goo blog サービス終了のお知らせ 

北京暮らしを始めてみれば ふたたび

2012年1月から再び北京生活が始まりました。(前回は2003.1~2006.1)

2024.1本帰国しました。

ぶらぶらご近所街歩き、と、その後のSさん

2013-08-27 20:37:10 | 北京暮らし 街歩き

あまりに日常茶飯事なのですっかり慣れてしまいましたが、相変わらず北京の空気汚染は悩みの種。

とは言え。

 

 

ちゃ~んとこんなすがすがしい日もそれなりに存在しているので、ご安心を。

 

 

こういう青空を見ると一歩でも外に出ないともったいない気がして、無意味に近所をぶらぶらしてしまうことも。

 

 

すると。

 

 

 

 

不思議な入り口を発見。

 

 

立派な門構えですが・・・。

 

 

 

すぐ奥はレンガの壁。

一体ここからどうやって入れというのか?

 

 

もしかしたらこのレンガの一つをそっと押すと、ギギギ・・・と壁が回転して、不思議の世界へといざなってくださるのかもしれない。

 

 

 

 

気を取り直して、てくてく、てくてく・・・。

 

 

ん? 

 

 

 

前を歩くお姉さん。

 

 

 

・・・の頭には。

 

 

 

 

なんで耳、生えてんねん。

 

 

 

夏祭りでも秋祭りでも学園祭でもない普通の路上で、こういう耳系の飾り、目にします。

なんだろう・・・。

この、日常における“耳”に対するハードルの低さ。

 

 

 

いつか自分も耳つけて普通に歩いてそうで怖い・・・。

 

 

 

 

再び気を取り直して。

 

 

ご近所の光景と言えば、あれを忘れてはいけませんね。

そうです。

 

 

 

 

 

バス停に突如現れた、Sさん。

 

 

 

その後、一時やさぐれて突っ伏しておられたこともありましたが見事に更生され、

 

 

 

 

居住まい正しく鎮座しておられるのを目撃。

(詳しくは → この日のブログ

 

 

 

 

がしかし、またまたまたまたやさぐれて荒れ果てて突っ伏しておられる姿もたびたび目撃され、Sさん、これからどうなってしまうのか・・・?

 

 

 

そんな、先日の日本一時帰国から戻った翌日。

 

 

 

あれは!!!

 

 

 

あの後ろ姿は、まぎれもなく。

 

 

 

 

背中で語る男、Sさん。

 

 

 

 

 

 

 

私がSさんを目にしたのは、その日が最後でした。

 

 

 

おそらく。

 

 

 

・・・なんてやりとりがあったのではないかと、勝手に思ってます。



4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mika)
2013-08-27 20:57:43
ええ話や~
返信する
うん、絶対 (王子のばあや)
2013-08-28 20:04:22
舗道に放置された Sさんは、工事現場の
優しいおじさんと 仲良しになって、
んで、余生は おじさんの家で過ごすことに
決まったんだよ!

うん、そうに 決まってる!!!
Sサンは、優しい おじさんの 愛に包まれて
今までの悲しい日々を 全部帳消しに したんだ。

これからは 優しいおじさんの家で
楽しくのんびり過ごす余生が 待ってるんだZE!

ちまたの 野良にゃんずも Sサンに 続け!
返信する
コメント有難うございます! (かっちゃん)
2013-08-29 20:01:47
mikaさん

私の中でそうあってくれ~って話にしちゃいました。

でも、野垂れ死にしそうなSさんを何度も抱き起してくれてる人がいたのは確か! 
ええ話であってくれ~!と願います(*^_^*)
返信する
コメント有難うございます! (かっちゃん)
2013-08-29 20:07:56
王子のばあやさん

私の思いをぜ~~~~~んぶ代弁してくださって、有難うございます!!!


そうです。
Sさんは、優しいおじさんの家族の一員となって、きっと今日なんて、素敵な青空を眺めながらゆる~い時間を過ごしているに違いないのです!

そしてそして、野良にゃんこたちにも、Sさんのような幸せな未来が広がっているに違いありません!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。