blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

河豚と蟹

2010-09-22 03:23:32 | 写真

 四日市は、市場の多いところです。

その名の通り、4の市もありますが、1,3,6,8の日には、市の公設市場も立ちます。

地元の、生きのいい魚が売り物です。

河豚1匹500円、ダシ用の小ぶりの渡り蟹1盛り(10匹)1000円。蟹は、まだ元気よく生きて

いました。お買い上げです。

その場で簡単に調理して貰いましたが、どうして、頭と、皮と、きもを貰って来なかったかと、

家内からの苦情が出ました。気がつきませんでした。

Z02

早速刺身にしました。

Z03

職人の様には、薄く切れません。

残りの河豚とアラで河豚鍋(ポクチリ)です。

Z04

Z05

Z06

Az01

蟹は、すぐに蒸してダシをとり、身も食べました。

結構身が有って美味しく戴きました。

Z07

Z08

3ハイ食べたら満腹、河豚は刺身しか食べられませんでした。

ダシと、ポクチリは、又後で食べます。


秋の味覚、嬉しい贈り物

2010-09-20 08:05:30 | 写真

今年は、サンマが不漁で、なかなか、庶民の口には、は入りません。

そんなとき、ブログのお友達のサムさんから、素敵な贈り物が届きました。

A30_2

A00

A09

A05

早速サシミにして貰いました。

A08

後は塩焼き。

レンジでは美味しく焼けないので、隅にしようかとおもったのですが、こんろがありません。

しかたないので、ガス火にしました。

A02

A03

美味しかったですよ。

サムさん、どうも、有難うございました。


韓国の散歩道 クィットゥラミ(こおろぎ)

2010-09-17 09:19:10 | 写真

秋の気配が深まり始めました。

やりたいことが、沢山ある秋ですね。

久しぶりに勉強など、いかがでしょうか。

01_2

夜更けに耳をすますと、まだ早目のコオロギが鳴いています。

朝鮮では、コオロギは、利巧な虫と言われて来ました。

こんな諺があります。

「知っていること、7月のコオロギ。」

何事も、したり顔で、知っている振りをする人を揶揄する言葉です。

なんと無く解る様な気がしますね。

A:クィットゥラミ ガ ウネ。

   クィットラミ:コオロギ。ウルダ:鳴く。~ネ:詠嘆を表す助詞。~だね、~だな。

B:オモ、クロネヨ。

   クロッタ:そうである。

A:オリョスル ッテ、サラムドゥリ ナ ルル ボルレ バクサ ラゴ ブルロッソヨ。

   オリダ:幼い。~ウル ッテ:~のころ、~の時。

   サラム:人。ドゥル:達。ナ:私、自分。ボルレ:虫。バクサ:博士。

   ~ラゴ:~と。ブルダ:呼ぶ。

B:チョ、タルン ウルムソリ ド トゥルリ ヌンデ、チョゴン ムォ エヨ?

   チョ:ねえ~。タルダ:違う。タルン:違った。ウルムソリ:鳴き声。~ド:~も。

   トゥルリダ:聞こえる。

   ~ヌンデ:動詞などの語幹について、前置きなどを表す。

   チョゴン:あれ。ムォ:何。エヨ:でしょうか。

A:チョゴン・・・・・・・・、クィットラミ チング ゲッチ。

  チング:(解りますね)。ゲッ:推量を表す。~チ:~でしょう。