風の備忘録~ ~ ~

風は林に色や形や音を運んできます
忘れないうちに 忘れないように
短い言葉でメモ memo   
       

立春の薔薇

2012-02-04 | 画像・草 花

・・・きのう かあちゃん市で買った薔薇・・・

 

今日は立春。

朝がすこし早くなってきたし、日が暮れるのが遅くなってきた感じがします。

でもまだ 寒い。

昨日 久しぶりに開かれた『かあちゃん市』で買った薔薇が部屋で明るく咲いています。

13本で300円。

 

造花よりやはり生花は良いです。

 

 ラ ンキングバーナーにほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ

 

今日の歩数・・・1376歩・・798m

今日の買い物・・・ホーマックに灯油を買いに行く。18リットルで1440円(2缶購入)

                     (この前の購入は12月30日。値段は同じ)

             ヨークベニマルの店頭で蔵王のリンゴと雪菜を買う。

今日の勉強・・・税金の勉強をする。

音楽・・・クロマティックハーモニカ 、和谷泰お『クロマティックハーモニカ教本』入門編・・・ 基礎から自習。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁーきれい!! (ロンド)
2012-02-04 22:51:22
いい色の薔薇ですね。お値段もかなりお安いような気がします。
値段といえば灯油こちらは18リットルで1,700円ですよ。
毎日違う業者の車が回ってきますが、いつも水曜日の9時ごろ回って来る業者から、買うことにしています。

やはり 雪がまだ残っているのですね。
こちらは今日は少し暖かく、過ごしやすかったのですが、インフルエンザで学級閉鎖になったクラスもあるとか・・・孫が言ってました。
薔薇 ()
2012-02-05 17:07:15
ロンドさん
花も大きい薔薇でした。

夫に「いくらだったと思う~?」と言ったら
「1000円かぁ」との答え。

13本ありました。
『かあちゃん市』は農協のかあちゃんが開いているので安いのです。
毎週金曜午後に開かれるはずでしたが
1月は寒かったのでお休みで久しぶりの市でした。

灯油はお店まで買いに行くから安いのだと思います。

こちらもインフルエンザは大流行です。

コメントを投稿