実は昨日、昼のコンサートを終え、
夜はまたまたビルボード大阪へ
「やのとあがつま」を聴きに行ってきました。

矢野さんは歌もピアノも自由自在。
そんな矢野さんいわく
「三味線はともかく(笑)、歌わないのはもったいない!」
という上妻さんですが。
いや、やっぱり私からみたら
歌はともかく、三味線もっと弾かなきゃもったいない!!でしょう。
上妻さん、歌もいいけど、歌うと三味線お休みしちゃうから・・・
それはやっぱりもったいないですよ。
あれだけの三味線弾ける人、そんなにいないんだからさ。
じょんがら節、こきりこ節、淡海節、
田原坂、おてもやん、斎太郎節、、
いろんな民謡アレンジを聴いて。
民謡は印象的な旋律の美しい曲がまだまだ沢山あるなぁと。
私も東北以外のレパートリーももっと開拓したいなと思います。