goo blog サービス終了のお知らせ 

W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

マイルストーン賞 「世の中の進歩支えて賞もらう」

2014年06月12日 | TOWN

 終生お世話になった会社が米国電気電子学会(IEEE)の「マイルストーン賞」を受賞した。同賞は社会や産業の発展に貢献した画期的な研究成果に贈られるもので、今回は1988年に開発したテレビ用液晶ディスプレーでこれが評価された。3年後にブラウン管TVを全廃して液晶に切り替えるという当時の社長の言葉は信じがたいものであったが世の中はものの見事に様変わりした。認定は、開発から25年以上たっていて、社会に貢献した技術が受ける。シャープでは「電卓の開発」、「太陽電池の実用化」に続き、日本企業では最多の3例目。目下経営再建中の会社だが、多くの仲間がリストラなどで再建に協力して立ち直りつつある。経営を支えるのはなんといっても人の英知を集めた新技術の開発力だ。わが家ではTVだけは贅沢したが液晶パネルは省電力で美しく故障もしない優れものだ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする