カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

ヨーロッパの醜聞318 ほぼパリ市全域で

2021年07月11日 20時32分38秒 | 海外

2021年8月末から「最高速度30m/h」制限に・・・・ 


パリ、ほぼ全域制限速度30キロ 安全・騒音対策、8月末から:Yahoo 共同通信 2021/7/9(金) 6:11


パリ市では

市内の60%で最高時速が30kmになっていますが、2021/08の第5週月曜からパリ市ほぼ全域で「最高時速が30km」と決まりました。

最高時速が30kmならば

自動車→自転車に乗り換える人が相当いると思われます。しかも、交通事故を減らし、騒音を減らし、何よりもガソリン消費を減らすでしょう。

もともと自転車レース「ツール・ド・フランス」で知られるように自転車が普及している国ですから、乗り換えに備えて「自転車専用道があたらしく設けられた」ようです。

さてさて、皆様はどう思われますか。


東京五輪

2021年07月11日 16時44分10秒 | スポーツ

東京都にならって、北海道や福島県でも 


一転無観客、「苦渋の決断」=組織委対応に不満も:arabnews 時事通信 2021/7/10 10:07:59


北海や福島でも無観客とすることが決まりました。

北海道のマラソンや競歩などが無観客試合となり、福島市の野球とソフトボールの試合でも無観客試合になります。 

まぁもともと私は

石垣島から観客として参加する意思がなかったので、どちらでもよかったのです。

しかし

石垣島から観客として参加する意思があった人にはショックだったでしょう。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


ヨーロッパの醜聞317 ローマ三越閉店

2021年07月11日 16時04分48秒 | 海外

ローマ(イタリア)三越が

2021/7/10 閉店したらしい。


ローマ三越、コロナで閉店 観光客減、46年の歴史に幕:Yahoo 共同通信 2021/07/11(日) 14:45:00


新型ウィルスでドル箱の観光客が減ったことなどが

主な原因だったようです。

もともと、一時期は別として百貨店(デパート)の時代が終わっていたようで、これに最後のとどめを刺したのが「新型による観光客減」であり、これも時代の流れなんでしょう。

こちらによれば 

      • 2011年3月31日までは株式会社三越が経営
      • その後、株式会社三越伊勢丹の経営という 

国内営業ですが

時流に乗りいくつもの店舗が生まれましたが、千葉・新潟・大阪・神戸などで閉店を余儀なくされたこともありました。

海外営業ですが

かつての京城店や南樺太の豊原店、香港、エトワール仏店やローマ店(上述2021/7/10)やデュッセルドルフ独店なども閉鎖したといいます。

残っているのは、台湾店(成功例らしい)・上海店・ロンドン店などが存続しているらしい。

さてさて、皆様はどう思われますか。 

 


韓国の醜聞1541 「拙速」は韓民族の限界

2021年07月11日 02時12分00秒 | アジア

韓民族の「拙速を述べております。

この場合も、野党「国民の力」と与党「共に民主党」の非難合戦に貢献すると覚悟しましょう。


「K防疫ナンバーワン」自慢後に感染者急増…文大統領はまた沈黙:中央日報日本語版 2021.07.10 10:47


拙速の韓民族」が典型的にあらわれた例でしょう。

文在寅の「拙速」を批判する野党によると

      1. 文在寅が2020/10に「防疫状況が徐々に安定している」と話した2日後に「第3波開始
      2. 文在寅が2020/12に「長いトンネルの終わりが見える」と話した4日後に「感染者が1000人台に増える非常状況
      3. 無能な文在寅の相次ぐ誤った状況判断で国民の日常生活回復が不透明になっている」。 

記事内容の裏を取らずそのまま掲載しています。

青字」部分が韓国の拙速・現実との乖離

赤字」部分が野党が主張する現実

太字」部分が韓国の実体

現実 ≒ 実体 かどうかが、「裏を取とっていない」ことにあたります。

私の分析ですが・・・・

文在寅は、あまりにも国民を馬鹿にしていて、「国民がパニック」に陥ることを恐れた「方便のウソ」を駆使しております。

これが文在寅のレベルを示しております。

こんな低レベルが繰り返しあらわれ、もう単に野党「国民の力」の叫びと片づけられなくなりました。

これは与党「共に民主党」の限界とはとらえておらず、韓民族の現在の限界だととらえております。

このため、与党を批判する野党もまた、限界を見せているのです。

韓民族が世界で活躍する時代は

      • はたして、来るのかどうか
      • もし来るとして、それはいつ

そんな疑問が脳裏をかすめます。

さてさて、皆様はどう思われますか。