昨日の当地は22℃まで気温が上がったが、次女が住む上越市は30℃の真夏日になり、3月に30℃を超えるのは本州では初めてのことだとのこと。
朝の8時半頃にガソリンスタンドで車のタイヤ交換してきた。
次に二日間続いた黄砂の汚れを洗い落としてすっきりさせた。
3日ほど前に田上の梅が満開だった昨年のブログがgooから届いていた。
今年の様子は分からないが梅まつりは既に始まっていたので、行ってみた。

入り口を入り、進むとそれほど梅の花は咲いていない。

メインの会場は奥の方なので、期待して進んだが同様で今年は満開には少し早かったようである。
東京をはじめ多くのところでは既に桜の開花が報道されているが、当地は桜どころか梅もまだである。何処からかウグイスの声が聞こえてきた。
それでも咲いている梅を写真に収めた。
この梅の木は主役のしだれ梅だが、まだまだのようである。
満開になると一番下の写真のようになる。






少々、寂しいので昨年の梅の写真を一枚だけ載せておく。

「梅だって事情があるさ年も取る」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます