goo blog サービス終了のお知らせ 

blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

種子島の芋焼酎と熊本の南関あげ

2007-04-05 07:54:03 | 写真

海海さんから、頂きました。

Blo91_5

種子島の芋焼酎「しまむらさき」と、熊本名産、玉名町の南関あげです。

mcnjの大好物を良くご存知で、ありがたいことです。

芋焼酎は、種子島特産の紫芋を使っています。

米麹で醗酵させ、蒸留、熟成と、島古来の製法で造られた逸品です。

芋焼酎の香りと、さっぱりした飲み味がたまりません。

南関あげは、味噌汁、おでん、水炊き、五目飯、酢の物、巻きすしなどに最適とのことで

す。

早速造って見ました。

Blo04_40 おでんです。

盛り付けるとこんな具合になりました。

Blo05_34 料理前は、パサパサして壊れ易いのですが、料理すると、モッチリとして

して、腰が出て、歯ごたえと粘りがあり、とても美味しく感じられます。

Blo07_32 Blo06_42 Blo03_42

続いて、煮物、ワラビのおひたし、酢の物です。

どれも酒のつまみにピッタシで、美味しく、芋焼酎を頂きました。

海海さん、どうも有難うございました。

追加

家内がこんなものを造って持ってきました。

Blo08_31

鶏のささみのミンチとたまねぎ、エリンギ、きゅうりなどのみじんをあげで包んで、だし汁で

煮たものだそうです。


18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
IZUMIさん、こんにちは。 (mcnj)
2007-04-08 12:57:10
IZUMIさん、こんにちは。
南関揚げは、揚げたあとで、水分を乾燥してありますので、パサパサですが、煮ると歯ごたえが出て美味しいです。
いろいろあるものですね。
靴下はお使いになってくださいね。
ジェウクさんもその方が喜びますよ。
返信する
おはようございます。 (IZUMI)
2007-04-08 10:13:42
おはようございます。
南関揚げは知りませんでした。
色々お料理に使えて良いですね。
どれも美味しそうです♪
奥様もお料理上手なんですね~
靴下と写真もありがとうございました☆
飾らせて頂きます♪
返信する
mipoさん、お早うございます。 (mcnj)
2007-04-08 08:46:37
mipoさん、お早うございます。
紫芋の焼酎は、とても美味しかったですよ。
香りが爽やかで、それでも、芋焼酎の香りがします。
洒落た味で、女性に喜ばれる焼酎です。
こんな事を言うと、ますます、mipoさんのボルテイジが上がりそうですね。
南関あげも美味しいです。普通のあげよりも、つまみには合う見たいです。
返信する
mcnjさん、おはようございます! (mipo)
2007-04-08 06:43:51
mcnjさん、おはようございます!
私の大好きな芋焼酎が朝から私を誘っています。
もう、私の頭の中は焼酎とおつまみの事でいっぱい(笑)
おあげを使ったお料理の数々もとっても美味しそうですね☆
晩酌にお呼ばれしたかったです(^_^)
返信する
ミーママさん、お早うございます。 (mcnj)
2007-04-07 09:22:51
ミーママさん、お早うございます。
ヨン様、可愛がってやってください。
まだ、他にもありますよ。ご希望の靴下があったら、お申し出ください。
ヨン様の写真は、先日、上の娘がやって来て、全部持って行ってしまいました。スッカラカンです。
返信する
mcnj さん (ミーママ)
2007-04-07 08:24:27
mcnj さん
ヨン様 ありがとうございました。
奥様がお作りになったのいいですね
揚げしんじょうみたいですね
私もみじん切りのカッターあるので
作ってみますわ
返信する
海海さん、お早うございます。 (mcnj)
2007-04-06 05:51:27
海海さん、お早うございます。
靴下、履いてやって下さい。
まだ、大分残っておりますので、二次募集しなければなりません。ヨン様、ドンウォン、ヒョンビン、
ジェウク、スンホン、チュモンはなくなりましたが。
まだ、ウォンビン、サンウ、シウォンも残っていますよ。
また、ソウルへ行かれるのですね。
ケナリや、チンダルレが満開で、見事でしょう。
返信する
ルーシーさん、お早うございます。 (mcnj)
2007-04-06 05:41:13
ルーシーさん、お早うございます。
今は家内は、春休みで暇なものですから、家事をしておりますが、普段は、mcnjが主夫をやらされております。
お陰様で、料理の腕が上がったそうで、blogの皆さんに褒めていただくことがあります。
でも、皆さんの、足元にも及びませんが。
返信する
ぜんまいさん、お早うございます。 (mcnj)
2007-04-06 05:36:30
ぜんまいさん、お早うございます。
何をおっしゃいますことやら、ご心配無用です。
靴下は大したものではありません。
次回、鍋をお送りします。その時にでも、ご好意に甘えさせて頂きます。
返信する
わぁ~、こちらこそ、こんなに立派にブログに紹介... (海海)
2007-04-06 00:08:44
わぁ~、こちらこそ、こんなに立派にブログに紹介していただいて、ありがとうございます(*^。^*)
南関あげでこんなに沢山のお料理をつくられたんですね☆すごい!!
このアゲは乾燥していて、2ヶ月くらい日持ちするので、便利ですね^^
あっ、靴下と写真ありがとうございました!!
履こうか、迷いましたが、鑑賞用に取っておく事にしました(笑)
返信する
mcnj さん、こんばんわ~~ (ルーシー)
2007-04-06 00:06:50
mcnj さん、こんばんわ~~
素敵なプレゼント良いですね(^^♪
関東でいう油揚げでしょうか?
でももっと高級な感じですね
お料理上手な奥様でオシアワセね(^_-)-☆
返信する
今日、靴下と写真が届きました!! (ぜんまい)
2007-04-05 23:53:08
今日、靴下と写真が届きました!!
ありがとうございました☆
私も何かお礼をと思ってるんですが・・何がいいか・・悩み中です(;^^)
その土地のものがやっぱりいいですよね。
ん~・・何にしようかしら・・(^^)
返信する
ケイさん、こんばんは。 (mcnj)
2007-04-05 20:56:51
ケイさん、こんばんは。
当分、芋焼酎と、南関あげで楽しめます。
南関あげは、東京にもあるかもしれませんね。
お探しになって見て下さい。
このところの寒さで。東京の桜もびっっくりしてますね。
返信する
mcnjさん こんばんは♪ (ケイ)
2007-04-05 19:02:08
mcnjさん こんばんは♪

とっても美味しそうなプレゼントですね♪
数々の南関あげの お料理!
どれも 美味しそうで 食べてみたくなります。
これを肴に mcnjさん、お酒も 奨みますね(^O^)
返信する
ココアさん、こんばんは。 (mcnj)
2007-04-05 17:55:52
ココアさん、こんばんは。
頂きました。
大好物です。
南関あげは、普通の油揚げとは、大分変わっています。
パリンパリンですが、料理すると粘ります。食べても腰があってとても美味しいですよ。
熊本県の物産展で手に入れて見て下さい。
返信する
海海さんから、美味しそうなものが届きましたね。 (ココア)
2007-04-05 16:50:03
海海さんから、美味しそうなものが届きましたね。
南関あげは初めて知りました。
体によさそうなお料理がいろいろ。
mcnjさんも奥様もお料理が上手ですね。
返信する
アリスさん、こんにちは。 (mcnj)
2007-04-05 15:02:39
アリスさん、こんにちは。
そうですね。南関町特産の油揚げだそうです。
九州ではとても有名らしいですよ。
料理すると、粘り気が出て、食感は、ゆばのような感じになります。
美味しいです。
返信する
mcnjさん、こんにちは。 (アリス)
2007-04-05 13:07:56
mcnjさん、こんにちは。
素敵な贈り物ですね。(^^)

「南関あげ」とはどういう物なのかと思っていたら
油揚げなのですね。
有名なのでしょうか?
揚げは色々使えて重宝しますね。
mcnjさんの料理は勿論、奥様の作られた袋煮?も
美味しそうです。)^o^(
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。