『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

つつましく‥‥(いただき物で生きてます。)

2024年06月12日 | 生活

もう、ずっと前のことですが・・・・、

春先に大町の姉から、

わさびの葉(茎)が届いたので

しょうゆ漬けを作りました。

 

(こんなふうに、ざっくり採ってきたまんま、という感じ)

晩酌のおともに、ご飯のおともにも、

お茶づけにすると尚良い!

鼻にツンと来て、ちょっと辛くておいしいですよね。

 

5月になってから、サツマイモの苗と一緒に

蕗とルバーブが届きました。

ルバーブのジャムを初めて作りました。

ついでに、家のイチゴでもジャムを作りました。

主人の朝食のヨーグルト(これも姉から種をもらった手作り)に、ちょっとのせてあげましょう。

これは、去年の畝でできたいちご。

今年の畝の物は「生食用」そして「お孫ちゃん用」(笑)

(やはり、大きさが違いますから)

 

姉から送られた蕗はトウブキ、

我が家の田んぼの土手にある蕗はミズブキ。

どちらも甘辛く煮つけました。

 

年金暮らしの高齢者は、

野の物と頂き物で生きています。

「こんな贅沢ないなあ・・・」と

一人 ほくそ笑みながら・・・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑でしょうが送ります

2024年04月30日 | 生活

ご迷惑でしょうが、送らせていただきます。

「ぬか」を一緒に送りますから。

 

手間を取らせますが、なにとぞ召し上がって下さい。

 

お嫁ちゃんたちのお母さま方へ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインでマイナンバーカードを申請してみた!

2024年01月09日 | 生活

「マイナンバーカード」については、

もう高齢者になった自分には、あんまり必要ないんじゃないか、

(就職も、結婚も、出産も、関係ないから、必要な書類をコンビニで作ることもない)

と、関心を持つこともなく、

というか、むしろ 申請率を上げるために2万円のポイントを付ける、なんて

「人参」をぶら下げるあたりがなんだか胡散臭く、

また、普及率をあげる目的で

その普及率を各自治体の地方交付税に反映させればいい、

なんて言い出す国会議員も出る始末で、

「マイナンバーカード」作成は、「任意」だったんじゃないの?

強制されるものなの?と憤りも覚え、

そのうえ、保険証使ったら他の人の情報が入ってた、なんて

個人情報の紐づけをめぐるトラブルが相次ぎ、

余計心配になったので、

ずっと、ほったらかしにして無視しておりました。

 

ところが、昨年末あたりから

岸田さんが「紙の保険証を廃止する」ようなことを言うようになって、

だんだんと、外堀を埋められた感が増してきて、

そっかあ、健康保険証だけは関係あるからなあ・・・、

と思い直した次第でした。

 

この冬にでも、市役所に作りに行こうか、と思っていたところで

必要な準備品を調べようと、市役所のホームページを開いたら

オンラインでも申請できることが分かりました。

ちょうど、免許の更新日で、写真が手元にあったこともあって

一気に、オンラインで申請を済ませてしまいました。

意外と、簡単で、短時間で済みました。

 

さあてさて、どのようなカードになってくるでしょうか?

いつできあがるのかな?

ちょっと、楽しみに待つ自分がいる・・・・・(苦笑)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「祝殿祭」しました。

2023年01月31日 | 生活

一昨日、祝殿祭、しました。

2年ぶりでした。

    (終了後の写真なので、尾頭付き(鯛)がありません。)

    (尾頭付きは、神主さんに持たせます。)

 

昨年、本家の当番だったのですが、

本家の不幸と重なって、延期しているうちに

一年が経ってしまいました。

 

「昨年やらなかったから、今年も家でするわ。」と、

本家のお嫁ちゃんが言ってくれたのですが、

今年は、厄年を迎えた子供がいるので、

家でやらせていただきました。

 

長男は「後厄」(昨年本厄だったら、大変だったみたいなので・・・・)

次男は「本厄」、娘も「本厄」

長男は、この席には出席できませんでしたが、

三人分の厄払いをしていただきました。

 

 

ただただ、私の自己満足なのです‥‥。

厄落としをしてないと、何か起こりそうな気がして・・・・(苦笑)

 

そんなわけで、今年の祝殿祭も無事終わりました。

 

ずっと昔から続いている「祝殿祭」ですが、

息子たちの代になったら、どうなるかはわかりません。

吸い物椀や漆のお皿をお孫ちゃんたちと片づけながら、

「これ、チーちゃんがお嫁に行くとき、

 あちらさんの親御さんを呼んで顔合わせする時、

 使うかもしれないから、大事にしてね。」

と、言ったら、

「そういうの、きっと外に出てやります。」って、お嫁ちゃんに言われてしまいました。(苦笑)

 

そうだそうだ、

いまどき、こういうことを自分ちでやるのは古いんだよねえ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2023年01月09日 | 生活

「あけましておめでとうございます」

 

今日はもう、1月9日です。

令和5年が幕開けてから、もう10日になろうとしています。

昨年暮れからのせわしさが、今日まで続いておりました。

と、いっても、体よりも心の方が、ですが・・・・・。

 

毎年恒例の餅つきは、

男衆が中々日程が合わず、結局3回に分けて行いました。

25日土曜日に一臼(3升)、明くる日に一臼(3升)、そして29日に一臼(2升)

29日は、「苦」餅になる、と言って母がここに居たら反対したのでしょうが、

義姉が「福餅」とも言うわよ、と教えてくれて

「うん、ポジティブで良い!!」と、29日に最後の餅つきをしました。

かあかはこの日まで仕事でしたが、

お供え作りは、チーちゃんやナオちゃんのお手伝いが一人前に近くて、

とっても助かりました。

 

29日に最後のお餅つきをしたことで、

お節の重詰めを30日にやってしまうことが出来て、

31日は、しっかり御歳取りの準備と、

元日の新年会の準備が出来ました。

 

大みそかには、

チーちゃんがとおとと二年詣りを初体験しました。

私は、といえば

なんだか疲れてしまって、

紅白もそこそこに寝てしまったのでありました。

 

さて、今年の私の目標。

もう少しパソコンに向き合って、

ブログの更新をしたいと思います。

さて、どれだけできるかな?

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする