、
ここまでくるとは正直思ってませんでした。
ちょっと自信になります♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギタ~

2007年06月13日 | つれづれ
来月から再チャレンジしようと思います。

フラメンコギター習いたいんですよ~、って話をしたら、
今日、入門ビデオをいただいちゃいました!
なんでも、旦那さんがフラメンコギターを練習してて、
このビデオはもういいからあげるよ、って。

実は、フラメンコギターの教則本とか持ってるんですけど、
楽譜だけでは理解できなくて、放置プレイ。。

でも。絶対にやりたい、と思ってます。
いつかは、私の三味線で、
ゆっこちゃんにフラメンコ踊ってもらおう計画もあるし。
サロメで使えたりしたら、かっこよくない??
アイーダ・ゴメスみたいかしら。

とりあえず今月は、修善寺に全力投球するので、
来月から勉強しようと思います。
独学は厳しいのかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ 響喜ライヴのおしらせ ♪

2007年06月08日 | 響喜
そうそう。お知らせするのを忘れてました!

6月23日(土)、響喜出演のコンサートがあります


日舞・弦楽コンサート
6月23日(土) 午後6時開演 @京都・法然院


昨年11月にもりぐち歴史館でやったコンサートの拡大版です。
日舞、クラシックギター、に加えて、
今回は新たにアルパ奏者の方も出演されます。

響喜のステージでは、RIN三部作の完全上演に注目☆です。
龍姫久さんの日舞とのコラボは、<四人娘道成寺>。
こちらも、お見逃しなく!!

前売りチケットあります。
お問い合わせは、響喜 
  または 大阪ギタースクール 06-6992-3804
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みつや小町@都ライト

2007年06月03日 | ライヴ日記
タイトルは意図的です。
今回、イベントで演奏の機会を下さった墨彩庵さん作成のチラシでは、
「みつや小町」になってます。
「みつやこまち」と、実際どっちがいいんでしょう??


さてさて都ライトです。
到着してすぐ、墨彩庵でシルクロードの珈琲をいただきました。
すごく良い香りで、すっきりした味わいでした。
ライトアップが始まる前から、墨彩庵横の野外スペースで演奏開始♪
皆さん、わりとじっくり見て下さるので、予定変更して手踊り大会(笑)。
初め、雨がパラパラしかけたので、心ここにあらずでした。すみませんm(_ _)m
でも、三味線は水分厳禁なんですよ。皮破れちゃうので。←言い訳
で、ひとしきり演奏して、投銭歓迎☆のMCのタイミングを逃して一旦終了。



通りの少し向こうで餅つきが始まったので、移動して賑やかしに演奏。
よもぎ餅と、続いて始まった流しそうめんもしっかりいただきましたw



流しそうめんに興奮しすぎて長居してしまい、岩上座へ向かうのが遅くなり、
このあとは、ゆっこちゃんと二人に。
本当は、ここで手踊りいくつかやろうと考えてたのですが、
あまりたくさんの人が入れる感じでもなく、どうしようかなぁ、と思いつつ、
でも厚かましく餃子をいただこうと表のベンチで待ってると、
何か演奏されるんですか~? とお客さんが集まってきたので、
再びストリートライブ決行。
今回は曲は少なかったけど、おひねりはいっぱい☆
そして、餃子をいただきながら、お話した方と、
今度は川床でやりましょう!と盛り上がりました。

なんか、食べものにつられすぎな感じでしたが(笑)、
たくさんの方に見ていただけて、素敵な出会いもあったり、楽しかったです。
ありがとうございました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする