ふわり、ふわりと風のふくままに・・日記

感性がキラリと輝くような毎日を過ごしたいけれど、現実はなかなか思うようにはいかない。小さな喜びに敏感でありたい。

孫、ホワイトソース作る! バババカに尽きる!

2017-09-05 20:50:58 | 大切な人 家族・友人






孫は今小学6年生。
小さい頃から、台所の手仕事大好き。お米散らかしたり、玉子割ったり・・
親が作るケーキ、クッキーから、触発されて
どんどん自分で(下準備と片付けは親任せだけど)本を見ながらチャレンジ!!
スポンジケーキ、タルト、シフォンケーキ、クッキー、シュークリームと \\
気が向く時はどんどんチャレンジしてみる!!
気が向けば、材料さえあればチャチャっと作って、弟妹や親にもてなす!

料理は・・・娘が寝込んでいた時に、
冷蔵庫のものを工夫して野菜炒めを作ってくれたらしい。
夕方まで帰りが遅くなった時に、お米をといで仕掛けておいてくれたらしい。
やらないよりはいい。

で、この間はホワイトソース作りに挑戦!というか
やってみようと思えば、滑らかなソースが出来上がったと娘から報告。
シュークリームの生地作りやカスタードクリーム作りで慣れているので
要領はつかめるのが早かったかな。
グラタンが出来上がるまで、出来上がってからのラインのやり取りは
楽しかったなぁ。
帰ってくるスタンプが早い! 可笑しい!

何気ない毎日の総菜にも、チャレンジして欲しいところでしょうけど
でもきっと、親のピンチには役立ってくれそうとおもうのです。

完璧なバババカでした。

シェイラレオーネの土砂災害の被害へのお祈りお願いします

2017-08-17 09:05:03 | 日々の出来事
このブログに度々登場しているシェラレオネのシスターより緊急のレポートです。
この日曜日に起きた土砂災害と洪水による被害が大きいものなのでお祈りをおなぎします。

すべての支援者の皆様、
日曜日の明け方のフリータウンでの土砂災害と洪水、多くの皆様から心配して頂き、メール、電話を頂きました。御配慮に感謝いたします。私たちのいる、ルンサ、マンゲ、マイル91は、フリータウンからは100キロメートル以上離れておりますので、今回の大雨の被害は、ありませんでしたので、御安心ください。
昨日、たまたま用事があり、フリータウンに行き、帰り道に地すべりの現場の近くを通りました。普段見慣れた山の一部が、大きく崩落! いつも通りながら、「危ないな。」と見ていたところでした。新興住宅地で、急な谷のようなところに、下から上まで這いつくばるような建築ラッシュが続いていたところです。昨日は、重機が入り、遺体の発掘が始まっていました。近くの人の話を聞くと、実際に何件の家があり、何人が住んでいたか確かな情報はないそうです。フリータウンの知人が話してくれたのは、彼の友人の家族が、この地すべりの犠牲になり、家族親戚15人が住んでいた家とも土砂に埋まり、全員が亡くなられたとのことでした。このため、商売は午前中だけで、犠牲者の死を悼み、午後からはモスクにお祈りに行く、と言っていました。山を切り開いてつっくった住宅地、道路など、新たな地滑りが起こっても不思議でない場所が、あちらこちらにありますので、特に雨の多い今年、心配です。
洪水の地域は、大雨が降ればいつでも洪水になる、海岸沿いのスラム地区。高台からの水が、側溝を通って、大量に流れ込みます。今回は、早朝2時という時間でもあったため、犠牲者がより多くなったようです。子供の犠牲者がすごく多かったと、フリータウン在住の日本人の方から伺いました。
国立病院の周りは、犠牲者の確認をする家族や人々で混雑し、そこに救急車が次々に犠牲者を運び込んでいました。なんだかエボラの時と錯覚するような、救急車のサイレンが行き来するフリータウンの町でした。情報は色々ですが、犠牲者は、すでに1000人を超えたとの情報もあります。
今日、16日、大統領令で、犠牲者の冥福を祈り、正午に国中で1分間の黙とうを捧げます。明日は、国中で特別な祈りの日となっております。
どうぞ、この国のために、お祈りを続けてください。


日本でもネパール、バングラデシュと世界各地での災害は続いています。
地球が怒っているという表現をする方もありますが、貧しい国での災害はより困難な状況を生み出すことと案じます。

