京阪枚方市駅駅前に誕生したT-SITEの地階にお洒落なフードマーケットが誕生した。一階からエスカレータで降りると弁当や総菜の「e!z mart」・焼き鳥の「トリプロ・プラス」・産直の新鮮野菜「ころくや」・鮮魚の「マルカワ」・肉の「スギモト」・それに食品専門の「北野エース」今回取り上げたのは北野エースのカレーコーナーだがおよそ350種のレトルトカレーが「カレーの壁」を蔦屋の本棚よろしく並んでいる、レトルトだから白いご飯にかけてチンをすれば即OKだ。「枚方ビールカレー」なるものもあったがさてどんな味がするのだろう。順番に全部食べたら1年も掛かる。
カレーはインドが発祥の地ですが、今や世界中何処へ行ってもカレーのレシピーがあり、国によってそれぞれ味や辛さが違いマスが、流石発祥の国インドは種類がべらぼうに多く又、辛さと来たら我々日本人には食べるのに尻込みするくらいですが、概して暑い国、東南アジアなどは皆辛さがきついですね。
小生もカレーライスが大好きでよく食べます。
kusaさんの好みそうな「枚方ビールカレー」が並んでいましたが一度買って試食をしておきましょう。
香辛料の匂いがきついのはトイレが臭って困ります。
Montさん。
我が家でも最近は便利なのでレトルトのカレーを2~3種常備して置いています。でも新鮮な肉の入った我が家風のカレーが一番です。