12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます。 (地理佐渡..) 2012-10-04 06:02:52 おはようございます。こちら佐渡では見ていないかなぁと..たぶんミドリヒョウモンがほとんどだと思います。越後にいます時は見ていたのですがねぇ。そろそろヒョウモンチョウの季節も終わりです。 返信する 地理佐渡さん、おはようございます。 (mcnj) 2012-10-04 06:59:02 地理佐渡さん、おはようございます。ヒョウモンには、ミドリヒョウモンもあるのですか。ブロ友さんに教えていただいたのは、ヒョウモンと、ツマグロヒョウモン岳で下。ミドリヒョウモンは、見た事がありません。越後にはいて、佐渡にいない蝶も有るのですね。海は越えることはできるでしょうが、やはり、ツマグロヒョウモンは、越後が北限なのでしょうか。その内に、温暖化が進んで、佐渡でも、ツマグロヒョウモンが、見れる様に生るかも知れませんね。 返信する 珍しい蝶々ですね。 (やっこ) 2012-10-04 08:25:04 珍しい蝶々ですね。ジニアのお花の色とよく似ていて、保護色みたいですね。ヒョウ柄で大阪のおばちゃんの間では人気が出るかも~~(笑) 返信する やっこさん、おはようございます。 (mcnj) 2012-10-04 09:44:49 やっこさん、おはようございます。やはり、蝶は、保護色の花の上の方が、安心なんでしょうね。他の花でも、ツマグロヒョウモンは、オレンジ系の花で、蜜を吸っております。豹柄は、大阪のおばちゃん達に人気があるのですか? 返信する ヒョウ柄人気があるんですよ。 ピンク色のヒョ... (野良) 2012-10-04 10:57:10 ヒョウ柄人気があるんですよ。 ピンク色のヒョウ柄とか ヒョウ柄の上にヒョウの絵とかヒョウモン蝶も顔色無しです。 私も頂き物のコートがあるのですが 着て外出することを家族に禁止されています。 よほど似合わないようです。 返信する 野良さん、おはようございます。 (mcnj) 2012-10-04 11:17:00 野良さん、おはようございます。ヒョウ柄、人気があるのですね。ピンクのヒョウとは、これまた艶やかですね。せっかく豹柄のコートをお持ちでしたら、一度、思い切って、着てお出かけ下さい。タンスの肥やしにしては、勿体ないです。 返信する 10月だというのにこの暑さ。 (ココア) 2012-10-04 16:42:59 10月だというのにこの暑さ。我が家にも似たような蝶をよく見かけます。卵でもうみつけられたら、大変なので追い払うのに忙しいです。それにしても、花と蝶の色が同化していますね。 返信する 今晩は~ (PoPo) 2012-10-04 17:20:26 今晩は~笑っちゃったぁ~大阪のおばちゃん・・・確かにヒョウ柄着てる人多いかなぁ~。爆笑保護色の花の上の方が安心なのでしょうね。安堵できる場所って人間も皆、生き物は一緒でしょうかね。 返信する ココアさん、こんばんは。 (mcnj) 2012-10-04 18:28:55 ココアさん、こんばんは。今日も、日中は、暑かったですね。朝、長袖をはおっては、昼脱いでいる毎日です。東京にも、ヒョウモンは居るのですね。追い払うなんて、勿体ないです。mcnjは、蝶を見かけると、追いかけております。一度、きれいな蝶のアップをお願いします。この蝶は、自分と同じ系統の色が、好きなようですね。 返信する popoさん、こんばんは。 (mcnj) 2012-10-04 18:35:53 popoさん、こんばんは。大阪のおばさんたちには、豹柄がお似合いなのですね。虎かと思ったのですが、ちがいましたか。大阪の虎は、弱いですから、着ても、つまらないのでしょうか。ヒョウモンは、自分と似ている色が好きなようです。保護色と、心得ているのですね。 返信する 蝶の種類はあまり良くわかりませんが、とても綺麗... (ルーシー) 2012-10-04 22:44:31 蝶の種類はあまり良くわかりませんが、とても綺麗ですねお花の色とマッチして、嬉しいのかしらというような風景です。とても綺麗な絵柄で色合いもマッチしています。そっとカメラをむけるのでしょうが、綺麗です。 返信する ルーシーさん、こんばんは。 (mcnj) 2012-10-04 23:29:16 ルーシーさん、こんばんは。この蝶は、翅の柄が、豹の文様に似ているので、豹紋と言う仲間だそうです。その中でも、翅の回り(褄:ツマ)が黒いので、ツマグロヒョウモンと呼ばれるのだそうです。今ごろは、よく、飛びまわっている蝶ですね。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こちら佐渡では見ていないかなぁと..
たぶんミドリヒョウモンがほとんどだ
と思います。越後にいます時は見て
いたのですがねぇ。
そろそろヒョウモンチョウの季節も終
わりです。
ヒョウモンには、ミドリヒョウモンもあるのですか。
ブロ友さんに教えていただいたのは、ヒョウモンと、ツマグロヒョウモン岳で下。
ミドリヒョウモンは、見た事がありません。
越後にはいて、佐渡にいない蝶も有るのですね。
海は越えることはできるでしょうが、やはり、ツマグロヒョウモンは、越後が北限なのでしょうか。
その内に、温暖化が進んで、佐渡でも、ツマグロヒョウモンが、見れる様に生るかも知れませんね。
ジニアのお花の色とよく似ていて、保護色みたいですね。
ヒョウ柄で大阪のおばちゃんの間では人気が出るかも~~(笑)
やはり、蝶は、保護色の花の上の方が、安心なんでしょうね。
他の花でも、ツマグロヒョウモンは、オレンジ系の花で、蜜を吸っております。
豹柄は、大阪のおばちゃん達に人気があるのですか?
私も頂き物のコートがあるのですが 着て外出することを家族に禁止されています。 よほど似合わないようです。
ヒョウ柄、人気があるのですね。
ピンクのヒョウとは、これまた艶やかですね。
せっかく豹柄のコートをお持ちでしたら、一度、思い切って、着てお出かけ下さい。
タンスの肥やしにしては、勿体ないです。
我が家にも似たような蝶をよく見かけます。
卵でもうみつけられたら、大変なので
追い払うのに忙しいです。
それにしても、花と蝶の色が同化していますね。
笑っちゃったぁ~
大阪のおばちゃん・・・
確かにヒョウ柄着てる人多いかなぁ~。
爆笑
保護色の花の上の方が安心なのでしょうね。
安堵できる場所って人間も皆、生き物は一緒でしょうかね。
今日も、日中は、暑かったですね。
朝、長袖をはおっては、昼脱いでいる毎日です。
東京にも、ヒョウモンは居るのですね。
追い払うなんて、勿体ないです。
mcnjは、蝶を見かけると、追いかけております。
一度、きれいな蝶のアップをお願いします。
この蝶は、自分と同じ系統の色が、好きなようですね。
大阪のおばさんたちには、豹柄がお似合いなのですね。
虎かと思ったのですが、ちがいましたか。
大阪の虎は、弱いですから、着ても、つまらないのでしょうか。
ヒョウモンは、自分と似ている色が好きなようです。
保護色と、心得ているのですね。