この週末は土日ともにわりと空気がきれいで、
日曜日も午前中からこの通り。
せっかくなので今日はアウトドアだ! 自転車でGOだ!
と出かけた私たち。
が。
10分後には、なぜか。
肉、焼いてました。 フシギダネ
そして気づいたら。
飲んでました。
ま、いっか。週末だもの。人間だもの。
それにしても相変わらずこの店の鉄板は小さい。ジョッキと比較してもその小ささは一目瞭然。
(ジョッキがデカすぎるのではないかという意見はこの際無視)
それでは気を取り直して、改めてアクティブ週末はじまりはじまり~。
ふらふらと自転車で走っていると。
ネコ型のお店!
ペット関係のグッズを扱うお店のようです。
普段通らない道というのは色々な発見があって楽しいですね。
天気の良い週末。
青空の下、自転車で風をきって走る北京市内はなんて、なんて・・・。
寒いんじゃ!!!!!
日差しは春だが、気温は冬だ。
というわけで。
ココハドコ???
答え。
マッサージやさんです。
寒さで疲れたヘタレ2人は、ぬくぬくマッサージ屋でごりごりっと揉んでもらいました。
この店、私は初めてだったのだけど、入り口からなんだかアジアンチック(まあ、アジアなんですが)でこじゃれたインテリア。 無意味に仏像も置いてある。
マッサージ後の飲み物も。
なにやらふる~てぃな物が入っているぞ。
更に足マッサージ中は、
焼き立てパン。
・・・ではなく、薬草のかほり漂う、ほかほかネックピローでうつらうつら・・・。
以前の北京滞在時よりマッサージレベルは確実に落ちたと日々嘆いていた私にとって、このお店はなかなかのヒットでした。
・・・って、結局インドアばかりの私たちではないか。
で、夜は。
おうちで、にぽん酒。
日本から抱えてきた一升瓶、開けちゃいました。 そろそろ調達に帰らなければ。
フルティーなものはハーブティー?
今ね、腰痛と座骨神経痛が酷いのでマッサージ行ってみたいな~。
いや、なかなか素敵な
週末の過ごし方ですよ
呑んで食ってマッサージしてまた呑んで・・・
これを『幸せ』と呼ぶのですよ
それより、割と空気が綺麗な日があるってことに
ビックラこいた
いい お肉じゃ ございませんか、奥さん。
プラス エイジアンテイストの マッサージ。
気の利いた休日の過ごし方だと思います。
天気がいいと言えども、無理して
アウトドアを満喫しなくても モーマンタイ。
ワタシ、本日は、鼎泰豊で晩ご飯。
なぜか厨房が人手不足だったらしく、
いつもはレジにいるはずのマネージャーさんが
チマチマと小籠包を包んでおられたです。
この写真、携帯で撮ったのでなんだかぼんやりしていて、自分で撮ったにもかかわらず「ん? 何これ、パン??」って一瞬よくわからなかったんです(笑)
ドリンクはハーブティーでした。こちらのローカルなマッサージやさんでは、中国茶か何も入っていないお湯というのが定番なのだけど、この店はおしゃれ~って感じでそれだけで感動でした。
中国のいいところはやっぱり、マッサージが身近にあるところかな??
でしょ? でしょ?
いくらジョッキが大きいからって、それでもおひとり様でしょ?
最初この店に来た時はなんかの冗談かと思いましたが、隣のテーブルでは4人でこれをつついていたので、2人ならまだマシか・・・と大人しくこれで焼きました。
たまにはこういう過ごし方もいいですよね。ゆるりとした幸せをかんじました。
空気が綺麗な日、ちゃ~んとあるんですよ~。(でなきゃ、生きていけまへん)
日本の霜降り~なんて贅沢は言えませんが、ふらりと食べに行くには十分のお肉です。 焼肉臭ぷんぷんさせてマッサージ・・・。素敵エイジアンテイストのお店に申し訳なかったかな・・・。
鼎泰豊、人手不足!?
テーブルの上のお醤油さしは相変わらず洗練されない食器でした??
こちらは相変わらずです。
いつになったら日本の鼎泰豊のようにこじゃれた食器に変わるんでしょう??