シロのその後 2013-08-25 15:04:57 | 写真 チビネコの登場以来、すっかり影が薄くなったシロと孫ですが、元気にしております。 中の様子がきになるのでしょうか。 覗いております。 --------------------- るり玉さん、すみません。 記事編集中に、エンタ-キーに触ってしまいました。 頂いましたコメント、こちらへ移させていただきます。 « 庭の花 2013.8下旬 | トップ | トンボ 2013.8.下旬 »
22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは♪ (mcnj) 2013-08-25 15:09:52 こんにちは♪最新のシロちゃん登場の記事にコメントしようと思ったら何度やっても「ページが見つかりません」と出るので、こちらにコメントしますね~~(*^^)vお庭のお花も頑張っていますね。こちらは久しぶりに一日半続けて雨が降ったのでカラカラの花壇もほっと一息ついてます。そちらはどうだったでしょうか?シロちゃんの目がとっても優しくて、本当にお母さんのよう・・・。お孫ちゃんもすっかり子猫ちゃんの扱いが上手になって。一緒に成長していくのですね。投稿 るり玉 | 2013.08.25 14:50 返信する るり玉さん、こんにちは。 (mcnj) 2013-08-25 15:15:32 るり玉さん、こんにちは。ようやく太陽が顔を出しましたが、3日間、まあまあ、降ってくれました。当分、水遣りは要らないようです。はい、シロは、相変わらず、のんびりとチビ達を見守っております。↓の木登りの時も、木の下まで来て、心配そうに、見上げていました。やさしいネコです。孫は、爪を怖がっていましたが、すっかり扱い方をに慣れたようです。チビたちの方が、迷惑気です。 返信する こんにちはー。 (つなごんの母) 2013-08-25 17:31:51 こんにちはー。シロ、まだまだ新参者に負けない安定の存在感ですね(笑)チビ猫たちの成長を見守ってるようです。うちのゴンは小さい子供が苦手で、そばに来ると逃げますヾ(´Д` ) 返信する つなごんの母さん、こんにちは。 (mcnj) 2013-08-25 18:24:40 つなごんの母さん、こんにちは。はい、シロは、まだ、相変わらず、先輩面をして、頑張っております。ごん君は、チビたちが苦手ですか。見かけによらず、弱気なのですね。彼の君もそうでしょうが、イケメンは、弱気なのかもしれませんね。 返信する 少し大きく成長して来た子ネコちゃん、正面からか... (ルーシー) 2013-08-25 21:33:46 少し大きく成長して来た子ネコちゃん、正面からからの姿お目目が大きく可愛い顔ですね。可愛がられている様子をシロちゃんは羨ましく気になっているのでしょう。お孫ちゃんも、子ネコちゃんの遊び相手で楽しんでいる事でしょう。 返信する ルーシーさん、こんばんは。 (mcnj) 2013-08-25 22:25:06 ルーシーさん、こんばんは。チビネコ、少しずつ大きくなっております。シロはのんびりしたネコです。ほかのことは、気にしません。孫も、チビ達を、おもちゃにすることを覚えました。 返信する ネコもお孫さんも元気なようですね。 (山小屋) 2013-08-26 08:23:53 ネコもお孫さんも元気なようですね。昨日の御嶽山は朝からずっと雨でした。知多半島からきたという7人くらのグループは雨の中を午前3時頃、二の池の小屋を出て行きました。ご来光を拝むといっていましたが、あの雨では無理だったと思います。 返信する 山小屋さん、おはようございます。 (mcnj) 2013-08-26 08:32:10 山小屋さん、おはようございます。おかえりなさい。雨だったでしょうね。山は、天候まかせですから、仕方ないですね。今朝も、雨雲がかかっていましたから、御嶽山もむりでしょうね。ネコも、孫相変わらずも、、元気にしております。 返信する おはようございます。 (ねこママ) 2013-08-26 09:22:10 おはようございます。シロさん、お初にお目にかかりました。おっとりとした、貫録のある猫ちゃんですね。お孫ちゃんが、そーっと猫ちゃんをダッコしている姿が、愛らしいですね。