goo blog サービス終了のお知らせ 

デンマーク・ハーフキッズ

デンマークについての情報やニュースを紹介、またデンマーク人と日本人のハーフの子供たちの子育て日記。

不思議なデンマーク国王名

2007-02-24 17:19:09 | デンマーク 政治・歴史関係
 デンマークだけではないようですが、なぜ国王の名前が同じ名前なのか?とデンマークの歴史の本を読んでいると不思議に思います。フレデリック(フレゼリク)とクリスチャンという名前が延々と繰り返されています。何世とあとにつきますが、わかりにくいことこの上ありません。

 日本では歴史上の人物の名前が重なるということはありませんので(恐らく)、日本人の私にはどうして名前を変えてくれないのだろうと少々恨めしく思いさえします。なかなか覚えられないし、そもそも誰が誰なのか理解したかと思うそばから混乱してしまいます。

 これはなぜこういうシステムになっているのでしょうね。デンマーク人にとってもなかなか混乱することではないのでしょうか。おそらく、そのために王様の名前の後に通称(青歯王など)がついたりしていますし、いつもいつもフレデリックというわけではなく、クリスチャンと交互に名づけられています。理由を知っている方がいたら、ぜひ教えていただきたい歴史の不思議です。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (日本の友人)
2007-03-02 03:49:25
私も分かりませんが、というか、考えてことさえなかったです。
昔は、○○さんのところに息子が生まれると、その人の息子ということで○○senになって、それが苗字になって。。。って繋がっていくという話しを聞いた記憶があります。それと、少しだけ関係があるのかもしれませんね。親ではなく、祖父の名前を受け継ぐ・・・。私の勝手な憶測です・・・。
返信する
Unknown (halfkids)
2007-03-06 11:44:14
日本の友人さん、

でもイギリス、昔のフランスとかも王様って同じ名前でしょう?デンマークのように2つの名前を交互に使ったりはしていないのだけど。
まあ、欧米は名前の数が少ないので(決まった名前しかないので)、単に王様の名前はこれ!と決めちゃったんじゃないか、というのが私のもっと勝手な憶測ですが。いつかなぜかわかる日が来ることを信じています(笑)。そしたら教えるね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。