一気に初夏のような気候かと思いきや、今日は小雨で気温も急降下。
着るものに困る北京です。
さて、先日。
てくてくと胡同を抜けて、おでかけしました。
ぽかぽか陽気の日には、ぬいぐるみも日向ぼっこ。
ゆる~い空気が流れる胡同、落ち着きます。
わんこも日向ぼっこ。
・・・ですが、この日私たちが目指したのは、もちろん。
「おれ、ねこ」
北京で流行中(?)の、シャチョー顔猫がいるお店。
南鑼鼓巷 中央戯劇学院の西南門向かい
店内はいろんな雑貨が所狭しと置いてあるのだけど、
うま~く馴染んで、なかなかいい空間。
お店に入るとすぐにレジカウンターがあるのですが。
店長・・・?
で、さらに奥のスペースに移動しますと。
先客?
ま、要するに、猫がフリーダムなお店なのであります。
あまりにフリーダムなので。
お客さんのフードでまったり・・・。
(うらやましいっ!!! フードつきの服着てくるべきやった!!!!!)
と、じぇらすぃ~にメラメラしていた私の目の前で展開された光景は。
!!!!!
一緒に行ったお友達のおひざの上でまったりするにゃんこ。
・・・って、めっちゃなごんでるやんっ!!!!!
お食事中もず~っとおひざの上。
羨ましすぎるぞ~!!!
・・・にしても、このにゃんこ。
細いし、小さいし・・・。
なんていう種類なんやろ?
シンガプーラ???
・・・おっと!
猫ネタばかり興奮して書いてしまいましたが、ランチネタも書かねば。
東南アジアの麺料理『ラクサ』。
私好みの味付けで嬉しくなってもぐもぐ、もぐもぐ。
お友達のサンドウィッチも。
ドリンクはこんな感じ。
猫カフェ部部員の間でも、なかなか高評価のお店でした。
そのお店を出た時のこと。
ドアのすぐ外で。
じ~っと中を見つけるシロネコさん。
中に入りたいのかな???
お外の猫さん。 猫カフェの猫さん。
私たちにはわからない世界があるんやろな・・・。
タマシイが釘付けです!!
お箸を 固定する穴があるんですもんっっ!
このドンブリ、売ってるところがあるなら
4個まとめ買いしますっっっっっ!
って、うっかり 本日の主人公である
にゃんこサン よりも 脇役の うつわに
反応しちゃって ゴメンね ダーリン♪
かばいいなぁ~♪
そこに猫がいるだけで、
時間がゆったり流れる感じがしますよね。
私のバヤイ、食事そっちのけで
猫ちゃん追っかけそうですけど・・・。
ばーさん、この手のどんぶりは
ベトナム食器のお店で買えるよ!
シンガプーラかもしれませんね~。
ワタシ的には、シャチョー顔のエキゾチックが、ツボですが(笑)
これ、いいですよね~。
実は我が家にはこれと似たようなスタイルのサラダ用ボウルがあるんです。
中国人デザイナーのお店で見つけたのですが、めちゃくちゃ便利! 持ち運ぶ時もちょっと指をひっかけて持てますし!
丼も欲しくなってきたな~。便利そう・・・。
フードに入り込んでくれたら、もぅ、もぅっ!!!!!
あぁ~。うらやましかったなぁ。
あの時私がフード付きを着ていたら、背中ににゃんこの重みを感じてまったりと・・・(妄想ふくらむ)
このお店は店員さんも猫もつかず離れず、ゆったりマイペースだったので、余計にまったり時間が流れているような感じでした。
あ、食事そっちのけで猫おいかけてるちびっ子はいましたよ~(*^_^*)
なるほど、ベトナム食器かぁ~。
・・・って、こっちで売ってるのかな? ベトナム風まねっこ食器ならば探せばありそうだけど。
やっぱりシンガプーラっぽいですよね。
あまりに小さいので、膝の上に乗っても存在を忘れてしまいそうだと友人は言ってました。
確かに・・・。
シャチョー顔、こちらで大人気!
どこに行っても必ず1匹はいますね~。