goo blog サービス終了のお知らせ 

blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

韓国の散歩道 マルナンジュ

2011-12-16 13:12:28 | 出産・育児

四日市も寒くなりました。

今年のこぼれ種から発芽して、弱弱しく咲いていた朝顔も、今朝は、蔓から葉っぱまで、全部

枯れてしまいました。

こんな時は、熱燗でグイッと行きたいのですが、焼酎党のmcnjは、炬燵に入って、干物など

つまんで、チビリチビリです。

関西では、アテですね。

ハングルでは、アンジュ。

マルダ:干す。

マルン:干された。

マルナンジュ:干されたつまみ。

A05

A02

A01

↑以前、サムさんやぐみにゃごさんから戴いた、こまい、ロッキーサーモン。

A03

A04

A06

A07

A08

A09

mcnjは、味噌汁の具でもなんでも、アンジュにしてしまいます。

韓国では、ピーナッツ、松の実、カボチャの実なども、マルナンジュとして、良く出て来ます。

干してない普通のアンジュは、さしみ、焼き肉、ブテチゲ(軍隊鍋)、ナムル、キムチ、チジミ、

和え物などですね。

酒を飲みながら食べるものは、何でも、アンジュです。

酒を切り上げる時は、シクサ ハルカヨ?(食事にしましょうか。)

エッ。これから食事がはじまるのか?今まで食べたものは、一体何だったのか?

もうたくさんだよ。

食事といっても、簡単なご飯ものです。

腹の空き具合によって、テンジャン(味噌汁とご飯)、ビビンパ、冷麺などを食べます。

二人で一人分を食べることもあります。

ご安心ください。