どこにあっても、平和のうちに、平穏な生活ができるように、祈ることが増えていきます。

伝統工芸 江戸切子

2017-06-02 09:31:36 | 日々の出来事






伝統工芸展で江戸切子を観に行ってきました。

かねてから気になっていたお友達のご主人・ご家族の作品が
展示されているということで行ってきました。

昔ながらの江戸切子に新しい作風を取り入れた
先代の球体を通した作品も展示されていて
素晴らしいものでしたが
更に、今の代で独特の模様もありどれをとっても見惚れました。

が、工芸美術作品、はじめは恐々と傍から見るだけでしたが
どうぞ触れて手に取ってみてくださいと声掛けをして頂き
落としたりしないように、ガラスに刻まれた線から、球から覗き込み
どんどん引き込まれていくようでした。

ガラスケースのものは桁が違う芸術品!
でも惚れ惚れいいなぁと思えるものでした。
ご主人がケースから出してくださって
それも手に取って、楽しみました。

写真も撮っていいということでしたので
遠慮しながら、正面からのもののみアップです。
本当はもっともっとあったのですが
天井の照明が変に映りこんでうまく撮れませんでした。

一つ、自分へのご褒美(なんのじゃ?)で頂こうかと思いましたが
今回は見せて頂くだけにしました。

でも、今月も別の場所で展示会があるようですので
是非、また出向きたいと思うほど惚れこみました。
行けるといいな!

5月後半のお料理教室

2017-06-01 20:30:32 | 日々の出来事


★魚のすり身詰め 筍の炒め焼き
★茄子と豚肉の甘辛いため
★麻婆春雨
★さっぱり鶏そば



☆かつおの芥子漬け刺身
☆あいなめ骨切り揚げ
☆くずし豆腐羹
☆かつお味噌味と長芋たたきごはん




四季の献立 4月 5月

2017-05-17 08:37:45 | 料理

4月 
・とりのつくねと若竹煮
・あおやぎとわけぎの芥子酢味噌和え
・さわ煮椀


4月 手作りの桜道明寺とパウンドケーキも差し入れがあって賑やかな春の宴となりました。
・太刀魚の焼き霜造り
・きゅうりと太刀魚のごま酢和え
・えびのすまし汁
・糸切り 


5月 一人一尾のお魚のさばき方の基本をお伝えしたくて・・・
・鯵のたたき膾 大きめの味だったので半身たたき、半身刺身に作っておられる方もありました。
・いんげんのごま味噌和え
・豆腐と絹さやの納豆汁


5月
・ふっこの洗いとキスの細造り 信州ではキスの刺身を食べるのは初めてという方ばかり!
・そら豆のすり流し 西京味噌に少しのとろみをつけてお汁は、和風ポタージュ、お菓子?と好評でした。
・かつおと新キャベツの酒盗和え

今日も楽しくお料理できました。
週末少し体調不良でしたが、好きなお料理で、皆さんに楽しさをお伝えできるのは本当に幸せなのだなと
元気になりました。


摩訶不思議な午後

2017-04-21 08:45:11 | 日々の出来事
昨日の不思議な感覚と残るほんの少しの高揚感がまだ残っているのでアップします。

昨日、色々と用事を済ませて家に帰った時
ちょうど家の前を通っていた青年から、あの大きな木はなんという名前ですか?

うちにあるヒマラヤ杉は、大木です。春先の植木屋さんに手入れされる前はモサモサと葉と枝が茂っていたのです。
義父がこの地に疎開(駅前より歩いて40分ぐらいでも、戦争中は街中から外れていたので疎開だったかな)
の時に庭に10本ぐらい植えた内の2本が残っています。
後の8本は私たちが家を建てた時、途中とに分けて切り倒たのでした。

木の名前を教えてあげたら、
僕、その先に住んでいる○○です。木に触ってもいいですか?
どうぞ、どうぞ。(庭に回った彼を置いて荷物を中に入れてまた庭に行った)
この木はなんという名前?これは?とメモしながら、次々と木を回る。
ちょっと葉っぱの形も枝も観察しながら・・・

今冬、初めて頼んだ植木屋さんの手が入ったせいもあるのか
帰ってすぐ見たシダレサクラも見事だったし、
今、庭で小さな蕾をつけているドウダンツツジがとても可愛い。
植木屋さんが、こんな風に見事な枝ぶりを滅多に見られないと褒めてくれたサルスベリ
青年は、サルスベリも触っていいかとしばし木と対峙して木と話していた。

植木屋さんが「木が呼んでくれた」と言っていたことを思い出す。

小さな庭だけど、適度に整っていない庭だけど、青年は感激しながら見て回っていた。
そして
うちの庭も見て!来て、来てという。え〜〜お昼食べていないのに〜〜と思いながら
なんだか青年の無邪気さに、庭だけならとついて行った。(心の中は、大丈夫だろうかって思っていましたよ)

