goo blog サービス終了のお知らせ 

blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

東信濃の旅 ③ 別所温泉 旅の宿 南條

2015-06-19 05:45:48 | 日記

 真田氏本城跡を見学してから、宿泊地別所温泉へと向かいます。

 

別所温泉は景行天皇の時代、日本武尊の東征の折りに発見されたと言われています。
東海道の沿道にある別所温泉は多くの役人や商人、旅人の疲れを癒す憩いの温泉として利用されており、その名は沿線各国により都をはじめ各地に知れ渡っておりました。

平安時代中期の女流作家、清少納言によって書かれた「枕草子」に「湯は七久里の湯、有馬の湯、玉造の湯」という一節があり、この中の「七久里の湯」が起源ではないかと言われています。

泉質 単純硫黄泉
効能 胃腸病・神経痛・筋肉痛・冷え性・痔疾・関節痛・病後回復・健康増進・糖尿病・婦人病・運動機能障害
備考 別所温泉共同浴場・源泉については【別所温泉財産区】にてご確認いただけます