goo blog サービス終了のお知らせ 

三味線弾きの日常

津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。
あるときは義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

着物は良い。

2021年06月29日 | 着物
 
昨日はお稽古で着物を着ました。
 
 
やっぱり着物っていいなー。
着物と帯の組合せさえ考えればOK、な安心感!
これが洋服だったらば
衿のあるシャツを着るのか、Tシャツなのか、
パンツはスキニーかテーパードかワイドか、とか
(スカート、という選択肢は基本ない)
いろいろ考えなくちゃいけないのが、もうツライよね…
 
着物を着てるときは
百貨店にも臆せず入れる。笑
だいたいがカジュアルすぎるカッコしてるから
高級ブランドのフロアに間違って足を踏み入れたりしたら
めちゃくちゃ居心地悪くて早足になります。
 
でも、稽古の時に着るものはだいたい決まってるから
もうちょっとロックなやつも着たいなぁ。
夏はお気に入り浴衣がいっぱいあるのにな。
去年もあんまり着れなかったし、今年も機会は少なそうです。。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『知られざる芸能史 娘義太... | トップ | 7月。 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

着物」カテゴリの最新記事