『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

ばあばの支援センターデビュー

2019年05月28日 | 日記
5月28日 火曜日

今日はチーちゃんの保育園の親子遠足の日でした。

あいにくのお天気だったけれど、

室内での活動に替えて、予定通り行きました。



ばあばは一日、ナオちゃんのお子守りでした。

「保護者」として、初めて支援センターを利用しました。





保育室にあるおもちゃで、いい子で遊びました。

ママ同士がお友達のお子さんのようですが・・・・。

まだまだ、一緒に仲良く、というわけにはいきませんね。





今日は、お姉さん二人による「ミニコンサート」がありました。

ピアノの連弾を聴かせてくれたり

素敵なソプラノで楽しい歌を歌ってくれたり

手遊びや絵本の読み聞かせもありました。







ナオちゃんは、スカーフを使った「お歌遊び」が楽しかったね。





ばあばも久しぶりに新鮮な空気を吸いました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事に生活しましょう。

2019年05月27日 | 雑感
五月と言うのに、気温が30度を超えてしまって驚いています。

朝晩が涼しいので、まだ

真夏のような、あの「息苦しい暑さ」にはなりませんが、

でも、昼日中は、あの照り付けるお日さまの下に出る気にはなりません。



夕飯を食べていたら、救急車が来て隣の家の前に止まりました。

心配になって様子を見に行くと

おばあさんが倒れたようでした。

おばあさん、といったって、70代後半です。



「熱中症」かもしれない、と言っていましたが・・・・

昼間は元気に畑に出ていましたけれど・・・・。



やはり、畑の仕事は

朝晩の涼しいうちに済ませましょう。

「毎日が日曜日」の高齢者の私たちだもの。

「いつまでにやってしまわなくては・・・」なんていう仕事は

私たちの周りにはありません。



健康が大事。

大事に生活しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やりたいこと」があることの幸せ

2019年05月26日 | 日記
朝、四時半には目覚める。

頭痛と吐き気を伴って目覚めるときもあれば

今朝のように、

実に爽快に目覚めるときもある。

    (爽快に目覚めるときのほうが数少ないのだけれど・・・・・)



頭痛と吐き気を伴う時は

薬を服用して、その症状が治まるまでに

小半日かかる。

だから、本格的に動き出すのは、お昼頃・・・・。

畑に出て行けるのは、夕方。

元気になるのは夕方から夜・・・・(苦笑)



今朝は、五時から六時までみっちり花畑の草取りができた。



ベランダに座って、上から庭を眺める。

あっ、あそこの草も取らなくっちゃ。

座敷の裏にグリーンカーテンの準備をしなくっちゃ。

秋になったら、あのクレマチスを移植しよう。

一緒に、あのルピナスも。

そして、白色のジャーマンアイリスも、あっちの花畑に移してやろう。



そんなふうに、次から次へと

やりたいこと、やらなくちゃならないことが目についてくる。



ありがたいことだなあ・・・・。

やらなくちゃならないことがあるって。

やりたいことがあるって。



そうそう・・・・。

新ショウガの時期だから、生姜も漬けなくちゃだし、

来月は、梅が出て来るね。



体調を整えて、自分自身のために

毎日を丁寧に送っていくことにしましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべし!!

2019年05月25日 | 雑感
このところの、夏のような暑さで

田んぼの稲も一気に緑になりました。



本家のおじいさんは、

暑さにも負けず、

トラクターでじゃがいもや葱の土寄せをしています。





おじいさん、御年 91歳

おったまげ~~~~



高齢者の車の運転は・・・云々、なんて

おじいさんに言ったら怒られそう・・・・


野菜作りは、趣味のゴルフをするための

小遣い稼ぎだって、言ってましたから。



昭和一桁世代、恐るべし!!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の母(5月24日)

2019年05月24日 | 介護
5月13日に訪問した後、

母の夏物を持って、5月16日にも訪問していました。

ですから今日は、8日ぶりの訪問になります。

姉も月に2~3回は訪問してくれています。

五月の連休中に三男一家も訪問していますから、

毎週のように、誰かどうかが母の顔を見に行っていることになります。



施設に行ったときは、

母の箪笥の中を確認してきます。

厚手のセーター類は持ち帰っても良いか、足りないものはないか、

そんな確認なのですが、

前回確認したら、母のものではないセーターが入っていました。

まあ、大勢入所者がいますし、

皆さんのものを一緒に洗うわけですから

間違いはあるもの、と思っていますし、

そのことについて苦情を言うわけでも、もちろんありませんが

こちらはそう思っていても、

あちらの職員にとっては「うるさい家族」と思われているのではないか

と、ちょっと気が引けています。

室内と洗面台の掃除具合もやはりちょっとチェックしてしまいますし・・・・(苦笑)



今日の母も、ご機嫌でした。

これって、やっぱりその日の担当の職員にも関係あるような気がしています。

母たちのように、体が思うように動かなかったり

自分の思っていることをなかなか口に出せなかったり

話したとしても、ゆっくりで、聞き取るのが大変、というような状態の高齢者では

せかしたり、無視したり、ということを重ねられたら

気持ちだって重くなります。

空気も重くなります。



今日は違いました。

今日は、テイおばあさんがいなかったので

母は、もう一人のおばあさんとお茶を飲んでいましたが

私がこのおばあさんと話すのは初めてでした。

さっき書いたように、このおばあさん、うまく言葉が出てきません。

でも、じっくり聞いてあげるといろいろ話してくれます。

母には、理解できているかわかりませんが、

それでも相槌打って、話しています。

二人で(私も入って三人で)お茶を飲みながら話していると

テイさんが帰ってきました。



そして三人で、ゆっくりと、

でもそれなりににぎやかに、お茶会が始まったので

私は帰ってきました。



毎日、こうであるといいなあ、と思いながら・・・・










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする