三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

響喜忘年会。

2012年12月30日 | 響喜
相変わらず、よく食べ、よく喋る響喜です。


来年の目標は

毎月公演

です。


毎週本番な時と、開店休業の落差が激しすぎていかんなと
反省したのであります。
新春ライブも準備中です。
来年も宜しくどうぞご贔屓に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス。

2012年12月25日 | サロメのはなし
本当は今日、
響喜から皆さんにクリスマスプレゼント、
とか考えていたのですが、
思いもしない事が起きてしまい、
いろいろ予定が狂ってしまいました。

和楽器とクリスマスは縁遠いものですが、
こんな和風ツリーを見つけました。
小さな手毬の飾りのツリー。
おしゃれ。



でも、手毬を見るとサロメを思い出すのは私だけでしょうか…。

クリスマスツリーの下には・・・


何かが埋まっているのでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

128ccの幸せ。

2012年12月24日 | つれづれ
GODIVAのクリスマスケーキを買ってもらいました!

GODIVAでも梅田阪神にはなくて、
梅田阪急限定、もちろん限定販売。
ちょうどキャンセルが出たところとかで
ゲットできました。



8×8×8cmの立方体で
お値段なんと4725円(税込)。
嗚呼、贅沢。

小さいながらも、ずっしり重みのあるケーキで
隅から隅まで濃厚チョコレート。
この高価格も納得の味。

4分の1をいただきましたが、
チョコレートホリックにとって
至福のティータイムでございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯布院。

2012年12月23日 | つれづれ
湯布院は雪でした。

九州ってあったかいんだとばかり思ってたけど、
寒かった!!



あまりの寒さに立ち寄った乙丸温泉館。
ジモティー御用達といった感じでしたが、
生き返ったーー。
入浴料200円なんですが、受付で払うのではなく、
玄関に置かれているお薬師さまのお賽銭箱に入れるんですって。
ちょっとおもしろかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源九郎。

2012年12月21日 | つれづれ
今日はてっちり忘年会でした。

またしても雑炊二杯。
今回は間違いなく食べ過ぎ。。


しかし
飲み会のシメに珈琲が欲しくなるのは、
二次会は必ず珈琲だった学生時代の習性か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Diamonds。

2012年12月20日 | つれづれ
プリンセス・プリンセスのライブ見たさに
WOWWOWに再加入しました。

本当はB'zの番組も見るつもりだったのに、
気づいたら放送日を過ぎてたという。
ついでに、桑田佳祐のライブも録ろうかなーと。
カウントダウン本番は私もちろん、芸文だから。


初めて買ったCDがプリプリの「LOVERS」というアルバムでした。
大好きなバンドだったので、
高校生になって自分でバンドを組んだとき、
当たり前みたいにガールズバンドだった。

 
そして、今でも響喜というガールズバンドやってます☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードルは思ってるより高いものだ。

2012年12月19日 | 三味線のはなし
年明けに
お弾き初めの会があるそうで、
やりたい曲を考えておいてね、と言われたので、
てっきり。
今までにやった中から選ぶものだとばかり思って、
昨日はざっくり浚えてみたりしたのですが。

え。新しい曲ですかーーー


ハードルはいつも
思ってるより高くて
頑張らねばならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の抱負。

2012年12月18日 | 三味線のはなし
明日が最後のお稽古なのに、
風邪の初期症状のせいで思うように声が出ません。
歌えないのって本当にフラストレーションが溜まります。

来年はもっと真面目に発声練習をしよう。

そんなストイックな部分と
もう一方でクリエイティブな部分を
強化したいです。
器用さはちょっと置いとこうかなと。
いろんなことに積極的に打って出るために
どんな場面でも怖じ気づかない
基礎体力に自信のある自分を作りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい友。

2012年12月17日 | 響喜
先週末は暖かかった、
とはいえ、空調が壊れた部屋でほぼ2日間、
貼るカイロ&重ね着&膝掛けで乗り切ったら、
ちょっと喉がイガイガしてきました。

