日日是好日

退職後の日々を写真で記録

ライラックとクマバチ

2014-06-04 14:06:38 | 日記
数年前に購入したライラックは最初に確か薄紫の花を咲かせたが、その後花を付けなくなった。原因は土に栄養を与えなかったからだろう。それで我が家の西側にあったのを東に移し肥料を与えたところ、今年は多くの花を咲かせた。だだ、なぜか白い花である。
今朝、花を見に行くと花々の中を二匹のハチが羽音を立てながら飛んでいた。



そして、そのハチはライラックの花から花へと飛びかって蜜を吸っていた。



ライラックの花に見つけたハチは調べたらクマバチだった。確かに体が真っ黒で熊のようである。
ハチはその種類によって好む花があるのだろうか。このクマバチは近くにあるハマナスの花には行こうとしない。ハマナスには今年もクマバチより小さなヤマトツヤハナバチがやって来た。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野口英世はなぜ間違ったのか... | トップ | 冬鳥越のバラ園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事