三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

女が勝負できる三味線。

2012年07月30日 | 三味線のはなし
昨日の華蓮の会の打ち上げで、
何人かの方が、
女が勝負できるジャンルだから地歌・上方唄を選んだ、
というような発言をされてて。

私はちょっと違うニュアンスで、
女が勝負できる三味線、というものについて考えています。

三味線の世界は基本的には男の世界。
津軽三味線も男の三味線。
民謡や津軽三味線に色気が足りない、というのは私もずっと感じてきた。

でも、だからといって、
じゃあ津軽はやめて地歌やります、
とは言い切れない。
津軽にしかない魅力もあるから。

だから、私が目指したいのは、
色気のある津軽、女だから弾ける津軽。
他のジャンルの三味線から学ぶものは学び、
盗むものは盗み、取り入れたいものは取り入れて、
いつか、万響ワールドを作り上げたいな。
私にしか演奏できない津軽よされ節を完成させたい。
と。夢はデカい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華蓮の会。

2012年07月29日 | ライヴ日記
本日、上方唄松浪流創流記念演奏会。

何はともあれ終了。

課題の低音はやっぱり出ないままでしたが、
三味線は悪くなかったかな。
もう早く終わりたいばっかりに、
意図的にかなりテンポを上げちゃったりして。
客席を見るほどの余裕はなかったけど、
意外と終始落ち着いて演奏できたと思います。

明日、どんなコメントをいただけるのか
ちょっとドキドキしながら
オヤスミナサイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターバル。

2012年07月28日 | 三味線のはなし
昨日。七夜月LIVE。
楽しかった。
アンコールが良かったなー。笑


反省も色々あるけど、
新曲の端唄をクリアできたことには達成感があります。



さて。明日は華蓮の会。
色々アクシデントで弾き込み不足な気もしますが、
何とかなるさー。と思います。
最大の関門は早起き!
さっ。用意用意。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南国からの寒さ対策。

2012年07月26日 | つれづれ
これだけ世の中、節電だとかスーパークールビズだとか言われてるのに、
ホテルの会場内、冷房ガンガン。
念のための寒さ対策で持参したストールに救われました。

このストール、
バリ島(1回目)で買ったやつなんだけど、
夏場にものすごく重宝してます。
上半身くるまれるくらい大判だけど、
薄手だから、カバンの中でかさばらないし、
見た目も暑苦しくないのに、保温性バッチリ。
バリ島帰りの機内から大活躍。

もちろん、柄は大好きな紫の花柄。

夏になると、エスニックなお洋服が着たくなります。
南方系の顔なので、似合いすぎに注意。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱力の訓練。

2012年07月25日 | 三味線のはなし
案外、無意識に肩に力が入った感じで生きてたりするものです。

歌うにしても、
演奏するにしても、
余計な力みを取り去った脱力の状態が良いのですが、
この世知辛い世の中で肩肘張って生きてるものですから、
なかなか脱力って難しい。

しかし。

力を入れたら痛い、
というのっぴきならない事情があれば、
話は別だ。

例えば、
右肩が痛むなら、なるべく力を入れずに撥を下ろすし、
例えば、
指に火傷の水ぶくれができたら、
撥は軽く軽く握るようになる。

災い転じて福と為せ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津軽ものにおける太鼓の重要性。

2012年07月24日 | 三味線のはなし
しばらく手踊りをやってなかったら、
何だかちょっと太鼓の部分の手があやふやに…。

去年、手踊り用に取った手をやめて、
ソロで弾くときの手に近づけたんですが、
少し尺が違う分、混乱しがち。

そんなときに頼りになるのが、
太鼓。

太鼓のフレーズで終わるタイミングを測ったりできるようになりました。

昔は太鼓が入ると、
正直ちょっと鬱陶しい時もあったり、
全然合ってる気がしないから意識から閉め出して聞かないようにしてたり、
気持ち良いことがなかったんだけど。
太鼓ほしいな、って初めて思いました。

決して、ドンやバチのメンバーに問題があった、とは思わない。
一緒に練習する回数が圧倒的に少ないし、
他の音源で覚えたリズム感とのギャップも大きかっただろうし。
最初から、私の三味線に合わせて叩くことしかない、
響喜のメンバーと比べるのは酷というもの。

でも、こんなに信頼できるお囃子って、
やっぱりあの人、「箏・太鼓 ゆんぴ」なんじゃない? 笑
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼吸法。

2012年07月23日 | 三味線のはなし
整体の治療中、

「深呼吸して」

と言われたので、大きく息を吸った。



「いや、腹式じゃなくて胸式呼吸で。
 肩のところ膨らまして。」


だって。
笑。


邦楽の発声は地声、とか思われてますが、
でも腹式呼吸であることに変わりはないのです。

習慣、ってすごい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しつけ?

2012年07月23日 | 着物
ちょっと、この写真見てください!



これ、着物の裾部分なんですが、
(柄についてのご意見は承っておりません)
白い糸が横に走ってるのが見えませんか?

これって、しつけ糸ですよね??
着る前に取らなきゃいけないやつだよね?

そう思って切ったら、
ほどけてきたんですけど。

でも、いくら裾でも、こんな縫い目ないわと思って、
夜中に縫い直しました。

裁縫なんかキライだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上を向いて。

2012年07月22日 | つれづれ
目薬をさすのが日々の義務なのですが、
首が痛くて上を向けない。

意外なところに影響が出ます。

案外、撥は持てたりする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またやってきた。

2012年07月21日 | つれづれ
諸々追い込みのこのタイミングでやって来ました。
首から肩の筋の痛み。
酷い寝違えみたいな激痛。
何をするにも痛い。

月曜の朝イチで診てください!
と近所の整体の先生にメールしたら、
まだ診療所にいるから今からおいで、
と言っていただき、時間外診療してもらいました。

ちょっと触っただけで、
首あちこちズレてるよー
ですって。

まだ痛みは残ってるけど、かなり可動域が広がりました。
ありがとうございます。

最近、年に一度ぐらい訪れるこの故障。
メンテナンスしてるつもりなのになぁ。
まだまだです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃。

2012年07月17日 | つれづれ
ゆんぴが桃を送ってきてくれました。

桃といえば
おかやま
かと思ってたけど、
わかやま
にもあるみたいです。

何にしても美味しい。
ありがとねー。


いちばんよく食べてる果物はリンゴですが、
果物でいちばん好きなのは、やっぱり桃かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸きゅん。

2012年07月16日 | つれづれ
カレンダー的な休日と全く関係ないスケジュールで生活してるので、
たまに世間の休日と一緒になると、色々思いがけないことになります。

例えば。
昼間にお子さん向けアニメ映画が放送されてたりして。
ついつい最後まで見ちゃったりして。
しかも、鍋の見張りも疎かになるほど真剣に見たりして。

やっぱり可愛いわ。ピカチュウ。

ポケモンの何がすごいって、
悪いヤツがいなくて、死ぬヤツもいない。
アニメって、分かりやすくヒーロー対悪の組織、
みたいな図式がありがちなイメージだけど、
今日も見事な大団円を見せてくれました。
それに、ピカチュウを筆頭に
ちっちゃくて可愛いヤツらが一生懸命な姿が健気すぎ。
泣けてしまう。
疲れた大人の心を潤す清く正しいファンタジーだ。


でも、ピカチュウとポッチャマしか名前とか分からないけど。
それなのに、今回ポッチャマ不在だったけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫じゃ猫じゃ。

2012年07月15日 | 三味線のはなし
最近、脳内リピート中の一曲。


浮気現場に踏み込まれ、慌てて、
あれは猫だよ!と言い訳。
それに対する台詞が歌詞です。


〽猫じゃ猫じゃとおっしゃいますが
 猫が下駄はいて絞りの浴衣で来るものか


浴衣に下駄で逃げていく姿を見たわけですね。

さて。この唄。
浮気をしたのは、男? 女?
どっちだと思いますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROBIN。

2012年07月13日 | 三味線のはなし
七夜月LIVEの会場となるROBIN。
こんな感じ。
なかなか良さげでしょ。



こんな小洒落た空間で、
日舞と三味線のコラボです。
しかも、半分以上は古典です。

古典といっても、古道成寺みたいにヘビィなやつじゃなく、
ちょっと艶っぽい端唄が中心。
響喜じゃないけど、一曲3分とかなので、
気楽に聞き流していただければ宜しいかと。


伝統芸能ってだけで食わず嫌いの人も多いと思うので、
デパ地下の試食よろしく、まずは一口食べてみてよ。
みたいな活動をしたいな。
広げていかないとね。
伝統芸能も。我々の名前も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりこっち。

2012年07月12日 | お知らせ
華蓮の会@文楽劇場もありますが、
やっぱり見に来て頂きたいのは、
こちら。


ほら。文楽劇場は
いつかENで公演するつもりだから。
その時に来てね。
もしくは、文楽の本公演を見に行きましょう。
もうすぐ曽根崎心中が出ますよ。

そんなこんなで。



七夜月LIVE@寺田町ROBIN

2012.7.27.FRI.

open 20:00/start 20:30

出演/若柳吉御前(舞踊)&万響(三味線・唄)



今日は軽く稽古しました。
本番前にならないと仕上がってこない二人なのは相変わらずか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする