『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

「お水送り」の寺

2022年11月29日 | 旅行

6月に東大寺二月堂を拝観したとき

広い境内(芝生に覆われた)の隅っこに「若狭井」があって、

3月12日、二月堂で行われる「お水取り(修二会)」では

この若狭井からお香水を汲む、とありました。

 

そのお香水を送る、お水送りの寺「神宮寺」は、

確か以前に拝観したことがあったのですが、

今ほど興味を持っていなかったので、

あまり記憶にありません。

 

福井県小浜市と京都を結ぶ「鯖街道ドライブの旅」を計画したので、

神宮寺拝観と一緒に今回は、

お水送りをする「鵜の瀬」も訪れることにしました。

 

神宮寺境内にある「閼伽井戸」

3月2日、ここで汲んだお香水は、

山伏の皆さんに守られて、

およそ2キロ先(上)にある鵜の瀬まで運ばれ、

川に流されるのだとか。

 

その「お香水」が、

10日後に奈良東大寺二月堂にあるあの「若狭井」に流れ着く、と

信じられていて、1300年もずっと続いているのだそうです。

 

神宮寺は新仏習合のお寺で、檀家、というものがないのだとか。

「お水送り」の大きな儀式は、主に「山伏」の皆さんで取り行われるのですね。

山伏の皆さんが履く下駄が干してありました。

 

神宮寺境内

若狭にも、歴史のある古いお寺がたくさんありました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大イチョウ

2022年11月16日 | 雑感

私の母校(高校)の職員玄関に続く砂利道は

両脇にイチョウが植えられていて、

それはおそらく創立(1911年、明治44年)以来で、

なかなか立派なイチョウの並木だった記憶しています。

 

けれど、私のもう一つの母校(小学校)には、

もっと素敵な大きなイチョウがあります。

 

今日、お孫ちゃんを保育園に送った際、

小学校の校庭を見ると、金色になった大イチョウが目に飛び込みました。

保育園の駐車場横が、小学校の庭です。

 

ああ、そうだったなあ・・・・・。

ここにも、こんなに大きなイチョウの木があったなあ‥‥。

 

 

樹齢はいったい何年なんだろう?

 

 

自分の小学生だった時も、とっても大きかったような気がするのに

あれから60年たって、

ますます存在感を示している大イチョウ。

 

澄んだ青空とのコントラストに魅せられて、

しばし佇んで眺めていました。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミントめ!!

2022年11月08日 | 土いじり

冬がそこまで来ているようなので、

花畑の花たちを、

まだ咲いているのにもかかわらず(ベゴニア)

春咲き球根を植えるのために抜いたり、耕したりして

ここ1週間を忙しく過ごしていました。

 

まあ、ここにきて

一番厄介なのが、ミントの繁殖です。

玄関先のプランターから畑におろして5年くらい。

(3~4か所に植えてしまったから・・・・・)

今までも、時々広がった根っこを引っこ抜いたりしてはいましたが、

今年は夏の程よい雨と気温がミントのためにはよかったのか、

ものすごい勢いの繁殖ぶりでした。

 

そこで、思い切ってグッとミントの範囲を縮めてしまいました。

ぜんぜんわからないかもしれませんが、

これで5分の1くらいまで縮めて、あとは引っこ抜きました。

ここは、横が畑なので、まあいいか、と

通路にかかった部分を引っこ抜き、面積的には約半分にしました。

 

バラの下は、全部取り除きました。

スコップで根を切り、鍬で掘り起こす、という作業を

ずっとやていたら、ちょっと腰を痛めてしまいました。

 

ダリアは、こんなに霜が降りても

まだ元気に咲いているので、球根を掘るのがためらわれますが、

でも、もうリミットかな?

 

そうそう、ヨモギなんじゃあないの?と思った菊が咲きましたよ

こんな色の菊でした。

突き放したような対応だったから、

花もちょっとひねくれて咲いているのかもしれない・・・・。

そんな咲き方、だなあ・・・・。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする