三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

あまいもの。

2024年02月29日 | つれづれ
なんか今日はもういろいろ悲しくてダメで
稽古して片づけて
最後にチョコレートを食べましたよ。

あまいものは癒し。
本番前のストレス過多な時期は特に。
つい手が伸びる。

本番が終われば
差し入れでお菓子いただいたりして
また食べるんだけど。笑

つまり痩せられない。



この前、ライブ終わってから食べちゃったぜんざい。
「ぜんざい」と「しるこ」は
関東と関西では違うものを指すらしい。
(どうでもいい知識)


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 3月2日(土) 瑠璃の会@国立文楽劇場・小ホール
 3月18日(月) 伝音ライブ!@京都市立芸術大学
 3月22日(金) 三味線三昧@京都・天Q
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三味線三昧」インスタ開設!

2024年02月28日 | お知らせ
毎月、京都西陣で開催しております
「三味線三昧」ライブの
インスタグラムができましたー!



「三味線三昧」は毎月1回開催。
津軽三味線、長唄、ペットボトル三味線、三線、ゴッタンなど
いろんな三弦の楽器が集まるライブです。

各演者のステージは30分ほど、
中には演奏とトークが半々(?!)な人もいたり、
古典曲、民謡はもちろん、歌謡曲、オリジナル曲など
いろんなタイプの曲が聴けます。

会場の天Qまつ井食堂は、おうどん屋さん。
お食事しながら、飲みながら、気軽に楽しんでいただけるライブです。
料金は、ご飲食代プラス投げ銭のみ。

19時開演ですが、途中からのご参加もOK。
終演が22時ですので、途中までのご参加ももちろん大丈夫です。
お気軽にお立ち寄りください!


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 3月2日(土) 瑠璃の会@国立文楽劇場・小ホール
 3月18日(月) 伝音ライブ!@京都市立芸術大学
 3月22日(金) 三味線三昧@京都・天Q
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアン。

2024年02月27日 | つれづれ
着物で出かけるときは
たいてい本番とか師匠のお稽古の前なので
気合を入れるためにもB'zを聴きながら着替えたりします。

最近はSpotifyでランダム再生のことも多くて
今日は「主人公」が流れてきて
また言葉が刺さってきたなぁ。

つきぬけたい ボクはボクなりのやり方で
もってるもんで やるしかないだろう

そうだよ、もってるもんでやるしかないんだよ。

 
稲葉さんの言葉には
いつも背中を押されてる。
その時その時に、何かぴたっとくるものがあったりする。


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 3月2日(土) 瑠璃の会@国立文楽劇場・小ホール
 3月18日(月) 伝音ライブ!@京都市立芸術大学
 3月22日(金) 三味線三昧@京都・天Q
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”三味線”が好きだ。

2024年02月26日 | 三味線のはなし
ものすごくぶっちゃけて言ってしまうと
私は”浄瑠璃”には興味がない。
語りと三味線の絡み合いの面白さ、みたいなものではなく
単純に義太夫三味線の音が好きだ。
だから、ひどい時には
文楽を見ても、三味線に集中しすぎて
ストーリーが分からなくなってることがある。

実は昨日、三味線三昧で白緑さんを聞いてる時も
大薩摩やっぱりかっこええなーと思ってたら
ちょっとストーリーから脱落してた。。白米さんゴメン。

本当に三味線ってかっこいいと思うんだけどな。
変に現代曲なんかに手を出す必要なくて
古典をそのまま弾いてかっこいいと思うけどな。
そうなると結局、津軽三味線と同じで
器楽として独立する方向になっちゃうのかな。
私は本当は義太夫三味線を器楽として独立させたいけどね。


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 3月2日(土) 瑠璃の会@国立文楽劇場・小ホール
 3月18日(月) 伝音ライブ!@京都市立芸術大学
 3月22日(金) 三味線三昧@京都・天Q
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三味線三昧。

2024年02月25日 | ライヴ日記
今回は、響喜・絃デュオで出演。


この時期には必ずやりたい「春よ、来い」
かなり久しぶりの「六段×六段」
最近のお気に入り「南部俵積み唄」
その他、定番曲も交えて、たっぷりと。

響喜のライブはやっぱり楽しくて、
itaruさんにも
やっぱり響喜のときのねえさん、イキイキしてますよね、
って言われました。笑


今回は出演メンバー少なめ。
来月は全員そろう、のかな??
次回は3月22日(金)です。よろしくお願いいたします!


