三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

荷方節。

2015年12月20日 | 三味線のはなし
スタンダードなのに
なぜか縁がなくて
ちゃんと取り組んだことがない曲、
というのが時々あって、
秋田荷方節もそのひとつ。




久しぶりに聴いたけど、
やっぱり木乃下さんは上手い。
この容赦ない感じね。

個人的に木乃下さんが好きなんだけど、
そのポイントを人に説明しても
たいてい共感してもらえない。

それはきっと、私の拘りでもあり、
引っ掛かりであり、蹴躓きでもあるのだろうと
今さら思い当たりました。


とりあえず
今年二度目の風邪を引いて
喉が痛くてつらいので
荷方節の曲弾きを稽古したいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集え!寿ぎの歌。

2015年12月15日 | 鑑賞
昨日は渋谷Bunkamuraオーチャードホールにて
前夜祭コンサート2016年演奏活動45周年 林英哲 集え!寿ぎの歌



プレって何だよとか
いいんです。
理由なんかあろうとなかろうと何だっていい。

もぎりの女の子の対応がまずすぎる、とかも
不問にできるくらいどうでもよくなった。

前半は
ゲストの上妻宏光、山下洋輔との一騎打ち。
三味線は、どっか純粋にお客さんになりきれない耳で聴いてしまうのが残念。
ボレロは鳥肌ものだったのに、
それを忘れそうになった
後半。
澪の蓮。
こういう作品があるから、私は英哲命なんです。
浅川巧をテーマにした組曲、通しで聴くと感動も増します。
泣いちゃった。やっぱり。
太鼓だけで一つの世界を作れる、この人にしか出来ないことだなと思う。


身体のメンテナンスも大事。
でも、心にも栄養を忘れずにいよう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと一日。

2015年12月12日 | つれづれ
褒められたくてやってるわけじゃない。
誰かに認めてもらいたいわけでもない。
こんなはずじゃなかったんだけどなと思いながらも
もうあとはやるしかないので。

けっぱれ私。



あと一日頑張れば
ご褒美が待っている!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものやつ、ください。

2015年12月10日 | 鑑賞
最近よく聞くようになった気がする
テッパン、
と言うのはいつ頃から流行ってんの?
別に流行りでもないの??


自分に喝を入れたいときは
もうずっとB'zの歌に限る。
やっぱり元気出るなぁ。

Singing Bird
稲葉浩志
バーミリオンレコード


って、
持ち歩いてるICレコーダーに
今これしか入ってなかったけど、
B'zじゃなかったわ。
この終曲の「念書」がすごく好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負け惜しみではなく。

2015年12月08日 | 三味線のはなし
世間は狭いうえに
最近は良くも悪くもSNSなんてものもあって
昔の仲間の活躍ぶりが聞こえてくることもしばしば。

やっぱりなーと思う人も
びっくりやなーと思う人も
ありますけど。

一緒にやってればよかったのに、
と言われたりしますが、
実はそこに後悔はまったくない。

これ以上一緒にはやれないと思った、そのときの自分の気持ちが本当だから。

負け惜しみに聞こえるかもしれないけど、
本音ですから。

4割の自分で経済的にペイするよりも
100%を出しきれる作品に関わりたい。
そんなこっちゃなかなか渋茶にならない(出典:上方唄「すててこ」)
ならぬ、オカネニナラナイ。
まぁいいじゃないですか。
それは他で帳尻合わせてれば。

水木サンの幸福論 (角川文庫)
水木しげる
角川書店


昨日に続き
水木しげる幸福の七か条

第五条 才能と収入は別

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しないではいられないこと。

2015年12月07日 | 読書
アニメの鬼太郎が大好きな子どもで、
民俗学への興味の端緒はそこにあったかもしれないので、
水木しげるさんの訃報は悲しかった。

ある人は引退し
ある人はこの世を去り。
どんどん穴が開いていく感じがこわい。

水木サンの幸福論 (角川文庫)
水木しげる
角川書店


水木しげる幸福の七か条

座右の銘にしようと思って
来年の手帳の表紙裏に書き写しました。

第二条 しないではいられないことをし続けなさい。

「何をしないではいられないか」というのは
あの震災以後、ずっと心にあって、
今またこういう言葉に出会ったのも
何かの縁なのか。
東北へ行きたいのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三味線三昧vol.2.

2015年12月06日 | ライヴ日記
昨日、三味線三昧vol.2@天Q、終了いたしました。



なんと今回、
津軽三味線を封印して
上方唄&地唄を演奏しました。

三味線三昧、と銘打たれているのに
出演メンバーが三線2人、津軽2組、長唄1人。
ここで私も津軽三味線で参戦したら、
3/6、つまり半分が津軽三味線になってしまう!
それじゃちょっと面白くないかも。
とか思いまして。
たまには、中棹も弾いてみようと、
チャレンジさせていただきました。

古典の良さを伝えるのはとても難しい。
私だってお客さんの立場だったら、
古典ばかりのプログラムなんてしんどいなと思う。
でも、だからといって、古典を無視することもできない。
三味線の良さがいちばん出るのは、古典なんだと思うから。

ジレンマ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルノ。

2015年12月03日 | 鑑賞
昨日、久しぶりにアポロを聴いた。

何かが妙にツボにはまる。

それと、
サウダージ。

無性に好き。

foo?
ポルノグラフィティ
ソニー・ミュージックレコーズ



唄はストレスを解放してくれるけど、
上方唄ではむしろストレスがたまります…
でも稽古しなきゃ上達もない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん。

2015年12月02日 | つれづれ
公演帰りは何となくラーメンが多いのですが、
わたくし本来はうどん派。

今日のお昼は、きつねうどん&おにぎり。
炭水化物しかないやんけ!という
ダメダメな組み合わせですが、
昔から大好きなのです。やめられませぬ。



コシあり太麺で美味しかった。大満足。
やっぱり日本人は米を喰らうべきだし
うどんは関西。

ちなみに
今週末の三味線三昧の会場、天Qでも
おうどんがいただけるのです。




三味線三昧vol.2
12月5日@天Q

start19:00 投げ銭+1order

【出演】
林努
三宅良
三味線ガールズ
ツヨシ
itaru
万響



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三味線三昧。

2015年12月01日 | お知らせ
さて
気を取り直して

今月のライブ。


12月5日(土)
19:00スタート 投げ銭制

三味線三昧@天Q


夏に一度やった、三味線&三線の宴。
今回もたくさんの三味線弾きさんが集まりそうです。

そして、わたくしは…
上方唄をやろうかなどうしょうかなと…


気になる方はぜひお越しやす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変!

2015年12月01日 | つれづれ
今日から世の中12月ですってよ。

嗚呼嗚呼(;゜0゜)

来月からは生活態度を改めよう
月が変わったら心を入れ替えよう



そんなことを11回繰り返したら
その次には
来年こそッ!となり、
そしてまた無限ループ状態で
人生が過ぎていくとか
NOーーー!


とか
ちょっと取り乱してしまう師走の気分。

ブルドーザー的に仕事していきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする