隔離生活中は、朝昼晩ホテルから食事が提供されます。
朝は大体7時半〜8時くらい。

おかゆさん。
赤いのは梅干しではなく、ナツメ。中国ではよく使います。

白いのは豆乳。左の揚げパンのようなものを豆乳に浸して食べるのが、中国でよく目にする朝ご飯。
ほんのり甘くておいしいです。

粟のお粥も時々出ますが、これはこれで甘みがあって良いです。
カスタードまんやあんまん、ねじねじしてるのは「花巻」。蒸しパンみたいなほのかに甘い食べ物です。

おかゆのトッピングになるような具が一緒についてきます。
ただ、朝から揚げ物がちょっとしんどいかな。
お昼ご飯は大体11時半くらいですが、早い時は10:45に来たことも!

お昼は一気にボリュームアップ。

揚げ物も多い。

お肉も。

お魚のフライも。(美味しかった(*^^*))
お野菜も必ずついてきますが、何故か花椒(中国胡椒)で味付けされていてピリピリビリビリ。
夜は17:00くらい。

夜もお昼と同じような内容です。
この鶏肉は柔らかかった〜。
奥に写っている雑穀米も甘くておいしかった! むしろ白いご飯よりもこういうご飯の方が食べやすい。

大連だからか、魚介も。
右上は卵豆腐のような感じで好きな味。

唐辛子たっぷりのお魚。

こんな麺が提供された日もありました。
総じてまぁまぁおいしいのですが、とにかくすごいボリューム。
あと、やはりちょっと飽きてくるので。

日本から持ってきた食べ物をもぐもぐ。
今日で1週間経過しました。
なんかあっという間やな、というのが素直な感想です。
そうなんです。想像していたよりはおいしいのですが、やっぱり飽きてきますね。2週間すべて違うメニューではなく、ある程度決まったものがイレギュラーに提供される感じです。
本当に、こういう機会はなかなかないですよね。
あと数日あっという間に過ぎるような気がします。