我が家の、野良ちゃんの子猫たちと丁度同じ位です。でも、やっぱり生まれるからのノラちゃん・・・・この頃やっと、えさ時に近づいても逃げなくなったところです・・(^_^;) 返信する ネママコさん、おはようございます。 (mcnj) 2013-08-26 09:57:02 ネママコさん、おはようございます。そうですか。こちらのチビネコと同じくらいですか。可愛いでしょうね。当ブログでは、シロは、人気があるネコなのですよ。ミケがいたころから、来ていました。捨てられた飼い猫です。良いところのネコらしく、おっとりした、静かな猫です。孫は、抱き方を覚えて、おもちゃにしております。チビ達が、迷惑顔をしております。 返信する 白ちゃん親のように面倒をみてるね (みゆきん) 2013-08-26 10:00:05 白ちゃん親のように面倒をみてるね野良なのよね冬は寒いし、何処に住んでるのかな? 返信する みゆきんさん、おはようございます。 (mcnj) 2013-08-26 10:34:12 みゆきんさん、おはようございます。はい、シロはのらです。でも、昔は、飼い猫だったようです。おとなしいねこです。冬は、我が家の軒下のダンボールで寝ております。一番寒い夜は、どこかへ行って寝てきます。多分、温風暖房器の排気口のそばですね。朝、黒くなってかえってきます。 返信する お孫さんの良いおもちゃ、失礼、良い友達ができま... (くちかずこ) 2013-08-26 11:30:10 お孫さんの良いおもちゃ、失礼、良い友達ができましたね。くちこは動物を飼ってそだちましたが、くちこの子供達は、家に動物がいない状態で育ちました。仕事は多いし、来客(教室も二つ)は多いし・・・みんな動物が苦手になったようです。くちこが勤務している病院のセラピー犬、定期的にホスピスにも行ってますが、人気みたいですよ。 返信する くちかずこさん、こんにちは。 (mcnj) 2013-08-26 12:07:03 くちかずこさん、こんにちは。孫は、チビネコの扱い方がわかって、おもちゃにして、遊んでおります。動物は、飼ってみると、可愛いし、愛情も沸いてきますね。娘たちも、物心ついた時分から、犬や猫がいましたから、動物好きになりました。全部、捨て犬や、捨て猫ばかりでした。今回の、チビネコもそうでした。 返信する こんにちは。 (tomato) 2013-08-26 15:26:40 こんにちは。お孫さんは、シロちゃん、チビネコちゃんたちと仲良しなんですね。動物が家にいるのって、心がなごんでいいですよね。ネコは暑さに弱いみたいですが、今年の猛暑を無事乗り切りそうですね。かわいい写真をありがとうございました。 返信する こんにちは。 (みさと64) 2013-08-26 16:43:58 こんにちは。やっぱり白ネコさんは、貫禄がありますねぇ~お孫さんも子猫の扱いに馴れて、子猫たちもお孫さんに懐いて・・・良い関係になったようですね。最後の写真、毛色は違うけど、どうみても親子ですね!子猫たちの様子を、じっと見守ってる母猫って感じです。 返信する tomatoさん、こんにちは。 (mcnj) 2013-08-26 17:13:25 tomatoさん、こんにちは。お久しぶりです。はい、孫は、もともとシロとは、大のなかよしでした。チビネコとも、ようやく慣れて、おもちゃ代わりにして楽しんでおります。シロも、チビ達も、夏を乗り切って、元気にしております。 返信する みさと64さん、こんにちは。 (mcnj) 2013-08-26 17:21:24 みさと64さん、こんにちは。シロは、大きいネコです。やんちゃなチビ達を、じっと見守ってやっているようです。木に登ったりすると、下まで行って、見上げております。シロの行動を見ていると、いろいろ教えられるところがあって、反省させられます。日本の政治家たちに、見習わさせてやりたくなります。 返信する こんにちは。 (地理佐渡..) 2013-08-26 18:33:53 こんにちは。猫の風景。良いですねぇ。普段、猫や犬とは無縁の生活ですから、こうした風景が新鮮です。よいものです。さて、今朝の長岡は涼しかったですよ。秋を感じました。 返信する 地理佐渡さん、こんばんは。 (mcnj) 2013-08-26 18:46:29 地理佐渡さん、こんばんは。涼しくなってきましたね。こちらも、かなり降ってくれました。被害が出るほどではありませんが、ほどほどの雨が、3日続いて、湿ったと思ったら、今日も又降って、くれました。土手の花も、大分枯れましたが、これで、一安心です。ネコを見ていると飽きません。お忙しい、地理佐渡さんには、無理でしょうが、写真で楽しまれてください。 返信する こんばんは~ (みずりん) 2013-08-26 23:31:50 こんばんは~恵みの雨に救われましたね。これで一息つけましたね。チビ猫ちゃんたちいつの間にかお孫さんと仲良しになっていますね。白ちゃんの目は優しいお母さんの目ですね。 返信する みずりんさん、こんばんは。 (mcnj) 2013-08-27 00:31:50 みずりんさん、こんばんは。割合と、降ってくれましたね。今日は、大急ぎで、苗を移してきました。まだ、残っていますが、週末にまた、一雨あるらしいので、その時にします。孫チビネコの扱いを覚えて、喜んでおります。チビの方は、迷惑の様ですが。シロも、いつもの通り、チビを扱っております。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
最新のシロちゃん登場の記事にコメントしようと思ったら
何度やっても「ページが見つかりません」と出るので、
こちらにコメントしますね~~(*^^)v
お庭のお花も頑張っていますね。
こちらは久しぶりに一日半続けて雨が降ったので
カラカラの花壇もほっと一息ついてます。
そちらはどうだったでしょうか?
シロちゃんの目がとっても優しくて、
本当にお母さんのよう・・・。
お孫ちゃんもすっかり子猫ちゃんの扱いが上手になって。
一緒に成長していくのですね。
投稿 るり玉 | 2013.08.25 14:50
ようやく太陽が顔を出しましたが、3日間、まあまあ、降ってくれました。
当分、水遣りは要らないようです。
はい、シロは、相変わらず、のんびりとチビ達を見守っております。
↓の木登りの時も、木の下まで来て、心配そうに、見上げていました。
やさしいネコです。
孫は、爪を怖がっていましたが、すっかり扱い方をに慣れたようです。
チビたちの方が、迷惑気です。
シロ、まだまだ新参者に負けない安定の存在感ですね(笑)
チビ猫たちの成長を見守ってるようです。
うちのゴンは小さい子供が苦手で、そばに来ると逃げますヾ(´Д` )
はい、シロは、まだ、相変わらず、先輩面をして、頑張っております。
ごん君は、チビたちが苦手ですか。見かけによらず、弱気なのですね。
彼の君もそうでしょうが、イケメンは、弱気なのかもしれませんね。
お目目が大きく可愛い顔ですね。
可愛がられている様子をシロちゃんは羨ましく気になっているのでしょう。
お孫ちゃんも、子ネコちゃんの遊び相手で楽しんでいる事でしょう。
チビネコ、少しずつ大きくなっております。
シロはのんびりしたネコです。
ほかのことは、気にしません。
孫も、チビ達を、おもちゃにすることを覚えました。
昨日の御嶽山は朝からずっと雨でした。
知多半島からきたという7人くらの
グループは雨の中を午前3時頃、二の池
の小屋を出て行きました。
ご来光を拝むといっていましたが、あの雨
では無理だったと思います。
おかえりなさい。
雨だったでしょうね。
山は、天候まかせですから、仕方ないですね。
今朝も、雨雲がかかっていましたから、御嶽山もむりでしょうね。
ネコも、孫相変わらずも、、元気にしております。
シロさん、お初にお目にかかりました。
おっとりとした、貫録のある猫ちゃんですね。
お孫ちゃんが、そーっと猫ちゃんをダッコしている姿が、愛らしいですね。
我が家の、野良ちゃんの子猫たちと丁度同じ位です。
でも、やっぱり生まれるからのノラちゃん・・・・
この頃やっと、えさ時に近づいても逃げなくなったところです・・(^_^;)
そうですか。
こちらのチビネコと同じくらいですか。
可愛いでしょうね。
当ブログでは、シロは、人気があるネコなのですよ。
ミケがいたころから、来ていました。
捨てられた飼い猫です。
良いところのネコらしく、おっとりした、静かな猫です。
孫は、抱き方を覚えて、おもちゃにしております。
チビ達が、迷惑顔をしております。