クリスマスイブの翌朝は、寒い朝でした。
今年の初氷です。
一気に冬ですね。
野良猫も、日向ぼっこをしながら居眠りしてます。
皆さんは、昨日のクリスマスイブは、どの様に過ごされましたでしょうか。
mcnjは、家内が友達とミサに出かけてしまったので、これはチャンスと飲みに出る機会を
窺っておりましたが、外は、寒い風が吹きまくっていましたので、出ようか出まいか、思案して
おりました。
そんな折、いつものママから誘いがかかってきました。
普段なら、この時とばかり、二つ返事で飛び出す所ですが、この日は、仮病を使って断って
しまいました。
歳を取ると意気地がなくなるものですね。
昔なら、考えられないことです。
mcnjのイブは、一人侘びしい手酌酒でした。
家内は、クリスチャンではありませんが、友達に、付き合わされたようです。
飲み屋のママは、稼ぎ時とばかり、電話をしまくるのでしょう。
荒れ模様の天気では、余程の、暇人でないと、飲みにはいきませんから。
mipoさんも、ひとり手酌酒ですか。
勿体無いですね。
まあ、手酌酒は、好きなものを、好きなだけのめますので、気楽ですが。
mcnjも、毎晩やっております。
ママさんからのせっかくのお誘いですが
出掛けなくて正解だったかも知れません。
氷が張るほどの冷え込みで、風邪などひいたら大変です。
私もイヴは一人で手酌酒でしたよ。
もっとも、私の場合はイヴに限らず毎日の事ですが(苦笑)
前の晩の様な、陽気なら、黙っていても、行く気だったのですよ。
それが、誘いがかかっても、出る気に成らなかったのですから、歳をとったものです。
向こうも、悪天候で、客足がいまいちか、誰も来ないので、電話を掛けまくったのでしょう。
千葉は、暖かそうですね。
もうじき、菜の花が咲きはじめるとか。
四日市は、鈴鹿山脈の麓ですから、冬は、寒いです。
薄氷ですが、朝の日光を反射して、綺麗に輝いていました。
液肥を溶かしたブルーの水が凍ったのですが、
思ったほど、氷は、青くは成らなかったです。
最も私には、最近そういう誘いも、とんとなくなりましたが・・・
三重の方が、千葉より寒いようですね。
此方は、まだ氷は観ていませんね。
神秘的ですね。。。
大丈夫でしょうか。
長引いておりますね。
寒い時の腰痛は堪えますね。
温泉にでも浸かって温めて下さい。
TVでは、この地方は、マイナスになって居なかった様ですが、ここは、20,30m高いですから、零下になった様です。
土手のあたりも、この頃は、毎朝、薄霜が降りております。
今日も、出かける気分にならず、朝から、高校駅伝を見ておりました。
あの様な、寒風の中、出歩く気分には、なりませんね。
孫たちも、同じ気持ちだったことでしょう。
一人で飲む酒には慣れていますから、いつもと変わり有りません。
クリスマスも終わってしまいましたね。
後は、年末を待つだけです。
どうぞ、良いお年をお迎え下さい。
寒いですね。
今日も晴れていますが、厳しい寒さです。
いつもなら、こちらから、押しかけて行くところですが、その気が起きませんでした。
歳とともに、気力が衰えるものですね。
手羽中を焼いてもらって、少しだけ、クリスマスの
雰囲気に浸りながら、一人酒でした。
腰痛が治りかけたかなと思ったら酷くなり
また治りかめたら酷くなり・・
そんな繰り返しですよ。
誕生日(23日)も、イブも、重苦しい腰との付き合いに
四苦八苦しておりました。
薄氷、午前中に犬を散歩させていたら
田圃の水溜りに薄氷が張っていました。
寒い日が続いていますからねぇ。
今日も冷たくてやたらと強い風が吹いています。
mcnjさんは、一人酒ですか・・・。
てっきりお孫さん達と楽しんでおられたかと
おもいましたよ。
私も自分で自分のプレゼント買いました。
来年も良い年でありますように!良いお年を!!
本当に、師走の寒さになってきましたね。
mcnjさんが、ママのお誘いを断るなんて
よっぽどの寒さだったんでしょうね(笑)
暖かい家で、一人酒もたまにはいいのではないですか…
この氷は、液肥を溶かしたバケツに張ったものです。
うすいブルーの氷ですが、写真では、透明になってしまいました。
旭川の朝の氷は、ぱりぱりでしょうね。
小学生なら、乗っても、割れないこともありますね。
信州に居た頃は、冬の朝は、水溜まりが凍りついた上を滑りながら、学校へ行ったものでした。
こちらでは、そんな事が出来るのは、年に、1,2回しかありません。
お仕事柄、タミリンさんは、日頃から、お誘いが多いでしょうね。
イブに付き合っていたら、体が、幾つ有っても持ちませんね。
雲がくれするのが一番です。
氷の写真、綺麗ですね。
冬の朝、水たまりに張った氷を踏むのが大好きでした。
意気地も勢いもすっかりなくなりました。行きあたりばったりの先に面白いことがあったりするんですけどね。
私もいつも24前後はわざとはずします~
現役の頃は、山小屋さんも、大分、武勇伝が、おありの様ですね。
5年も経って、まだ、覚えて貰っていらっしゃるのですか。
クリスマスや、正月には、懐かしい便りがあることでしょう。
mcnjは、商売柄、韓国のお客さんがおおいものですから、飲み屋も、韓国系が主です。
あちらの男性も、結構、酒などは好きなのですよ。
mcnjの現役の頃のママさんは、もう、70近い筈ですが、まだ、同じ看板が出ているところを見ると、頑張っているのでしょうね。
婆さんと飲むのは、一人で十分ですから、もう、長いこと、行っておりませんが。
荒れた、クリスマスイブになってしまいました。
安曇野の雪景色は、素敵だと思いますが、今回の空模様は、ホワイトクリスマスとは、趣が違いましたね。
やはり、クリスマスには、コンコンとか、シンシンと、降って貰いたいものです。
飲み屋のママは、どうせ、商売気から、誘い撒くっているのですから、こちらも、その手に、載せられない様にしなくてはなりません。
酒は、あちらの都合ではなく、こちらのペースで飲むのが、一番美味しいです。
大いに飲みました。
手が足りない時は厨房に入って焼きそばを
作ったりしました。
そのママさんとも別れてもう5年になります。
時々携帯で声を聞いていますが、まだお店を
頑張っているようです。
私もクリスマスはどこにもでませんでした。
我が家で静かに飲むのが一番のようです。
寒くて、荒れ模様のクリスマスになってしまいましたね。
我が家の周辺は、一面真っ白なのですが・・・
とにかく強い風が吹き荒れてまして、
ロマンチックなホワイトクリスマスのムードではありません。
昨夜はお一人で、手酌酒のイブでしたかぁ・・・
せっかくのママさんからのお誘いだったようですけど、
寒いイブの夜は、炬燵で一杯やってた方がよかったと思いますよ。
もし外で飲んでこられて、風邪でもひいたら大変ですもの。
お正月にはお孫さんもこられるでしょうから、
寝込んでなんていられませんよね。
横須賀も、寒そうですね。
クリスマス寒波と言うそうですが、その通りになりましたね。
こう寒くては、飲みに行くのも、億劫になります。
炬燵で、手酌酒も仕方無いです。
ご主人の帰りを、期待しておられたのですね。
優しい奥さまの、お気持ちを、分っていても、
男の仕事の都合は、どうなるか分りません。
飲むのも、仕事のうちですから。
mcnjも良くそんな事がありました。
あの頃は、メールも、携帯も無い時代でしたので、
いつも、公衆か、無断でしたが。
その方が、言いわけは楽だった様な気がします。
一気に気温が低下しました。
そして、すごく寒いです。
まあ、mcnjさん出かけるのを躊躇ったのですか?
急な寒さで、お出かけが億劫になったのですね
のんびり手酌酒で温まり良かったですね
こんばんわ。
いつも、
わたくしのブログにご来場有難うございます。
mcnjさまの24日のことを拝見させて頂いて
な~んか似たようなことにわがあすか家も・・・。
24日は、
連日のお酒の席に疲れた胃腸のだんさんを考えた
夕飯の献立内容にしたのに
『今夜もちょっと寄って帰ります』のメール。
ひとり寂しく夕飯を食しました。
寒かったですね。
雪にはなりませんでしたが、寒風が、吹き荒れていました。
とても、遊びに行く気にはなりませんでした。
演歌を聴きながら、一人酒もいいものですね。
寒さに体を馴らしてから、来年、ゆっくりと、
出かけることにします。
すぐ引きかえしました。
吹雪いて冷凍庫の中です。
家の中も20度になりません。
下手に出歩いて年末年始の美味しい酒が
飲めなくなるより
手酌酒でものみながら吉幾三の「酒よ」でも聞いてたほうが幸せです。
寒いですね。
宮崎も氷点下ですか。
全国的ですね。
TVでも、レポーターが、寒い、寒いの連発です。
クリスマスイブに、家でじっとしているなんて、考えられないのですが、寒さには、勝てませんね。
いくら、ママの誘惑でも、炬燵にあたっているのが、一番です。
この寒波が開けたら、また、出陣です。
いや~ほんとに寒いです。
宮崎も霜が下りて氷点下の朝を
迎えました。
なんだかレポーターのようになってしまいましたね(笑)
昼間も気温が上がらずどこにも出かけたくありません。
mcnjさんがママさんのお誘いを断っちゃうなんて(笑)
家であったかくして飲むお酒が一番いいですよね^^