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 3月2日(土) 瑠璃の会@国立文楽劇場・小ホール
 3月18日(月) 伝音ライブ!@京都市立芸術大学
 3月22日(金) 三味線三昧@京都・天Q
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「すしや」終了。

2024年02月24日 | 三味線のはなし
義太夫体験教室@一心寺

先月、三味線コースは2年がかりで
「裏門」の最後までいきましたが、
今月は語りコースが「すしや」を終了しました!
毎月少しずつですが、続けるってすごいですね。

ここからはまた復習しながら
来年には、発表会?おさらい会?も計画中です。



詳細・お申し込みはホームページから



 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 3月2日(土) 瑠璃の会@国立文楽劇場・小ホール
 3月18日(月) 伝音ライブ!@京都市立芸術大学
 3月22日(金) 三味線三昧@京都・天Q
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマビエさま。

2024年02月23日 | つれづれ
旧twitterで見かけた。
 

アマビエ様。
懐かしい?


実は私の部屋には今も5体のアマビエ様がいます。
みんな東北からやってきた、かわいい子たちです。
あの頃は東北行けなかったし、東北の観光地を応援したかったし。
・絵馬は岩手県遠野(赤いカッパが遠野のしるし)
・アマビエねぷた1(電気もつくよ)
・アマビエねぷた2(土鈴)
・南三陸のアマビエ(繭)
・津軽金山焼アマビエ

おかげさまでわたくし、まだコロナ罹っておりません。
今後ともどうぞよろしうお頼み申します。


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 2月24日(土) 義太夫体験教室@一心寺・南会所
 2月25日(日) 三味線三昧@京都・天Q
 3月2日(土) 瑠璃の会@国立文楽劇場・小ホール
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の庭。

2024年02月22日 | 読書
なんだか季節外れのものを読んでいる。
(のには、まぁ理由があるのだけど)

 
小学校6年生の夏、
3人の少年は近所に住む一人暮らしのおじいさんを観察しはじめる。
”人が死ぬところを見たい”から――。

『夏の庭』。
ずっと読もうと思いながらタイミングが来なかった一冊。

やがて、少年たちとおじいさんの間に交流がうまれ、
おじいさんと過ごす時間はとても大切なものになっていく。
しかし、別れはやってくる。
おじいさんの突然の死。
そして、中学進学を前に3人もそれぞれの道に分かれていく。


なんていうか
少しずつ強くなっていく子どもたちの姿とか
王道の児童文学の展開なんだと思うけど、
それがやっぱりすごく良くて
泣けるけど読後感がすっきりする。
こういう物語はいいなと思う。

ただ、私自身を振り返ってもそうだけど、
祖父母との距離感って複雑だなと。
作中の山下少年も、自分のおばあちゃんとは
小さい頃に会ったきりで
お葬式に出ても悲しくなかったのに、
赤の他人だったおじいさんの死には号泣する。
他人だから成立する関係だったのか
祖父母とももっと違った関係を築けたのかとか
ちょっと考えてしまったな。


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 2月24日(土) 義太夫体験教室@一心寺・南会所
 2月25日(日) 三味線三昧@京都・天Q
 3月2日(土) 瑠璃の会@国立文楽劇場・小ホール
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換。

2024年02月21日 | 三味線のはなし
本日は地歌のレッスンに。

義太夫の本番が迫っているのに
他の練習している場合か、と
思わないでもないのですが、
歌うのは良い気分転換にもなります。
しかも、今やってるのが「鉄輪」だから尚更。
強い声を出す意識。

ちなみに、「鉄輪」は
12月の”うた絵巻”のメインに出したいなと考えております。


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 2月24日(土) 義太夫体験教室@一心寺・南会所
 2月25日(日) 三味線三昧@京都・天Q
 3月2日(土) 瑠璃の会@国立文楽劇場・小ホール
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お知らせ】2月の三味線三昧。

2024年02月20日 | お知らせ
月例・三味線三昧。
2月はこちら!


2024.2.25.Sun. 三味線三昧
【会場】京都・千本中立売 天Q(イズミヤ千本中立売店横)
【開演】19時
【料金】ノーチャージ・チップ制(別途オーダーお願いします)
【出演】白緑、itaru、響喜


今回は出演者少なめですが、
うちは津軽三味線&箏の絃デュオで参ります。
よろしくお願いいたします!


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 2月24日(土) 義太夫体験教室@一心寺・南会所
 2月25日(日) 三味線三昧@京都・天Q
 3月2日(土) 瑠璃の会@国立文楽劇場・小ホール
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍼。

2024年02月19日 | つれづれ
去年の終わりから続く右腕の不調、
整骨院に通い始めて改善傾向だったのに
昨日の本番で身体ゴリゴリになってしまったので、
今日は鍼治療も上乗せで。。

いうても瑠璃の会まであと少し、
しっかり整えていかねば。 

女流義太夫演奏会「瑠璃の会」第8回は
3月2日(土)13時〜国立文楽劇場小ホールにて。
ご予約受付中!



▶詳細・お申込みは 瑠璃の会ホームページ にて


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 2月24日(土) 義太夫体験教室@一心寺・南会所
 2月25日(日) 三味線三昧@京都・天Q
 3月2日(土) 瑠璃の会@国立文楽劇場・小ホール
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤爽會。

2024年02月18日 | ライヴ日記
第19回藤爽會@国立文楽劇場にて
義太夫「櫓のお七」「葛の葉」を弾かせていただきました。


今年はあと2回、地方のお仕事が決まっていて
来年のお話も出たり…
コロナの影響から少しずつ戻ってきている気配なのでしょうか。


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 2月24日(土) 義太夫体験教室@一心寺・南会所
 2月25日(日) 三味線三昧@京都・天Q
 3月2日(土) 瑠璃の会@国立文楽劇場・小ホール
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お知らせ】伝音ライブ。

2024年02月17日 | お知らせ
情報解禁となりました。
3月に京都市立芸術大学のイベントで演奏します!



伝音ライブ! #2 津軽三味線いまむかし
日時|2024年3月18日(月曜日) 午後6時30分〜午後7時30分
会場|京都市立芸術大学 伝音セミナールーム
入場料|無料
申込|不要(先着30名)
出演|椿紅 静月(津軽三味線、唄)
   助演:植野 由美子(箏)
ナビゲーター|竹内 有一(日本伝統音楽研究センター教授)

前半は津軽三味線ソロで津軽三つもの弾き歌い、
後半は箏とのデュオでお届けします。


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 2月24日(土) 義太夫体験教室@一心寺・南会所
 2月25日(日) 三味線三昧@京都・天Q
 3月2日(土) 瑠璃の会@国立文楽劇場・小ホール
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カムパネルラ版 銀河鉄道の夜。

2024年02月16日 | 読書
長野まゆみ『カムパネルラ版 銀河鉄道の夜』。

 
『銀河鉄道の夜』は何度か読んでいるのだけれど
謎めいている印象がある。
わかったような、わからないような、感じがする。

『銀河鉄道の夜』は何度も改稿が加えられ
完成形となる前に作者が死んでしまっている、
そのせいもあるかもしれない。

初期の原稿、そこから削られたもの、書き足されたもの、
『春と修羅』など他の作品にも出てくる言葉やイメージ、
宮沢賢治自身の人生に起こった出来事、
などを踏まえて『銀河鉄道の夜』を読み解いていく、
その途中に時折、「中原宙也」なる人物が割り込んで
世間の宮沢賢治のイメージとは異なる姿を語る。

中原中也と宮沢賢治。
それは私にとって新しい発見だった。


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 2月24日(土) 義太夫体験教室@一心寺・南会所
 2月25日(日) 三味線三昧@京都・天Q
 3月2日(土) 瑠璃の会@国立文楽劇場・小ホール
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下合せ。

2024年02月15日 | 三味線のはなし
本日は舞踊会の下合せ。

立方さんにアクシデント発生で
思わぬ長丁場になりましたが、
悪いことはリハで全部出して
本番は無事に進みますように。

私の脚も最後まで持ち堪えられますように…


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 2月24日(土) 義太夫体験教室@一心寺・南会所
 2月25日(日) 三味線三昧@京都・天Q
 3月2日(土) 瑠璃の会@国立文楽劇場・小ホール
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする