『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

龍岡城(もう一つの「五稜郭」)

2023年12月05日 | 歴史

佐久市にある「龍岡城」は、

函館の五稜郭とともに、

日本に二つしかない「星型陵堡」を持つ洋式城郭ですが

たぶん、長野県の人たちにも(地元は別として)

あまり知られていないんじゃないかしら?

(私もそうだったから・苦笑)

 

 

夏の終りに、佐久高原にドライブに行ったとき、

ドライブコースを考えながら地図を眺めていたら、見つけました。

今は、その敷地(五稜郭)の中に、佐久市立田口小学校が建っています。

 

 

あちらこちらと出かけていて、

「もう、行くとこ無いねえ(県内の私の興味の範囲では)。」と、

主人に話していたのですが、

こうして地図を広げてつぶさに見ていると、

まだまだ知らない場所があったのでした。

 

 

歴史への興味は尽きません。

 

県外の旅行先でも、

ちゃんと調べて行っているつもりなのに、

帰宅後、後悔ばかりです。

 

もっと、勉強してから行かなくっちゃ!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする