平成30年8月4日(土)晴れ
そばは好物で、新潟のへぎそばや近くの会津ソバ屋の十割そばを食べに行く。
先日テレビを見ていたら、そばの栄養の多くは水溶性でそば湯に移るらしいことを知った。
そば特有のポリフェノールであるルチンも同様で水溶性であるのでそば湯へ。
ルチンは血圧下げる効果があることも知った。
それらを摂取するにはそば茶が良いとのこと。
私も家内も血圧が高く、医者から降圧剤を処方してもらっている。
それでも血圧に波があるので、早速いつも行く蕎麦屋さんでそば茶を購入した。

毎日猛暑が続いているので冷たいそば茶にした。
そば茶をティーバッグに入れ、麦茶を作る要領で冷蔵庫に入れておくとすぐにできる。
色は麦茶と同じで味も良い。

我々は毎日朝晩の二回血圧を測定して記録している。

麦茶を飲み始めて一ヶ月ほどになるが、明らかにルチンの効果が出てきた。
血圧が安定し、大きな波が無くなった。

家内は薬を飲んでいても朝の血圧が高かったのが、そば茶を飲んでからは、それが下がり正常値に収まるようになった。
そばは好物で、新潟のへぎそばや近くの会津ソバ屋の十割そばを食べに行く。
先日テレビを見ていたら、そばの栄養の多くは水溶性でそば湯に移るらしいことを知った。
そば特有のポリフェノールであるルチンも同様で水溶性であるのでそば湯へ。
ルチンは血圧下げる効果があることも知った。
それらを摂取するにはそば茶が良いとのこと。
私も家内も血圧が高く、医者から降圧剤を処方してもらっている。
それでも血圧に波があるので、早速いつも行く蕎麦屋さんでそば茶を購入した。

毎日猛暑が続いているので冷たいそば茶にした。
そば茶をティーバッグに入れ、麦茶を作る要領で冷蔵庫に入れておくとすぐにできる。
色は麦茶と同じで味も良い。

我々は毎日朝晩の二回血圧を測定して記録している。

麦茶を飲み始めて一ヶ月ほどになるが、明らかにルチンの効果が出てきた。
血圧が安定し、大きな波が無くなった。

家内は薬を飲んでいても朝の血圧が高かったのが、そば茶を飲んでからは、それが下がり正常値に収まるようになった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます