goo blog サービス終了のお知らせ 

blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
青磁には詳しくないですが、それぞれすぐれものだ... (kamy)
2011-11-09 23:12:12
青磁には詳しくないですが、それぞれすぐれものだとは解ります。
分けても、私の好みも含めて、一番最初の模様の無いのが、
品が良くて、大いに気に入っています。
返信する
kamyさん、おはようございます。 (mcnj)
2011-11-10 08:04:57
kamyさん、おはようございます。
さすがに、お目が高いですね。
これらの中では、一番上にあげた青磁が、ダントツの名品です。
これらは、いずれも、大阪市立東洋陶磁美術館の
藏品です。
安宅コレクションを、住友財閥が引き取ったものです。
返信する
mcnjさん こんばんは~。 (あっこ)
2011-11-10 18:31:55
mcnjさん こんばんは~。
価値は全然 わかりませんが やっぱり一番最初の物が好み(^0^:)なのか目につきました。
素晴らしい物ばかりなのでしょうね。
三番目の可愛いのも 素敵ですね(^0^)
素敵なものを見せて頂いて 有難うございました。
返信する
青磁、素晴らしいです。 (ルーシー)
2011-11-10 22:05:04
青磁、素晴らしいです。
高価で中々手には入れられませんが、眺めているだけでも
幸福感がわきます。
柄の入っているのは、絵なのでしょうか?
素晴らしい作品です。
返信する
あっこさん、こんばんは。 (mcnj)
2011-11-10 22:21:10
あっこさん、こんばんは。
ここにあげたのは、一般人とは関係ない、ものばかりです。
実物では無くても、ご覧になって、楽しんで下さい。
3番目も、絵柄があって、可愛いですね。
返信する
ルーシーさん、こんばんは。 (mcnj)
2011-11-10 22:33:31
ルーシーさん、こんばんは。
高麗青磁の逸品です。
素晴らしいですね。
絵柄は、象眼です。
描いたものではなくて、彫ったものです。
手間が掛かっています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。