先週雪が降った翌日。

景山公園へ行ってきました。

あちこち真っ赤っ赤。

春節の雰囲気満載。

ついでにオリンピックの雰囲気も。
前日の雪が全く溶けないほどこの日も冷え込んだ北京ですが、寒さをものともせず。

大合唱団!
ほんま、元気の秘訣を教えてほしいわ。
さて、この景山公園。
故宮の北側に位置するので、頂上まで登ると。

雪の故宮だ〜!
これまで何度か雪が降った後に登ったことがありますが、今まで見た中で1番きれいに雪が残っているかな。

パラリンピックマスコット、雪容融(しゅえろんろん)を連れてきたので、一枚パチリ。
さらにこの日は。

水晶玉も持参!

雪化粧した故宮をじっくり堪能しました。
そんな雪の景山公園で。

こっ、この丸いふわふわぼでぃは!!!

もふもふさん〜!
冬の北京、これくらいの毛皮が必要やね。

景山公園の入り口にも赤い灯籠がずらり。

灯籠をモチーフにした雪容融(しゅえろんろん)はもちろんセンターで!
今、まさにオリンピックですね。
競技にはあまり関心はないんですけど、所々で映る北京の風景に感動しています。
キャラだっているトラ?可愛いですね。
日本も今年はとても寒いけど、なんとなく春の気配もしています。
雪と水晶、とても素敵です。寒い中、猫はトラかと思っとャィました(笑)
風邪など罹らないように寄与つけてくださいね。
こちらでは、見てけださる病院がありません😢
北京での開催ですが、一部を除いて無観客なので、私もテレビの前で応援する日々です。
マスコットキャラクターも大人気でびっくり。
もはや全然買えない状況が続いています。
まだまだ寒い日が続きますのでnagakoさんもお体にお気をつけくださいね。
コロナも不安な状況が続きますし、お互い健康第一ですね。