そんな、不調のときの私のお供は
セブンイレブンの「やさしいフルーツ・オレ」。
結構な頻度で飲んでます。

これから響喜の練習ですが、
今日もこいつと。



前回の練習で、ゆっこちゃんが忘れていったペンを返そうと
待ち構えているアヒルもいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HANAMIDORI

2012年12月16日 | つれづれ
会食の機会の増える時期ですが、
今日は鶏料理で。

米食系女子のわたくし、シメの鶏雑炊をうっかり二杯。
コラーゲンだから。
そして、八穀米だから。
OKってことで☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課題。

2012年12月15日 | 三味線のはなし
書くべき曲が溜まってきました。

大半は響喜の課題なのですが、
そうでないものも2曲ほどあって、
そこで考えているのがタンゴというもの。

パーカッションを使わずにリズム感を表現するということ。

筝と三味線なら可能だと思うのです。
むしろ、かっこよくなる可能性があると思ってます。

思ってるなら早く書けよ、って話なんですけどね。。。

結局は打楽器フェチなので、
リズムという切り口からのアプローチから
離れられない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい写真。

2012年12月14日 | 響喜
ホームページ充実計画をこっそり進行中で、
過去の写真をいろいろ引っぱり出したりしているところ。

こんな懐かしい写真が出てきました!



2001年6月3日。

記念すべき、みほりんのお誕生日に
「響喜」としての初ライブ。
天保山ハーバービレッジでOSAKA GIGというイベントに出ました。

OSAKA GIGはそれ以前にも私は何度か出ていて、
そのときは普通のバンドで出ていたのですが、
主催のスタッフさんに、
「これがやりたかったんやな、ってデモテープで分かった」
と言われた、響喜の初オリジナル曲「風舞」でした。

三味線を初めて4年ぐらい経った頃。
大きなホールで、教室の人たちと大合奏の端っこに加わってるだけじゃ
当然満足できなくなってた。
高校生の時に初めて足を踏み入れて以来、
すっかりその魅力に取りつかれた“ライブ”のステージに
三味線で出たい、
その願いが叶った第一歩。

ある意味、私の原点です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

其の六。

2012年12月13日 | ライヴ日記
ひとまずこれでラスト。
11月30日は「地歌 上方唄の夕べ」@東京。



写真はお昼のお弁当。
東京で有名な親子丼だそうです。


完璧だった!と思える舞台なんてないけど、
地歌、上方唄の舞台は本当に、部分的にも満足にやれた試しがない。
でも、古典をどんどん好きになっていってる自分がいるので、
もっといろんな曲に挑戦して、
自分の表現の幅を広げたいと思います。

本番を無難にこなすことも大事。
でも、それがすべてじゃない。
もっと大事にしたいことがある。
終わってから、そんなことを考えたりしました。


楽屋にて奈緒ちゃんと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会った頃のときめきを。

2012年12月12日 | 三味線のはなし
思い出します。


本番のための稽古ではなくて
純粋に弾くことを満喫する時間。
久しぶりにそんな時間を持つと、
ああ私、三味線が好きだ、
という当たり前の原点を実感できました。
そして、
三味線も私のこと好きでいてくれてるとも思っちゃう。
思い違いかもしれないけど。

愛し愛されて生きるのさ。
明日からはもっと前向きになれそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

其の五。

2012年12月12日 | ライヴ日記
雪待月夜ライブ。



ゆるりライブの後半部分を拡大した感じで
若柳吉御前さんの舞踊とのコラボ。

今回、「万響」名義のライブでは初めて、
津軽を完全封印で中棹のみでの演奏でした。

「梅は咲いたか」は、大学の先輩がよく演奏されてましたが、
まさか自分でやる日が来るとは思わなかったなー。
人生って分かりませんね(笑)
こういうの良いな、と思うようになってきたんだもんね。

「三味線」という大きな括りで見たときに
津軽三味線みたいに土着的な剥き出しの表現と
小唄みたいに洒落たものとが両方存在している、
その幅の広さに魅力を感じます。
目一杯の振り幅を自分の三味線一挺で出したい、
それが野心です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする