『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

ハッチョウトンボ観察会

2015年07月30日 | 保育
夏休みに入る前に、
「ハッチョウトンボ観察会」をするから
一緒にどうですか?
と、小学校から誘われました。


新山には「トンボの楽園」と呼ばれている沼地があって
新山山野草等保護育成会のみなさんが
手入れをしています。


ハッチョウトンボは
世界一小さいトンボだそうで
1円玉くらいの大きさです。

(左はじの矢印の下のトンボ)


保護育成会の方が、案内をしてくださいました。




実際はこんなに小さいの・・・・



トンボの楽園は広いです。



水辺にはメダカがたくさん泳いでいました。



キイトトンボやオオイトトンボ
それから
ハラビロトンボやショウジョウトンボ
たまにオオルリボシヤンマ
が飛んでいました。


ちいさなキイトトンボを捕まえたよ!



地元にこんな素敵な場所があるって
子供たちは
なんて幸せなんでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例!! 川あそび!

2015年07月30日 | 保育
伊那市にある21の保育園では
毎年夏になると、全年長児が川あそびを経験します。


今年は旧長谷村黒川上流



保護者会役員の皆さんの協力がなくてはできません。
朝、7時に集合してテントを張ったり
魚つかみの生簀を作ったり
かまどの準備やトイレの手配と裏方を全てやってくださいます。





生簀にニジマスを放しました。



子供たちは、魚つかみに四苦八苦





魚をさばくところも見せてもらいます。
そして焼くところも・・・・


焼けたら、アツアツのうちに食べようね。





お昼は、カレー
給食の先生も一役買って・・・・





暑い日差しの中での
川遊びは最高!!









40年以上も続いている
伊那市の保育園の年長さんの恒例行事
今まで、無事故で終えられていることが
ここまで続いている所以でしょう。
それも、これも、
役員、理事の皆さんのご協力のおかげです。




川遊びを経験すると、
子供たちはまた一回りもふたまわりも逞しくなります。


いつまでも、続けて欲しい行事です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月26日 夏日

2015年07月26日 | 日記
いつの間にか
西駒ケ岳の雪が
こんなにも溶けていた。



夏山登山シーズンを迎え
地元の中学生達が山に登る。


今日みたいな天気なら、
ご来光が拝めて
遠く富士山までも見えただろうに・・・・


山はいいなあ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川あそび延期

2015年07月25日 | 雑感
台風の影響で
朝から雨降りだった23日、
その前もその次の日も晴れだったのに
23日だけ雨降り・・・・


なんだか、がっくりきて
週末、元気が出ない・・・・


折しも今日は猛暑
暑いなあ・・・・
暑いなあ・・・・・


今度の川遊びは28日、火曜日
なんだか、また台風が来ているらしい。

でも、今度こそやりたいよ~

予定した行事は
終えるまで、落ち着かないものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ味噌汁パーティ

2015年07月21日 | 保育
うちの保育園は
T保育園の分園になっていて、
毎日の給食は、
T保育園から運ばれてきます。


クッキング保育をするときは
したがって、
T保育園までバスに乗って行くのですが
昨年の様子を見ていると、
子供たちはやはり、なんとなくお客様で
バスの時間の都合もあって、
作業に加われないことのほうが多い、
という職員の話でした。


自分たちで作った野菜は
自分たちで調理して食べたい、
という、職員の熱い願いもあって
保育園の畑で収穫した玉ねぎで
汁物のない献立の日を選んで
(今日は親子丼)
味噌汁を作ることにしました。



陽のあまり当たらない畑なので
小さな小さな玉ねぎさんですが、
年少さんと年中さんは
みんなが1~2こずつ皮を剥くことができました。




茶色の服を脱がせると
白い玉ねぎさんが出てくるね。


こんなに可愛い玉ねぎたち



栄養士さんが可愛らしい包丁を用意してくれました。
包丁で切るのは年長さんです。



猫の手で、玉ねぎを押さえるのよ。



さすが女の子、
おうちでお母さんのお手伝いをしてるかな?



男の子だって・・・・



普段は使われていない給食室のガス台で
味噌汁を煮るのは
私の役目。
美味しい味噌汁ができました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする