ここは家から凡そ車で15分交野市神宮寺、交野山の麓にあるブドウ園、毎年のことながら足を伸ばして買いに来る。今取れるのは粒の小さなデラウエア、いわゆる河内ブドウでハウスもの、それが露地ものにかわってその次に大粒のピオーネなどになって8月には終わってしまう。道路の両側にブドウ畑があって収穫前のブドウがたわわにぶら下がっているブドウ棚が見える、その中に5軒ほどの直売所があって選別や箱詰めをしている、目に留まったのは農薬・化学肥料を5割削減した「大阪エコ農産物」の幟り、2人しかいないのでと言って家庭用を分けて頂いた1kgで千円あった、何よりもこれ以上完熟で新鮮なものはない、甘くて美味しかった。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
ログイン
最新コメント
- 佐貫卓球ルーム2/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Taharas/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- yama/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
- taharas/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 247 | PV | ![]() |
訪問者 | 97 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,088,714 | PV | |
訪問者 | 1,054,337 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 9,110 | 位 | ![]() |
週別 | 10,320 | 位 | ![]() |
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo