goo blog サービス終了のお知らせ 

W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

若本俊雄さん 「感動の白鳥ばかり撮り続け」

2008年05月18日 | 自然
 ことしWAKIは雪解けを待ってコハクチョウのいる北琵琶湖にカメラを持って出掛けた、そうしてWAKIのトンボの目を3日間に亘って北へ帰る直前のコハクチョウの姿を報告した。その後Blogをいつもご覧いただいているSさんが所蔵の立派な写真集を2冊貸してくださった。この2冊は1991年に24歳の若さで亡くなったスポーツカメラマンで写真家の若本俊雄さんが毎冬、瓢湖と猪苗代湖に足を運び3万枚の白鳥撮り続けたが、最期はガンに侵された体をおして生命とひきかえに残された写真で、どのショットも素晴らしく、WAKIは感動をもって見せていただいた。白鳥の身辺にも環境汚染の脅威が忍び寄っているこんにちWAKIは人間だけがこれを阻止し守ることができると信じている。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする