goo blog サービス終了のお知らせ 

北京暮らしを始めてみれば ふたたび

2012年1月から再び北京生活が始まりました。(前回は2003.1~2006.1)

2024.1本帰国しました。

日本一時帰国中です

2014-08-07 21:37:44 | 2014.8 日本一時帰国

一昨日からちょこっと日本に一時帰国しています。

 

 

一時帰国の朝。そんな日に限って。

 

 

 

 

空気がきれいな北京の朝。

 

 

 

 

いつ以来や・・・?

 

 

 

さて、今回の一時帰国フライト。

嬉しいことに、ビジネスクラスにアップグレートしていただきました! 

びっくり! わ~い!!!!!

 

 

 

 

朝から。

 

 

 

 

ぐびぐび。

 

 

 

 

ぐびぐび。

 

 

 

 

もぐもぐ。

 

 

 

 

いったん成田に到着し、その後伊丹便。

夜には実家に無事到着しました。

 

 

 

 

にゃおはん ただいま~!

 

 

 

 

さて、今回の一時帰国。

大事な荷物がありまして・・・。

 

 

 

 

「これは・・・?」

 

 

 

 

“二胡”です。

お友達からいただいた二胡を日本での練習用に。

 

 

 

 

無事、持ち帰ることができました!

 

 

 

1週間程度の短い一時帰国ですが、日本を楽しもうと思います。

 

・・・にしても、日本、暑い~~~~~。

 

 

 

 

 

スタミナ補給。

早速の天一こってり。いただきました。



8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あめぶら)
2014-08-08 09:45:21
ワタシ、未だに、飛行機の席のクラスの順番が・・・
よく、覚えられません(汗)
まぁ、自分が乗ることはないから、いいのですが(笑)
エコノミー、ビジネス、ファースト・・・でいいのか・・・な?
(安いほうから順に・・・)
返信する
二胡もご無事で! (JO)
2014-08-08 12:27:59
日本に戻られたんですね~。
二胡も一緒に問題がなかったようで、一安心ですね。
機内持ち込みできましたか?

私は辛いことに日系の航空会社が満席で
(なぜ混んでいるのか不思議なのですが)
中華系で帰るのですが、
二胡の持ち込みで問い合わせを
したところ、持ち込み規定内のサイズなのに
空港の担当者の判断次第で
貨物扱いにもなります、と・・・。
だから、チェックインするまでわからないと。
は? というような回答を得ました。
スーツケース+の扱いになるので、
多分超過料金も発生し、最低でも1300元かかると。
気が重い・・・

にゃおはんも相変わらず可愛いですね~。
返信する
Unknown (ふちゃみん)
2014-08-08 22:50:55
お帰りなさい!!

一枚目のにゃおはん、魚眼レンズ?

にゃおはん、元気そうで良かった。

ご実家でゆっくり楽しんで下さいね~♪
返信する
Unknown (ここみらぶ)
2014-08-09 08:21:43
お帰りなさい(^-^)/
旦那さんもう夏休みなの?
二胡とにゃおはん、すごい似合ってるね。
猫は新しいものが好きだから、珍しさに思わず食いついちゃった、って感じかな。
ごゆっくりお過ごし下さい。
返信する
コメント有難うございます (かっちゃん)
2014-08-10 23:00:08
あめぶらさん

はい! その順番の通りです。
まあ北京便は飛行機自体が小さいのでファーストの設定がないのですが・・・(^-^;

ちなみに、中国国内のファーストは、それでファーストと呼べるんかい!ってサービスです。飛行機会社によっても差があるのでしょうね。
返信する
コメント有難うございます (かっちゃん)
2014-08-10 23:05:36
JOさん

二胡、無事に持ち帰ることができました。私も問い合わせた時は機内持ち込み不可と言われたのですが、これまで周りの友達はCAもANAも国際線は持ち込めたと聞いていたので堂々としていたら、何も言われず持ち込みOK!

当たり前のような顔をしてしれっと手続きしたら意外といけるかも!? 
JOさんもどうか、無事に持ち帰ることができますように。
返信する
コメント有難うございます (かっちゃん)
2014-08-10 23:07:57
ふちゃみんさん

ただいま帰ってきました~! 日本はやっぱり空気もきれいで食べ物もおいしくていいですね~。

にゃおはんの写真、すごい~、大当たり! 魚眼レンズです。
と言っても、高いレンズではなく取り外し式のお手軽レンズですが(^-^;

にゃおはん、やっぱり少しずつ年をとってるなあと感じるのですが、実家で可愛がってもらっているおかげで元気です!
返信する
コメント有難うございます (かっちゃん)
2014-08-10 23:10:41
ここみらぶさん

中国って日本のような夏休みというかお盆休みのようなものがないんです。なので皆さん個人的にお休みを取られているのではないかな~? 我が家も少しだけお休みを土日にくっつけての帰国なので、北京に戻ったらまた普通の毎日です。

にゃおはん、もっと二胡に食いつくか、あるいはびびって距離を置くか・・・と思っていましたが、最初こそ興味津々だったもののすぐに慣れてました。
高い音色には反応していましたが(^-^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。