庭にあったイロハモミジは鳥が運んできた木だとか、プランターの中のものは要るもの要らないものが混在しているとか
名前を忘れたけれど、もう一本、彼のお気に入りの木を見て・・・
ミョウガ好きですか、裏にあるんですって裏に案内されて、
実がついたらここで採りたいですか、それとも採ったものが欲しいですか?って・・・夏に持ってきてくれるそうです。

見て、見て!見て欲しいと結局、家の中に上げてもらい、二階に登る!
「変なことしない?」(笑)「しない!しない!」(笑)
彼の部屋の窓からの景色を見せてもらった。隣は平屋なので我が家の庭は本当にバッチリ見える。
ヒマラヤ杉が茂っていたら風景は違ったかもしれない。
ここから見える空と木が好きです。いつもボ〜ッと見ているの好き。朝の空の色が好き。
14歳で引っ越してきたというのだから、難しい年頃からずっと見ていたんだ!
幸い、木が邪魔して部屋の中は見えない(ホッ)

東京にいたけど、体調を崩してうちにいるようだったけれど、いい味を出している一口言葉があちこちに貼ってある。
壁に貼ってある絵とか、飾ってある小物、この頃図書館から借りている本、面白そう。
日本の色とか、日本の伝統行事、木の図鑑、鳥の図鑑(うちにいるヒヨドリのこととかたまに来る鳥の名前も鳴き声で知っていた!)
人を色に例えると、とか この人の数字とか、そういうのなんとなく分かるんですって!
のらくろの古本もあって、貸してあげようか?って。のらくろの顔って可愛いって。
サザエさんもセイントおにいさんもあった。面白いものは面白いもんね。

人と話すのは苦手と言いながら、いろんなことを話してくれる。
僕、寂しいのかなぁと笑う。いつも持ち歩いているスケッチブックに
昨日はお隣の◉◉さんのおばあちゃんと話した。とかいろいろ書いてある。
◉◉さんは私もよく話す方。とっても気持ちのいい方だから、お隣だからきっと彼のことを気遣っているだろうなぁ。

そしていろんなことを質問してくる。二十四節気のことを話していたと思ったら、古代紫のウンチクを語ったり
お母さんとかお父さんはどんな方なの?ときいたら、答えてくれるし・・・
双子の姉がいるというので、双子の弟かと思って話を聞いていたら、
最後に飾ってあった双子のお姉さんの絵に気がついて、姉は双子なんだって分かった。
男の子は彼だけらしい。
どこのお店によく行くのかと聞かれて、八百屋さんなら君がさっき言った八百屋さんだし、
肉屋さんなら〜と言い出したら、違うよ、食べるところはどこに行くの?って (^_^) 
近所のラーメン屋さんの話で盛り上がり、お寿司屋さんならこことか、ちょっと定食ならそことか教えてもらった。

好きな曲を三つあげてって言われてもなかなかすぐに思い浮かばない。
バックミュージックとして聞いているのは好きだけど、曲名まで浮かばないと答えたら
考えておいて。お礼したいと。青年はピアノも弾くらしい。

小一時間ってあっという間に過ぎるんですね。

一人でプラプラしているから、せめて買い物と家の片付けはしていると。
この頃、美味しいものを作った。「土佐ごぼう」って言ってねと教えてくれた。

ふっと立ち上がって、ピアノをポロポロっと小曲を弾いてくれて
これ分かる、さっきちょっと言ったじゃない、クループの名前・・あ、カーペンターズ?
そうそう。ヘェ〜ありがとう! サイモンとガーファンクルの時代? うん、そうそう。
すごいね、ピアノも弾けてと言ったら、子供たちが分かるアニメのとかジブリの曲とか
学校からの帰りに聞こえてきたら嬉しいだろうなぁと思って練習しているそうだ。
うちの方から、もののけ姫のピアノの音を聞いたことがあるって。誰が弾いていたかなぁ。
そういえば、ピアノの練習していた音は君だったのかな?
リクエストもアニメからクラシック、私世代の頃はやったであろう曲なんでもいいというのです。
練習してくれるそうですが・・・曲が決まらない。

どんな話でもなんだか楽しく過ごせた。(時々、時計に目をやりながら、話が切れるのを待つけど・・途切れないの)

さっき、買い物袋から蕗が見えたけど、作り方わかるの? つい聞いてしまった・・・
知らない、え〜教えてもらえますか? 
蕗が入るくらいの鍋の直系に切って〜と説明していたら、
ちょっと待ってとメモを持ってきたけど、イメージができないみたいで
結局、台所で実習!
鍋を出して、直系で切って、鍋に水を張って沸騰するのを待って
蕗に塩を振り、板摺りをしてお湯に放り込んでいく。
はじめに入れた細い蕗がしなるくらいになったら、水に入れて
こういう風に順々に細い方から茹だるからね。
冷めた順に筋を取って・・・結局二人で筋を向いて
今度は煮干し出汁を作って、その中で一口サイズに切った蕗を入れて調味して数分
煮汁の味見をして、二人で足りない調味料をいれてOKなところで余熱を利用して味をしみさせて
後で食べる前に温めなさいね。どうするつもりだったの?って聞いたら
ネットで調べたらどうかなるかなぁと思ったって。
自分で調べる方が良かったのかなぁと思ったけど、味見しながら楽しそうだったから良いか。

最後に
僕、お中元って意味がわかっていないけど
大事な人にありがとうって伝えたいから、
この頃食べてすごく美味しい羊羹があるので、それをお中元に送りたいと。
虎屋の羊羹あげたいと。そんな高いものは要らないよ。

あなたは人と話すの苦手って言いながら、初めての私とこんなに話せるじゃない。
うん、なんとなく、木が素敵だから話しやすかったと。
嬉しいけど、やりたいことと出会えたらいいねと最後の会話。
植木とか、手作りの小物とか、職人の仕事がいいかなと思っていると。

やっぱり「木が呼んでくれた」のかな。

昨日の出会いが、これからも続くかどうかはわからない。
でもこんな日があってもいいのかなと思った、摩訶不思議な気分の午後でした。





今年の桜 目黒川 目黒近所 自宅 下書きより

2017-04-20 19:46:16 | 日々の出来事
今年の目黒川の桜(中目黒駅近く) 4月4日 恒例の母と一緒の桜はまだ7分咲きのところもありました。
いつも決まった頃に母と一緒の目黒川の桜は父と最後に行ったお花見の思い出と共にあることに気がつきました。
これが見納めとこの頃いう母ですが、元気で腕を組んで歩けてまだまだ元気です。
  

目黒川の桜、4月13日 下流域で。今年の気候は桜を長持ちさせてくれました。
10日経って、2kmぐらい下流域では花筏も見られて、散り始めの桜です・
   

母との近所の散歩コースの桜もまだ見事でした。4月15日 行きと帰りでは表情が違う同じ桜
      

長野に帰ってからの家のしだれ桜 4月16日
今冬、久しぶりに植木屋さんに入ってもらったので、気のせいか枝が球形に綺麗に見えるような気がする。

翌朝の別の角度からは空が真っ青で綺麗でした。
 

庭の花 3週間の間に季節は春 2017.4.2下書きより

2017-04-20 19:10:14 | 日々の出来事
まだ蕾がほころんできたところだったのに

3週間たったら咲きました。



時間差で芽が出るように山椒の鉢植えを家の中に

3週間たったら芽が伸びてきました。


最近の読書歴

2017-04-02 15:10:54 | 日々の出来事

2月にインフルエンザになったのも、先週から帯状疱疹いなったのも、
どこかで身体に負担をかけていたことがあったのか、ストレスか、体力が落ちていたようなので
都度、ゆっくりとした時間をとることができて、これもアリかなと思っています。

  
「マザーテレサ きて、私の光になりなさい!」「あわれみあるかたと、あわれな女」
この二冊は、まだ読了していません。ゆっくりでないと頭に入っていかないので・・・。


「あきない世傳 金と銀」
去年、友達に勧められて以来の高田郁ワールドは本当に面白い!


「禁断の魔術」
弟から来た本、ずっと本棚の肥やしでした。


「椿山課長の七日間」
これも弟らきていつから本棚にあったのか・・・なんとも面白い設定でした。冥土の道筋や思い残すことありえないけど、読み進みました。



「怒り」
娘から借りていた本。登場人物によって、場面が変わるので慣れるまで人物確認が必要でしたが面白く読みました。映画がテレビになったら見ようかな。

春といえば 蕗でしょう!

2017-03-12 19:27:41 | 日々の出来事
南側の庭の隅に1月に降った雪が少しだけ残っていました。


枯れ葉の下から覗いている蕗の薹可愛いですね。


まだまだ小ぶりの生まれたて・・・


小指の先ほど小さいものから大きくても親指大です。合わせて10個!


鳥の唐揚げと蕗の薹の天ぷら   この春初めてでした。



暖かい春になると、もっとワサワサと大きくなって出てきます。
雪解けすぐのものは、悪も少なくて春の味ですね。

色々とありましたがすっ飛ばして春です!